DuckStation一覧

GameGaz Daily 2024.1.14

●GitHubで、LightningMods氏がPS5でPS4のfpkgサポートやチートを可能にするHomebrew EnablerライクなことができるオールインワンペイロードetaHEN 1.4bをリリースしていました。PS5ゲームトロフィーダンプの不具合修正などが変更点です。

●PKG-Zoneで、LightningMods氏がMasterzoragと共にオープンソースツールで開発したPS4とPS5に対応したゲームマネージャーItemzflow Game Manager v1.05をリリースしていました。ゲームの初回起動時に時間がかかる不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、 kmeps4氏がPS5でELFファイルをビルドすることができるユーティリティPS5-CleanELFをリリースしていました。

●GitHubで、cy33hc氏がPS4をFTP、SMB、WebDAVサーバーに接続してファイル転送を行うことができるクライアントアプリケーションPS4 ezRemote Client v1.11をリリースしていました。共有名がない無効なSMBのURLでクラッシュしてしまう不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1705192831などをリリースしていました。pspbtcnfファイル読み込みの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/macOS/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation Latest Preview Buildをリリースしていました。Googlw PlayではAndroidバージョンのduckstation 0.1-6283がリリースされています。

●GitHubで、TooTallNate氏がNintendo Switch向けHomebrewをJavaScriptを使って開発するためのフレームワークnx.js v0.0.27をリリースしていました。

●GitHubで、Myster-Tee氏がNindendo Switchにネットワーク(Wi-Fi)経由でパッケージファイル(XCI、NSP、NSZなど)をインストールすることができるWindows向けのウェブサーバーTinfoilWebServer v2.0.1をリリースしていました。デフォルトでxczとzipに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、xzn氏がnew3DSの画面をリモートプレイの形でPCやXboxやWii Uなどのビューアで表示させることができるNTR streamer for N3DS(ntr-hr v3.6-modded-20240113)NTR streamer for N3DS(ntr-hr v3.6-modded-20240113-2)をリリースしていました。NTRメニューのちらつきや消失の不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 24.01.12をリリースしていました。『ポケットモンスター スカーレット&バイオレット』のモチ・メイヘムのモモワロウ追加などが変更点です。

●GitHubで、 PabloMK7氏が3DSエミュレータCitraのフォーク(派生版)としてオンラインでのマルチプレイをサポートしたWindows/ Linux/ macOS/ Android向けエミュレータCitra Online Multiplayer Support v2.0をリリースしていました。最新のCitraベースにしたことやモンハン等でオンラインにするとクラッシュしてしまう不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、Nintendo Switchエミュレータyuzu開発チームがyuzuのAndroid版 yuzu-android-192をリリースしていました。

●GitHubで、AAGaming00氏らがValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるプラグインローダーdecky-loader v2.10.12-pre1をリリースしていました。SteamOSでプレビューブランチで動作するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、LIJI32氏がmacOS/Linux/Windows/iOS向けのゲームボーイ/ゲームボーイカラーエミュレータSameBoy v0.16.2をリリースしていました。正確なフレームブレンディングオプションの改良などが変更点です。

●GitHubで、 Waterdish氏がNintendo64『ゼルダの伝説 時のオカリナ』をリバースしてPCに移植したファンプロジェクト『Ship of Harkinian』をAndroidへ移植したShipwright-Android 1.1.3をリリースしていました。Androidの戻るボタンで機能拡張メニューを切り替えるようにしたことが変更点です。

●X(旧ツイッター)で、オープンソースのAndroid/Windows/macOS/Linux向けPSPエミュレータPPSSPP公式アカウントがPPSSPP 1.17を今後数週間の間にリリースすると発表していました。


Happy New Year! GameGaz Daily 2024.1.1

新年あけましておめでとうございます。

本年もgamegaz.comをよろしくお願いします。

今年はPS5 ProとSwitch2が発売されると言われています。ゲームシーンを盛り上げるべくささやかながらも尽力したいと思っております。

●X(旧ツイッター)で、RPCS3チームがWindows/Linux/macOS/FreeBSD向けのPS3オープンソースエミュレータRPCS3のmacOS版についてmacOS SonomaはmacOSのRosetta 2側の不具合のためサポートができないが、macOS 14.3で不具合が修正される予定のため、RPCS3のmacOS Sonomaのサポートは14.3以降になるとの見解を公表していました。

