●ko-fiで、SiSTRo氏がPS4でHomebrew起動やデバッグ設定、パッケージインストールなどを有効にすることができるHomebrew Enabler GoldHEN v2.4b18.7をリリースしていました。TheFloW氏のNetControl exploit (poopsploit)を実装し12.50と12.52をサポートしたことなどが変更点です。
●GitHubで、0x1iii1ii氏がPS5に対応したユーザーランドexploit Y2JB v0.3をリリースしていました。ディレイバグの修正などが変更点です。
●GitHubで、john-tornblom氏がPS4/PS5のゲームアップデートを公式サーバーからダウンロードすることができるユーティリティfetchpkg v0.3.2をリリースしていました。残り時間を表示するようにしたことが変更点です。
●GitHubで、WujekFoliarz氏がPS5のコントローラーDualSenseをWindowsで使用するためにLED制御やアダプティブトリガーなどをカスタマイズすることができるWindows向けユーティリティDualSenseY-v2 53とDualSenseY-v2 54をリリースしていました。オーディオパススルーがbluetoothで動作するようにしたことなどが変更点です。
●GitHubで、zdm65477730氏がNintendo Switchの内部に記録されているゲームのプレイ情報(起動回数や最初にプレイした日時や最後にプレイした日時、トータルプレイ時間)を読み出して表示することができるユーティリティNX Activity Log v1.5.8をリリースしていました。21.0.0をサポートしたことなどが変更点です。
●GitHubで、THZoria氏がNintendo SwitchのNANDのダンプやリストアをすることができるWindows向けユーティリティNXNandManager 21.0.1をリリースしていました。21.0.1での変更を反映させてncaをモディファイしたことが変更点です。
●GitHubで、masagrator氏がNintendo SwitchでファイルやコードをモディファイすることができるバックグランドプロセスSaltyNX 1.6.2をリリースしていました。複数プログラムが存在するゲームのフォーカス検出の修正などが変更点です。
●GitHubで、o0Zz氏がNintendo SwitchでUSB経由によるサードパーティコントローラーをサポートするためのシステムモジュールsys-con 1.6.0をリリースしていました。21.0.0のサポートなどが変更点です。
●GitHubで、yyoossk氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereをベースに必要なツールをまとめた初心者に優しいオールインワンパッケージAtmosphere-with-Hekate 2.0をリリースしていました。機内モードでしか起動しないゲームをwifi環境でも起動できるようにしたことが変更点です。
●Codebergで、THZoria氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心に、勝手なブートロゴなどを付けないようにしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットAtmoPack-Vanilla 4.0.0をリリースしていました。Atmosphere 1.10.0とHekate 6.4.1、Sigpatch 21.0.1更新が変更点です。
●GitHubで、redraz氏がAtmosphereをインストールしたNintendo Switchでオーバークロック動作やユーザー体験向上に重点を置いたオールインワンセットUltra-NX 2.7-Pre2などをリリースしていました。Lockpick_RCM v1.9.16、DBI 844 RU、SaltyNX 1.6.2、sys-con 1.5.4+14、Sphaira 1.0.0更新が変更点です。
●GitHubで、mq1氏がNintendo WiiのWBFSフォーマットのファイルのWii/GameCubeバックアップゲームを管理するためのWindows/Linux/macOS向けユーティリティTinyWiiBackupManager v4.4.6をリリースしていました。チートソースとしてGameHacksチートソースのスクレーパーを追加したことが変更点です。
●GitHubで、PabloMK7氏が3DS専用ソフト『マリオカート7』のROMを改造してカスタムトラックやテクスチャハックなどを導入したCTGP-7のオンラインバージョンCTGP-7updates v1.6.8をリリースしていました。不具合修正が変更点です。
●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-11-25-1394852をリリースしていました。
●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.5.331などをリリースしていました。
●GitHubで、ARMSX2 TeamがPCSX2をベースにしたARM64プラットフォームAndroid向けのオープンソースPS2エミュレータARMSX2 Nightly Build (DEBUG – 1.0.5) – 20251125-0329をリリースしていました。