GoldHEN Cheats Pack PKG一覧

GameGaz Daily 2025.1.13

●VideoGamesChronicleで、任天堂の弁護士がCESでGenkiと接触した模様だと伝えていました。
GenkiはCESの会場でSwitch 2のモックアップを展示したとして話題になっていました。任天堂の弁護士がGenkiに接触したというのは、Switch 2のモックアップを見に来たというJulien Tellouck氏(ググるとジャーナリストらしいですが、テレビにも出てるタレント?)氏が動画で言及していたものです。ただGenkiは任天堂と一切の契約を結んでいないので、噂で聞いたもののモックアップ作っただけで訴訟になったりはしません。

●GitHubで、lp1dev氏がPS Vitaが接続しているローカルネットワークのTCPホスト/ポートをスキャンすることができるユーティリティVita Ports Scanner v0.10.0をリリースしていました。
Vita Ports Scanner

●GitHubで、aldostools氏がPS5の1.xx /3.xx /4.xx /5.xxで実行できる各種ペイロードPS5 Payloads v1.6a MODの更新PS5 Payloads v1.7 MODPS5 Payloads v1.8 MODをリリースしていました。Master-s氏のPS5 PayloadsのMOD版で、Windowsからペイロードを送信するPS5 Payload senderを追加(v1.6a MOD)したことやファイルのドラッグアンドドロップに対応したこと(v1.7 MOD)、コマンドラインサポート(v1.8 MOD)などが変更点です。

●GitHubで、idlesauce氏がPS5のファイルシステムから署名付きELFファイル(SELF)を復号​​化し、プレーンELFファイルをUSBドライブにダンプすることができるペイロードPS5 SELF Decrypterを更新していました。

●GitHubで、littlebalup氏がpythonスクリプトによるPS3フラッシュメモリのダンプファイルのチェックやパッチ、リビルトを行うことができるユーティリティPyPS3toolsを更新していました。最新のCFW 4.91.3 Evilnatに対応したことが変更点です。

●GitHubで、Master-s氏がPS5の1.xx /3.xx /4.xx /5.xxで実行できる各種ペイロードPS5-Payloads 1.7をリリースしていました。PS5 Payloads 1.7 MODのペイロードを反映させています。

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats Pack PKG v12.01.25をリリースしていました。チート追加が変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がPS4をFTP、SMB、WebDAVサーバーに接続してファイル転送を行うことができるクライアントアプリケーションPS4 ezRemote Client v1.34をリリースしていました。archive.orgのWebアクセス保護のURLサポートなどが変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がLinux携帯機をリモートでFTP/SFTP、SMB(Windows Share)、NFS、WebDAV、HTTPサーバーに接続することができるファイルマネージャーアプリケーションPC ezRemote Client 1.04をリリースしていました。archive.orgのWebアクセス保護のURLサポートなどが変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がPS3をFTP、SMB、NFS、WebDAV、HTTPサーバーに接続してファイル転送を行うことができるクライアントアプリケーションPS3 ezRemote Client v1.09をリリースしていました。archive.orgのWebアクセス保護のURLサポートなどが変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がPS VitaをFTP/ SMB/ NFS/ WebDAVサーバーとして接続してファイル管理を行うことができるファイルマネージャーVita ezRemote Client v.1.09をリリースしていました。archive.orgのWebアクセス保護のURLサポートなどが変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がNintendo SwitchをFTP/ SMB/ WebDAVサーバーとして接続してファイル転送などを行うことができるファイルマネージャーアプリケーションSwitch ezRemote client v1.08をリリースしていました。archive.orgのWebアクセス保護のURLサポートなどが変更点です。

GitHubで、TotalJustice氏がNintendo SwitchのHomebrewを起動することができるローダー機能に加えファイルブラウザやアプリストアへのダイレクトアクセス機能などを備えた多機能HomeMenuユーティリティSphaira 0.6.0をリリースしていました。githubダウンローダーの追加などが変更点です。