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats PS4 PKG(GoldHen Cheats PKG) v01.01.24をリリースしていました。チート追加が変更点です。

●GitHubで、kmeps4(KameleonRe)氏がPS4の5.05/ 6.7x/ 7.0x/ 7.5x/ 9.00向けのオールインワンペイロードGoldHENで利用できるチートのデータベースGoldHEN_Cheat_Repository(2023-12-30)を更新していました。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/macOS/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation v0.1-6232duckstation Latest Preview Buildduckstation Latest Rolling Releaseをリリースしていました。WindowsでMSVCの代わりにClang-CLを使うようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1704069624をリリースしていました。

●GitHubで、Nintendo Switchエミュレータyuzu開発チームがyuzuのAndroid版 yuzu-android-178をリリースしていました。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v3.3.3をリリースしていました。インプットスロットにデバイスが存在しないときの自動プロファイルルーチンの修正などが変更点です。DS4Windowsは以前から2023年12月31日をもってDS4Windowsの開発を終了すると発表されていたため、DS4Windows v3.3.3が最終版となります。リポジトリはアーカイブ化でリードオンリーになったため、今後は更新されません。

●Wiimm氏が、マリオカートWiiやスーパーマリオギャラクシーのモディファイをするためのWindows/Linux/Mac用コマンドラインユーティリティWiimms SZS Tools v2.40a r8917をリリースしていました。プレフィックスデータベースの更新などが変更点です。

●X(旧ツイッター)で、LibretroチームがマルチプラットフォームのマルチシステムエミュレータRetroArchの新バージョンを近くリリースすると発表していました。


Libretroチームは32ビットの仮想コンソールVircon32のコアも発表しました。

●xbinsで、Team CerBiosが初代Xbox(Xbox V1.0 -1.6のみ)向けのカスタムBIOS CERBIOS V2.3.2 Alpha (TEST)をリリースしていました。HD+ Modをサポートしたテスト版という位置づけです。


GameGaz Daily 2023.12.19

●GitHubで、nicoboss氏がNintendo Switch向けの圧縮フォーマットであるNSZの解凍やNSZへの圧縮を行うことができるPythonスクリプトNSZ 4.6.1をリリースしていました。NSZ 4.6 GUIでKivy設定が破損してしまい起動しなくなっていた不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、turtle-insect氏がNintendo Switchのセーブデータをバックアップ/リストアすることができるユーティリティNeumann 0.0.26をリリースしていました 。ibnx 4.6.0によるビルドが変更点です。

●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 23.12.18をリリースしていました。『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』更新データ(Ver.3.0.0)のサポートなどが変更点です。

●GitHubで、xFN10x氏がPSPのゲームやセーブデータを追加したり編集したりすることができるWindows向けユーティリティPSPGameTool V1 Betaをリリースしていました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1702859856をリリースしていました。

●Dean氏が、PS3/Linux/macOS/AndroidなどのデバイスをホームシアターにすることができるユーティリティMovianの非公式版Movian v5.0.751をリリースしていました。macOS版はv5.0.736のままです。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/macOS/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation v0.1-6168をリリースしていました。不足していたコンストラクタ/移動代入演算子の追加が変更点です。またduckstation Latest Preview Buildduckstation Latest Rolling Releaseもリリースしていました。フレームバッファ抽象化廃止などが変更点です。

●GitHubで、xemuチームがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.7.118をリリースしていました。コントローラーペリフェラルとXMUデバイスのサポートなどが変更点です。

●Eurogamerで、マイクロソフトが海外でXbox Series X/SとEliteコントローラー、一部Xbox向けタイトルの価格をMicrosoft Storeにおいて期間限定で値下げして販売していると伝えていました。Xbox Series Xが12月15日から1月7日まで100ポンドOFF、Xbox Series Sが12月15日から12月24日まで40ポンドOFF、Xbox Elite Wireless Controller Series 2が12月15日から12月31日まで30%OFF、『Forza Motorsport』が20%OFFなどとなっています。