StellaDS一覧

GameGaz Daily 2021.8.23

●PSXHAXで、Hippie68氏がPS4にPSXITArch(Linuxディストリビューション)をPS4にインストールして、Wi-Fiを有効にしディストリビューションをアップデートするガイドを公開したことを伝えていました。

●GitHubで、LukeUsher氏がhiganとbsnesを受け継いだファミコンやスーパーファミコン、Nintendo 64、GB、GBA、メガドライブや初代PlayStation、PCエンジン、MSX、Neo Geo Pocket 、WonderSwanといった27ものゲーム機に対応したWindows/macOS向けマルチシステムエミュレータares v123をリリースしていました。ColecoVisionでRAMを0に初期化し『The Heist』でクラッシュする不具合を修正したことなどが変更点です。

●GitHbで、wavemotion-dave氏がAtari 2600エミュレータStellaをNintendo DSに移植したStellaDS v4.4をリリースしていました。Lボタンと十字キー右左で画面水平方向引き延ばしに対応したことなどが変更点です。

●Libretroチームが、マルチプラットフォームのマルチシステムエミュレータRetroArch v1.9.7をリリースしていました。RetroMini RS-90のサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、jtothebell氏がレトロライクなゲーム開発ツールPICO-8で開発したゲームをプレイするための仮想ゲーム機PICO-8プレーヤーをSwitch/ 3DS/ Wii U/ PS Vita向けに移植したfake-08 v0.0.2.12をリリースしていました。SFXエフェクトのサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、Extrems氏がWii/GameCube向けのニンテンドー64エミュレーターWii64/Cube64を改良したMOD版Not64 20200822をリリースしていました。YUVテクスチャのサポートが変更点です。

●GitHubで、MorsGames氏がデコンパイル版の『スーパーマリオ64』をWindows/Linux向けに移植したsm64-port を改良し、ベースの『スーパーマリオ64』自体のバクを修正したりなどを行った改良版SM64 Plus v2.0.1.1をリリースしていました。

●GitHubで、cy33hc氏がVitaでアプリが多数あり上限500までに制限されているバブルアイコンでは起動できないような場合に、アプリをブラウズしてアイコンから起動できるようにするランチャーアプリケーションVita Launcher v3.1をリリースしていました。FTPサーバー等からレトロゲームのROMをダウンロードして起動もできる機能に対応したことが変更点です。

●GitHubで、Libretroチームの kivutar氏がRetroArchよりもコンパクト化を目指しWindows/ macOS/ LinuxのみをターゲットにしサポートするLibretroコアも絞って実装することでゲームの起動までの手順の簡略化したレトロゲームプラットフォームLudo v0.16.1-altuiをリリースしていました。代替UIにしたLudoだそうです。

●GitHubで、SubJunk氏がPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server 10.10.1のソースコードをリリースしていました。


GameGaz Daily 2021.8.10

●TheVergeで、マイクロソフトがWindows 10 PC用XboxアプリにクラウドゲーミングのxCloudの機能を追加したことを伝えていました。現状はXboxインサイダーテスターのみが利用できるようですが、ブラウザ経由ではなくアプリからxCloudが利用できるようになります。相変わらず日本でのサービス展開については情報がありません。

●マイナビニュースで、傘下に米Parallelsを持つCorelがMac上でWindowsなどを動作させる仮想マシン環境「Parallels Desktop 17 for Mac」を8月10日から販売開始すると発表したことを伝えていました。Parallels Desktop 17 for MacはM1 Macにも対応し、今秋登場予定の最新OS「macOS 12 Monterey」やWindows 11も動作予定です。Windows 10には完全対応しており動作も高速化されているため、M1 MacでWindows向けゲームが楽しめるようになるかもしれません。

●ツイッターで、「どうぶつの森」の公式アカウントが『あつまれ どうぶつの森』アップデート(Ver.1.11.1)を配信したことを発表していました。v1.11.0で発生していた不具合の修正です。今後ACNHDesignPatternEditorやTurnipsなどの更新もありそうです