●GitHubで、TheLogicMaster氏がNintendo SwitchでのHomebrew開発のためにLibGDXをNintendo Switchで利用できるようにしたSwitchGDX v3.0.1をリリースしていました。LibGDXのアップデートでWIndows版の不具合を修正したことなどが変更点です。

●GitHubで、Grarak氏がPS Vita向けのNintendo DSエミュレータDSVita 0.5.0をリリースしていました。kubridgeを使用した読み込みのためのfast mem実装などが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-01-12-4719d32をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.105などをリリースしていました。

●GitHubで、GreemDevチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyujinx Canary-1.2.239などをリリースしていました。LLVM 14パッケージ欠落によりmacOSビルドが正しくビルドされない不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、Gliniak氏らがオープンソースのWindows/Linux向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。無効なXUIDによってDLCが見つからない不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、streetpea氏がマルチシステム向けのオープンソースPS4リモートプレイクライアントChiakiをLinux/ Windows/ macOSに移植したchiaki-ng v1.9.4をリリースしていました。ローカルで検出されたコンソールの自動登録(PINコード入力なし)を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、SubJunk氏がPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server 14.10.0のソースコードをリリースしていました。


GameGaz Daily 2025.1.9

●Valveが、Steam Deckでのみ採用されていたゲーム用に最適化されたオペレーティングシステムSteamOSの公式ライセンスを受けた初の携帯型ゲーム機としてLenovoがLenovo Legion Go Sを発表したことを伝えていました。Lenovo Legion Go SのSteamOSはSteam DeckのSteamOSと完全に同じもので、SteamOSのサードパーティへの提供が始まったことになります。SteamOS版がLenovo Legion Go Sで、Windows 11版がLenovo Legion Goになります。

●IGNで、マイクロソフトNext Generationの部長を務めるJason Ronald氏がCES 2025においてASUSのROG Ally XやLenovoのLegion Goといった携帯型ゲーミングPCに搭載されているWindows OSを、よりXboxに近いものにすることで改善を目指すと語ったことを伝えていました。XboxとWindowsの長所を融合し、将来発売を検討しているXbox携帯機に向けての動きで、Xbox携帯機はゲーム専用機のUIを備えたWindows PCのカテゴリーに入るデバイスになりそうです。

●VGChartzで、Circana (NPD)のエグゼクティブディレクターでビデオゲーム業界アナリストのMat Piscatella氏がNintendo Switch 2が2025年度の上半期に発売されタ場合2025年にアメリカで430万台売れると予測していると伝えていました。Switch2は発売時の出荷台数700万台と言われています。430万台は今年の年末商戦期含めたアメリカ市場だけの年間の数字ですが、アナリストの予測通りにアメリカで売れたとしても数字の上では発売初動時に在庫不足となる可能性はほとんどないかもしれません。

●GitHubで、LuanTeles氏がPS3(HEN/CFWのv4.86からv4.91まで)のUIをモディファイして最近のコンソールライクにすることができるユーティリティPS3 4K Pro v5.5.35をリリースしていました。rap.binフォーマットのライセンスファイルのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、PSGO氏がFreeBSDの脆弱性(CVE-2024-43102: umtx exploit)を利用したPS5 UMTX Jailbreakをウェブサーバーに実装しPS5のブラウザでアクセスするだけでPS5をハックできるPS5-UMTX-PKGをリリースしていました。

●GitHubで、PSGO氏がFreeBSDの脆弱性(CVE-2024-43102: umtx exploit)を利用したPS5 UMTX Jailbreakをウェブサーバーに実装しPS5のブラウザでアクセスするだけでPS5をハックできるPS5-UMTX-JailbreakをPS5にブラウザPKGをインストールすることなくローカルWindows PCのキャッシュを利用することで使えるようにしたPS5-UMTX-Local-Server(PS5-UMTX-1.018)をリリースしていました。

●GitHubで、BenNoxXD氏がUMTX PS5 exploitをRaspberry PiでホストするためのPI-UMTX-Hostをリリースしていました。

