RVLoader一覧

GameGaz Daily 2022.8.7

●GitHubで、Joel16氏がニンテンドー3DS向けのGUIファイルマネージャー3DShellをNintendo Switchに移植したNX-Shell v4.0.0をリリースしていました。USBデバイスのブラウジングのサポートなどが変更点です。
NX-Shell

●GitHubで、Aurelio92氏がWiiの純正メニューのリプレイスを目指して開発されたWiiリモコンやGameCubeコントローラーもサポートしたオープンソースゲームローダーRVLoader v1.6をリリースしていました。起動時間の改善などが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がNintendo Wii UのディスクをWUD(非圧縮)またはWUX(ロスレス圧縮)フォーマットでSDカード(FAT32)やUSBストレージ(NTFSのみ)へダンプすることができるWUDD (Wii U Disc Dumper) v1.2.0をリリースしていました。WUUD利用時にディスクを読み取ろうとすると”Invalid Disc”と表示され読み取りに失敗する不具合の修正などが変更点です。

●GBATempで、angaar96氏がWii Uの複数のバックアップゲームを暗号化して1つにパッキングすることでWUP-Installer GX2を使ってWii Uへインストールできる形式にすることができるWindows向けユーティリティWiiU Clone Chamber v1.0をリリースしていました。

●GitHubで、Hydr8gon氏がWindows/ macOS/ Linux/ Android/ Nintendo Switch/PS Vita向けのNintendo DSエミュレータNooDSを更新していました。最新のコミットを反映させたそうです。

●PSXHAXで、Avan06氏がPS4のオリジナルディスクのダウンロードコンテンツPKGのリージョンとタイトルIDを変更することができるWindows向けバッチスクリプトPS4 PKG DLC Regionをリリースしたことを伝えていました。

●GitHubで、Northfear氏がWindows向けのRPG『Fallout 2』をオープンソース化してマルチプラットフォーム化したfallout2-ce(動作にはオリジナルのWindows版必要)をPS Vitaに移植したfallout2-ce-vita v1.0.3-vita.3をリリースしていました。トラックパッド等のタッチパッドによる操作をサポートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation Latest Preview Buildをリリースしていました。Appleシリコンでのmmap fastmemを無効化したことなどが変更点です。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20220806をリリースしていました。


GameGaz Daily 2021.12.28

●PSX-Placeで、Jabu氏がセガサターンのゲームのDiscフォルダにあるCUEファイルをPS4で起動するためのfPKGファイルに変換することができるWindows向けユーティリティSATURN-FPKG v1.0をリリースしていました。変換するためには適当にユニークなNP Title(“Random NP Title”ボタンを押せばランダムに選んではくれる)を付けてやる必要があります。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.65NUSspli v1.66NUSspli v1.67をリリースしていました。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.53.1をリリースしていました。不具合修正のためDSiモードでスクリーンショット取得時にRAMをリストアするようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v23.3.1をリリースしていました。特定のタイトルでリージョンを設定してあるのにリージョン選択画面が表示されてしまう不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、Aurelio92氏がWiiの純正メニューのリプレイスを目指して開発されたWiiリモコンやGameCubeコントローラーもサポートしたオープンソースゲームローダーRVLoader v1.5をリリースしていました。USBの互換性改善が変更点です。

●GitHubで、Laf111氏がNintendo Wii U向けのFTPサーバーアプリケーションWiiUFtpServer v7-1をリリースしていました。ファイルを破損させてしまう不具合の修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2021.10.6

●GitHubで、spacemeowx2氏がSwitchでローカルワイヤレスプレイに対応しているゲームをオンラインでプレイすることができるユーティリティldn_mitm v1.10.0をリリースしていました。Atmosphereライブラリ更新が変更点です。

●GitHubで、Brikwerk氏がNintendo Switchをウェブブラウザやターミナル、Pythonスクリプトなどを使ったマクロでコントロールすることができるWindows/Linyx/macOS向けユーティリティNXBT v0.1.4をリリースしていました。SwitchのHOS 12.0および13.0に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、dezem氏がNintendo SwitchのXCIファイルの分割やマージ、ゲームアップデートの統合やNSP等別フォーマットへの相互変換などを行うことができるWindows向けユーティリティSwitch Army Knife (SAK) v0.7.12をリリースしていました。ファームウェアの抽出でFirmware X.X.Xというバージョン表示に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.49.0をリリースしていました。『Glory Days: Tactical Defense』というDSiウェアタイトルをDS/DS Liteでプレイ可能にしたことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v22.1.0をリリースしていました。Unlaunchのランチャーパッチをデフォルトでオンにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Aurelio92氏がWiiの純正メニューのリプレイスを目指して開発されたWiiリモコンやGameCubeコントローラーもサポートしたオープンソースゲームローダーRVLoader v1.4をリリースしていました。背景画像のサポートなどが変更点です。

●ツイッターで、ONEluaチームのgdljjrod氏ががPS Vitaのプラグインをux0またはur0(SD2VITAを使用している場合)にワンクリックでインストール/アンインストールすることができるユーティリティAutoPlugin IIにPasteUnlock v1.0とCapUnlocker v1.0を追加したと発表していました。PasteUnlockはVita内に隠されていたコピーペースト機能を使えるようにするプラグイン、CapUnlockerはVitaの仮想ドライブ(cache0:など)をマウント可能にしたりシステムプロセス側でのみ使えるCPUコアをゲームモードアプリケーションで使用できるようにするプラグインです。

●GitHubで、isage氏がメガドライブ向けにリリースされたスクロールアクションゲーム『ベア・ナックル(Streets of Rage Remake)』をクロスプラットフォームのビデオゲームプログラミング言語BennuGDで移植したバージョンをPS Vitaに移植したStreets of Rage Remake port(sorr-vita) v1.2をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●GBATempで、RunningSnakes氏がRetroArchコアを利用したNintendo Wii/vWii向けのスタンドアロンエミュレータRetroArch-Hexaeco Emulators(ファミコンエミュレータFCEUmmとゲームボーイ/ゲームボーイカラーエミュレータGambatte、PCエンジンエミュレータPCE-SGFX)をリリースしていました。

●ウォール・ストリート・ジャーナルで、AppleのApp Storeでの販売・配信手数料(売上の30%)によるゲームの利益がマイクロソフト・任天堂・アクティビジョン・ソニーの4社合計を上回っていると伝えていました。Appleは巨大ゲーム会社だと揶揄しています。