●GitHubで、berichan氏がNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』でリアルタイムにアイテムをインジェクトしたり島を編集したりゲーム内の値を変更したり等のカスタマイズを行うことができるAndroid/ iOS(Windows/ macOS/ Linuxも可)向けユーティリティACNHMobileSpawner 0.94-aをリリースしていました。『あつまれ どうぶつの森』の更新データVer.1.11.1に対応したことが変更点です。

●ツイッターで、aldostools氏がネットワーク上にあるISOファイルを起動できるようにするps3netsrvをJavaを使ってAndroidへ移植したps3netsrv for Java/Androidをjcorrea氏がリリースしたことを公表していました。ps3netsrv-androidとしてGitHubで公開されています。まだ開発段階ですが、ps3netsrv-android 0.1 Alphaとしてリリースされています。

●ツイッターで、sthetix氏がNintendo SwitchのJoy-Conドリフト問題を簡単に解決するためのカードボードトリック工作を紹介していました。
VK’s Channel氏のYouTube
(この動画もそう)で紹介されていた元ネタをベースにビデオチュートリアルを公開しています。Joy-Conのスティック部品の下に厚さ1mmのプラスチック製などの板を挟み込むというもので、比較的簡単な改造になります。

●GitHubで、carcaschoi氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心に必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットShallowSea v2.0.5をリリースしていました。バグ修正などが変更点です。

●Gamespotで、任天堂がNintendo Switch向けのインディーゲームを紹介するIndie World Showcase 8.11.2021を8月11日午前9時(PT:太平洋時間)に放送すると発表したことを伝えていました。日本時間だと8月12日(木)午前1時になります。日本語版はなく、Indie Worldの日本公式ツイッターアカウントでは「海外向けの情報で、説明も英語」と発表しています。

●VGCで、Retro Gamesが1987年に発売されたホームコンピュータCommodore Amiga 500のミニチュア版Amiga A500 Mini(THEA500 Mini)を120ポンド/130ユーロ/140ドルで2022年初頭に発売することを発表したと伝えていました。『Alien Breed 3D』など25タイトルを内蔵しているようですが、Commodore Amiga 500自体が日本ではあまりなじみがないのでミニ版がそもそも日本で販売されるかどうか不明です。
THEA500-Mini

●GitHbで、wavemotion-dave氏がAtari 2600エミュレータStellaをNintendo DSに移植したStellaDS v4.3をリリースしていました。DS LiteやDS Fatでも多くのゲームがフルスピードで動作するようになったそうです。


GameGaz Daily 2021.8.3

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.46.0をリリースしていました。DSゲームのスクリーンショットを保存できるようにしたこと(sd:/_nds/nds-bootstrap/screenshots.tarに最大50まで。上下両方ではなくハードの制限上メインに設定した画面のみ)などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v21.3.0をリリースしていました。DSiテーマでフォトが一枚もない場合nds-bootstrapで撮影したスクリーンショットを表示するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、mattcurrie氏がGame BoyとGame Boy Colorでステートセーブをゲームごとに対応させるためROMパッチgb-save-statesをリリースしていました。ROMへのパッチはBsPatch(Windows)やMulti Patch(macOS )を使います。

●GitHubで、mrdivdiz氏がモバイル向けのアクションパズルゲーム『Angry Birds』のスピンオフタイトル『Bad Piggies』をPS Vitaに移植したBad Piggies PS Vita port(bpvita) 1.4をリリースしていました。パフォーマンス改善などが変更点です。

●GitHubで、asiekierka氏が8ビットの仮想マシンUxnをNintendo 3DSへ移植したuxnds 0.3.2をリリースしていました。最新のスペック変更に合わせてPPUロ軸を更新したことが変更点です。

●GitHbで、wavemotion-dave氏がAtari 2600エミュレータStellaをNintendo DSに移植したStellaDS v4.2をリリースしていました。『Star Raiders』用のオーバーレイグラフィック追加などが変更点です。