●GitHubで、gen04177氏がPS5で動作するウェブサーバーGenWebServer v04.4をリリースしていました。ps5-payload-sdk v0.24.1でのリビルトが変更点です。

●GitHubで、Master-s氏がPS5のプロファイルを編集することができるWindows向けユーティリティPS5EditProfile 1.0をリリースしていました。

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats Pack PKG v08.01.25をリリースしていました。チート追加が変更点です。

●GitHubで、OPL Development TeamがPS2のISOイメージファイルを読み込むことができるPS2互換のPS3モデルにも対応したバックアップローダーOpen PS2 Loader v1.2.0-Beta-2197-d5e0998をリリースしていました。

●GitHubで、Zarh氏がPS2のCONFIGをPS3で使えるよう変換することができるWindows向けユーティリティps2configをリリースしていました。

●GitHubで、cy33hc氏がLinux携帯機をリモートでFTP/SFTP、SMB(Windows Share)、NFS、WebDAV、HTTPサーバーに接続することができるファイルマネージャーアプリケーションPC ezRemote Client 1.03をリリースしていました。NOOPコマンドを許可していないftpサーバーのサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がPS4をFTP、SMB、WebDAVサーバーに接続してファイル転送を行うことができるクライアントアプリケーションPS4 ezRemote Client v1.33をリリースしていました。NOOPコマンドを許可していないftpサーバーのサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がPS3をFTP、SMB、NFS、WebDAV、HTTPサーバーに接続してファイル転送を行うことができるクライアントアプリケーションPS3 ezRemote Client v1.08をリリースしていました。NOOPコマンドを許可していないftpサーバーのサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がPS VitaをFTP/ SMB/ NFS/ WebDAVサーバーとして接続してファイル管理を行うことができるファイルマネージャーVita ezRemote Client v.1.08をリリースしていました。NOOPコマンドを許可していないftpサーバーのサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がNintendo SwitchをFTP/ SMB/ WebDAVサーバーとして接続してファイル転送などを行うことができるファイルマネージャーアプリケーションSwitch ezRemote client v1.07をリリースしていました。NOOPコマンドを許可していないftpサーバーのサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1736377341をリリースしていました。

●GitHubで、Blitter Studioチームのmidwan氏がRaspberry PiやmacOS/ Linux向けのAmigaエミュレータamiberry v7.0.0-RC3をリリースしていました。キーボードMCUエミュレーションに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が1981年1月にTexas Instrumentsが発売したコンピュータTI-99/4AをエミュレートするNintendo DS/DSi向けエミュレータDS994a v2.7をリリースしていました。ディスクの書き込み処理の修正などが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-01-08-65f9bbbをリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.97などをリリースしていました。EEキャッシュのタグサイズを4バイト縮小したことなどが変更点です。

●GitHubで、GreemDevチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyujinx Canary-1.2.229をリリースしていました。

●GitHubで、Gliniak氏らがオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。XamProfileOpenのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、xemuチームがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.8.7などをリリースしていました。Windows向けaarch64バイナリ配布などが変更点です。


GameGaz Daily 2024.12.19

●NintendoLifeで、Circana(旧NPD)のデータによると北米市場においてNintendo Switchの累計販売台数が2024年11月30日時点で4660万台に達し、累計販売台数でPS2を超えたことを伝えていました。北米ではNintendo DSに次いで最も売れたゲーム機となりましたが、世界販売台数だとSwitchは1億4,604万台でDSの1億5,402万台のやPS2の1億6,000万台には届いていません。

●PlayStation.Blogで、PS5 ProリードアーキテクトのMark Cerny氏によるPS5 Proの開発の道のりなどの技術的な解説動画「PlayStation5 Proテクニカルセミナー」を公開していました。本当にひたすら技術的な内容を淡々と解説するMark Cerny氏の授業みたいな内容です。Mark Cerny氏はAMETHYSTというAMDとのプロジェクトで提携したことも発表しました。機械学習に適したアーキテクチャの開発などを目指すとしており、事実上PS6をAMDと共に開発することを公表したことになります。

