NitroSwan一覧

GameGaz Daily 2025.2.19

●任天堂が、マイニンテンドーゴールドポイントの付与を2025年3月25日(火)午後1時30分をもって終了すると発表していました。マイニンテンドープラチナポイントのサービスについては継続されます。

●GitHubで、kiwidoggie氏がPS4向けの開発ツールとしてソニーのSDKを使わず独自のオープンソース開発環境を使用するツールチェーンOpenOrbis PS4 Toolchain v0.5.3をリリースしていました。OrbisSaveDataParamの定義の修正などが変更点です。

●GitHubで、BenNoxXD氏がRaspberry Piを利用してPS5でゲームを起動させた状態でセープデータexploitを読み込ませた後UMTX exploitとelf_loaderを自動で送信することができるLuaスクリプトautomatic-lua-loaderをリリースしていました。

●GitHubで、MegaBitmap氏がPS2のXtreme Elite Boot Plusダッシュボードで直接バックアップを起動したり4TBまでの大容量exFATドライブをサポートするなどを可能にするXtreme Elite Boot Plusダッシュボード向けプラグインUDPBD-for-XEBP 2.6.6.0をリリースしていました。空のゲームリストのエラーチェック追加などが変更点です。

●wccftechで、アナリストのJoost van Dreunen氏の見解としてNintendo Switch 2はハードウェアでの利益を確保した上で市場にあるポータブルPCゲーム機より安い価格設定となる399ドルになりそうだと伝えていました。

●GitHubで、Maschell氏がWii Uでモジュールを読み込むためのWUMSLoaderで他のモジュールがロードされている間SDカードに保存したスプラッシュスクリーンをレンダリングするモジュールNightly-SplashscreenModule-20250218-155908をリリースしていました。テクスチャサンプラーの修正が変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-02-18-7d756e7をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.163をリリースしていました。flathubの修正が変更点です。

●GitHubで、GreemDevチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyujinx Canary-1.2.401をリリースしていました。

●GitHubで、FluBBaOfWard氏がNintendo DS向けのワンダースワンエミュレータNitroSwan v.0.6.7をリリースしていました。WonderWitchのファイルパスを別にしたことなどが変更点です。

●GitHubで、FluBBaOfWard氏がNintendo GameBoy Advance向けのWonderSwanエミュレータSwanGBA v0.6.7をリリースしていました。WonderWitchのファイルパスを別にしたことなどが変更点です。

●GitHubで、jdgabbard氏がMSX1互換コンピュータを制作するオープンソースプロジェクトMSX-ONE-Computer v1.0 update 2/18/2025をリリースしていました。PCBレイアウトが若干変更になりました。

●GitHubで、WerWolv氏がリバースエンジニアリング用途のWindows/Linux/macOS向けHexエディタImHex v1.37.1をリリースしていました。メモリー割り当ての不具合修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2024.9.19

●任天堂が、株式会社ポケットペアが開発・販売するゲーム「Palworld / パルワールド」が複数の特許権を侵害しているとして、侵害行為の差止及び損害賠償を求め特許権の侵害訴訟を東京地方裁判所に提起したと発表していました。『パルワールド』はリリース当初からポケモンのパクリだと言われていたゲームです。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1726675159などをリリースしていました。ファイルブラウザでゲームとセーブデータのアイコンをロードするようにしたことなどが変更点です。

●PSX-Placeで、PS5のファームウェアアップデートファイル(PS5UPDATE.PUP)を展開/復号化することができるWindows/Linux向けユーティリティPS5 Pup Decrypter and Unpacker 2024-09-18がリリースされていました。ps5-pup-unpackerps5-pup-decryptをビルドしたものです。

●PSX-Placeで、PS4のファームウェアアップデートファイル(PS4UPDATE.PUP)を復号・展開することができるWindows/Linux向けユーティリティPS4 Pup Decrypter and Unpacker 2024-09-18がリリースされていました。ps4-pup_decryptps4-pup-unpackerをビルドしたものです。

●GitHubで、ISSOtm氏がNintendo Game Boy/ Game Boy Color向けHomebrew開発のためのツールチェーンRGBDS (Rednex Game Boy Development System) v0.9.0-rc1をリリースしていました。複数文字の文字列を数値として処理するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linx/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.1.161などをリリースしていました。

●GitHubで、RyujinxチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyujinx 1.1.1394をリリースしていました。シェーダーATOM.EXCH命令実装などが変更点です。

●GitHubで、FluBBaOfWard氏がNintendo GameBoy Advance向けのWonderSwanエミュレータSwanGBA v0.6.6をリリースしていました。

●GitHubで、FluBBaOfWard氏がNintendo DS向けのワンダースワンエミュレータNitroSwan v.0.6.6をリリースしていました。WonderWitchのサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、 ImNoobUser氏がニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWii UエミュレータのAndroid版 Cemu-Android BetaV.9をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●GitHubで、Gliniak氏がオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。devkitディレクトリをgitignoreファイルに追加したことが変更点です。