Ultra-NX一覧

GameGaz Daily 2024.10.27

●GitHubで、EchoStretch氏がByepervisorを使いPS5の3.00未満の他のファームウェアにHENを移植するためのカーネルオフセットをリポジトリに追加していました。

●GitHubで、cy33hc氏がPS3をFTP、SMB、NFS、WebDAV、HTTPサーバーに接続してファイル転送を行うことができるクライアントアプリケーションPS3 ezRemote Client v1.06をリリースしていました。https://myrient.erista.me/filesのブラウズやファイルのダウンロードをサポートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、 exelix11氏がNintendo Switchのゲームキャプチャ動画出力をUSBまたはネットワーク(TCP)でPCへ送ることができるシステムモジュールSysDVRに対応していないゲームでストリーミングを行うためのexefsパッチdvr-patches fw-19.0をリリースしていました。19.0のサポートが変更点です。

●GitHubで、impeeza氏がNintendo Switchで起動時に fs、ldr、es、nifmにパッチを当てることができ、署名パッチと同様の効果をもたらすシステムモジュールsys-patch v1.5.4をリリースしていました。

●GitHubで、mktm235氏がNintendo Switch向け多機能ブートローダーとなるbootloader/package1のリプレイスペイロードhekateの日本語版hekate Nyx_1.6.4をリリースしていました。

●GitHubで、redraz氏がAtmosphereをインストールしたNintendo Switchでオーバークロック動作やユーザー体験向上に重点を置いたオールインワンセットUltra-NX 2.3-R1をリリースしていました。wrong fuseesエラーの修正や Mission Control 0.12.0とsys-con v1.4.3追加などが変更点です。

●GitHubで、TooTallNate氏がNintendo Switch向けHomebrewをJavaScriptを使って開発するためのフレームワークnx.js v0.0.52をリリースしていました。

●GitHubで、CatcherITGF氏がAtmosphereをインストールしたNintendo Switchでオーバークロック動作をさせるために必要な物を集めたオールインワンセットNX Venom 5.0.2をリリースしていました。sys-patchとEdizon overlayの更新が変更点です。

●GitHubで、jpd002氏がWindows/ macOS/ UNIX/ Android/ iOSとウェブブラウザ向けPS2エミュレータPlay! 0.67-1をリリースしていました。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-10-26-c59f6fdをリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linx/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.1.229などをリリースしていました。

●GitHubで、Gliniak氏らがオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。imgui 1.89.5から1.90.0への更新が変更点です。


GameGaz Daily 2024.10.24

●GitHubで、 john-tornblom氏がBD-JやWebkit exploitを利用しPS5内蔵ブラウザを経由してHomebrewを起動などを行うことができるウェブサーバーペイロードps5-payload-websrv v0.13.1をリリースしていました。

●GitHubで、 jimbob4000氏がカバー画像からPS Vitaの向けのゲームやHomebrewを起動することができるVitaHex氏のランチャーアプリケーションHexFlow-Launcherをベースにカバーフローを3D化しRetroArchとDaedalusX64から起動できるレトロゲームにも対応したRetroFlow-Launcher v7.1.0をリリースしていました。コレクション内のゲームの並びをカスタマイズできるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、dragonflylee氏がオープンソースメディアサーバーJellyfinを利用するPCおよびNintendo Switch向けのメディアプレーヤークライアントSwitchfin portlibsをリリースしていました。

●GitHubで、redraz氏がAtmosphereをインストールしたNintendo Switchでオーバークロック動作やユーザー体験向上に重点を置いたオールインワンセットUltra-NX 2.3-RC2をリリースしていました。EdiZon-Overlay v1.0.9などへの更新などが変更点です。

●GitHubで、WinterMute氏がNintendo SwitchのHomebrew開発ヘルパーツールswitch-tools v1.13.1をリリースしていました。npdmtoolでデバッグフラグ欠落でエラーにならないようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、 rashevskyv氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 713ruをリリースしていました。HTTP 404エラー時に適切なエラーメッセージを表示するような処理としたことなどが変更点です。

●GitHubで、CatmanFan氏がNintendo Wii/vWiiにインストールできるようファミコンやスーパーファミコン、NINTENDO64、マスターシステム、メガドライブ、MSX / MSX2などを変換してWADファイルとしてインジェクトできるようにするWindows向けユーティリティFriishProduce v1.5をリリースしていました。メガドライブ『Sonic 3D Blast (USA; EUR; JPN)』などをサポートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、flyinghead氏がアーケードゲーム基板のNaomi、Naomi 2、Atomiswaveにも対応したマルチプラットフォーム(PC、iOS、AndroidとNintendo Switchに対応)向けドリームキャストエミュレータFlycast v2.4をリリースしていました。RetroAchievements(PlayStationていうところのトロフィーのような機能)のサポートなどが変更点です。

●GitHubで、Octal450氏がXbox 360のNANDイメージを作成するXebuildの機能に加え、NAND読み書きなどもできるようにしたWinodws向けオールインワンユーティリティJ-Runner with Extras V3.3.0 r4をリリースしていました。UIの改善などが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-10-23-a8d2684をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linx/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.1.225などをリリースしていました。

●GitHubで、Gliniak氏らがオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。


GameGaz Daily 2024.10.18

●XDA Developersで、YouTuberのAustin Evans氏が新型となる白いXbox Series X 1TB Digital Editionを分解したところ以前7nmだったSoCが6nmとなり低消費電力となる新型マザーボードとなり、冷却システムも変更されていたと伝えていました。
https://www.youtube.com/watch?v=EqyGpXK2fSU

●GitHubで、Master-s氏がPS5のpkgファイルを生成することができるWindows向けユーティリティPS5-PKGs(PS5 PKG Tool) 1.0.5を更新していました。背景画像追加が変更点です。

●GitHubで、redraz氏がAtmosphereをインストールしたNintendo Switchでオーバークロック動作やユーザー体験向上に重点を置いたオールインワンセットUltra-NX 2.3-RC1をリリースしていました。19.0.0対応のAtmosphère 1.8.0 Prereleaseやhekate v6.2.2 & Nyx v1.6.4の更新などが変更点です。

●GBATempで、moon_rabbit氏がニンテンドー3DS向けのFlashcart StarGate 3DSのチップのデータをダンプしたStargate_3DS_firmwareを配布していました。調査用途にどうぞという話で実用性はありません。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-10-17-88c3704をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linx/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.1.210をリリースしていました。

●GitHubで、jpd002氏がWindows/ macOS/ UNIX/ Android/ iOSとウェブブラウザ向けPS2エミュレータPlay! 0.67をリリースしていました。