●GitHubで、john-tornblom氏がハックしたPS5向けとしてパッケージマネージャーPacBrewのパッケージリポジトリpacbrew-repo v0.16をリリースしていました。最新sdkバージョンによる全パッケージの再ビルドなどが変更点です。

●GitHubで、john-tornblom氏がハック可能なPS5でBD-J ELF loaderまたへWebkit ELF loaderを使用して読み込ませるELF形式のペイロードを開発するためのSDK ps5-payload-sdk v0.22.2をリリースしていました。libSceRemoteplay追加などが変更点です。

●GitHubで、 john-tornblom氏がBD-JやWebkit exploitを利用しPS5内蔵ブラウザを経由してHomebrewを起動などを行うことができるウェブサーバーペイロードps5-payload-websrv v0.16をリリースしていました。低いバージョンのPS5ファームウェアでWebkitでのレンダリングの修正などが変更点です。

●GitHubで、Master-s氏がPS4/PS5の『Raspberry Cube』(CUSA16074)などからファームウェアに依存せず任意のLuaファイルを読み込むことができるセーブデータexploitを利用したRemote Lua Loader v2.4をリリースしていました。ローダーとの通信にsend_lua.pyを使えるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、idlesauce氏がFreeBSDの脆弱性(CVE-2024-43102: umtx exploit)を利用したPS5 UMTX Jailbreakをウェブサーバーに実装しPS5のブラウザでアクセスするだけでPS5をハックできるPS5-UMTX-Jailbreak(フォーク版)を更新していました。john-tornblom氏のペイロード更新やWebkit exploitのpsfree-150bのマージなどが変更点です。

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats Pack PKG v18.12.24をリリースしていました。チート追加が変更点です。

●GitHubで、israpps氏とAKuHAK氏がPS2のKELFファイルとPSXのKELFファイルを復号化/暗号化/署名をすることができるユーティリティKELFTool Development buildをリリースしていました。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo SwitchでファイルやコードをモディファイすることができるバックグランドプロセスSaltyNX 1.2.0をリリースしていました。ドックモードでのリフレッシュレート変更のサポートなどが変更点です。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo SwitchでゲームのFPS値をカスタマイズすることができるSaltyNXプラグインNX-FPSと合わせて使用するオーバーレイメニューFPSLocker 2.1.0をリリースしていました。ドックモードでのリフレッシュレート変更のサポートなどが変更点です。

●GitHubで、TotalJustice氏がNintendo SwitchのHomebrewを起動することができるローダー機能に加えファイルブラウザやアプリストアへのダイレクトアクセス機能などを備えた多機能HomeMenuユーティリティSphaira 0.4.0をリリースしていました。Launchを「打ち上げ」→「起動」、Orderを「注文」→「順番」など意味不明だった日本語翻訳の修正などが変更点です。

●GitHUbで、noword氏がLibretro APIを利用したPS Vita向けエミュレータフロントエンドEmu4VitaPlus v0.10をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●GitHubで、Archez氏がファンプロジェクトとしてNINTENDO64『ゼルダの伝説 時のオカリナ』をリバースしてWindows/Linux/macOSに移植したShip of Harkinian(Shipwright) let-it-snow-2024をリリースしていました。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が1981年1月にTexas Instrumentsが発売したコンピュータTI-99/4AをエミュレートするNintendo DS/DSi向けエミュレータDS994a v2.3をリリースしていました。メモリ割り当てのリファクタリングなどが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-12-18-adf4b63をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.68などをリリースしていましたPCSX2内でCHD ファイルのプリキャッシングを実装したことなどが変更点です。

●GitHubで、GreemDevチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyujinx Canary-1.2.96をリリースしていました。ロゴのエイリアシング修正が変更点です。

●GitHubで、Gliniak氏らがオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。unixタイムスタンプのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、AAGaming00氏らがValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるプラグインローダーdecky-loader v3.0.5をリリースしていました。最新SteamOSでのプラグイン読み込みの不具合修正などが変更点です。