Uberhand Overlay一覧

GameGaz Daily 2024.4.27

●GitHubで、idlesauce氏がPS5でPS4のfpkg起動時には動かないDLCを動作させるためeboot にパッチを適用することができるWindows/Linux向けユーティリティps4-eboot-dlc-patcher v1.2.1をリリースしていました。逆になっていたプロンプトの修正が変更点です。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/macOS/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation v0.1-6658duckstation Latest Preview Buildduckstation Latest Rolling Releaseをリリースしていました。未使用コードを整理したことなどが変更点です。

●GitHubで、irixaligned氏がXbox Series X|S/ Xbox One/Windows向けの初代PlayStationエミュレータDuckStation-UWP 2024-04-25をリリースしていました。 最新のduckstationへ更新したことなどが変更点です。

●GitHubで、efosamark氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理を行うTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlayをベースにオーバークロック機能のビルトインサポートなどの機能を拡張したUberhand Overlay 2.2.5をリリースしていました。スライダーとトグル追加などが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がNintendo Wii UでHomebrewを起動できる環境を構築するAroma向けの、異なるリージョンのWii U GamePadを組み合わせることができるプラグインNightly-drc_region_free_plugin v0.2.2をリリースしていました。dependabot.yml作成などが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がNintendo Wii UでWii Uの実行ファイルprxを読み込むためのカスタムローダーCustomRPXLoaderからロードするペイロードNightly-EnvironmentLoader-20240426-084106をリリースしていました。dependabot.yml作成などが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii Uで複数のプラグインをロードすることができるバックエンドシステムNightly-WiiUPluginLoaderBackend-20240426-125304Nightly-WiiUPluginLoaderBackend-20240426-141940をリリースしていました。dependabot.yml作成などが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii UでHomebrew Launcherを使わずWii Uメニューから直接HomebrewをロードすることができるプラグインNightly-homebrew_on_menu_plugin-20240426-101124をリリースしていました。dependabot.yml作成などが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii Uで異なるリージョンのゲームを起動することができるプラグインNightly-region_free_plugin-20240426-094936をリリースしていました。dependabot.yml作成などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v27.1.1TWiLightMenu++ v27.1.2をリリースしていました。DS Flachcartで容量の大きなチートリストの場合クラッシュしてしまう不具合の修正やHomebrew ROMのDSiヘッダーのMBK設定がセットされるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Gliniak氏がオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。サポートしていないゲームの配置タイプでの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、マイクロソフトがMS-DOS v1.25、v2.0、v4.0のソースコードを公開していました。

●GitHubで、krazynez氏がPSPでIPLやメモリースティック、バッテリーEEPROMシリアルなどを管理することができるマルチパーパス診断ツールpsptool v169をリリースしていました。

●BetterWayElectronics(BwE)氏がPS4でシステム起動の制御や署名チェックなどを行うためのSysconチップをハードウェアを使って読み書きを行うためのマイコンボードArduino用プログラムBwE PS4 Syscon Reader & Writerをオープンソース化したことを公表していました。

●Xで、BwE氏がPS5のSSDやTPM、RAM、SSDコントローラーなどを診断してどのハードが故障しているのかを調べることができるユーティリティBwE PS5 Code Reader v1.3.3をリリースしていました。
https://twitter.com/BwE_Dev/status/1784085517111582990

●Steamで、Facepunch StudiosがSteamで販売している『Garry’s Mod』について過去20年分のアップロードされた任天堂関連のワークショップアイテムを削除中だと発表していました。任天堂からDMCAテイクダウンの通知があったようで、Facepunch Studiosがそれに応じた対応を取った結果となっていますが、torrentfreakによると通知がmm-nintendo.comというメールアドレスから発せられており、そのドメインが本物か偽物かがユーザー間で議論を呼んでいるようですが、Facepunch Studiosは本物だと判断して削除に取り組んでいます。

●GitHubで、cy33hc氏がNintendo SwitchをFTP/ SMB/ WebDAVサーバーとして接続してファイル転送などを行うことができるファイルマネージャーアプリケーションSwitch ezRemote client v1.01をリリースしていました。HTTPサーバーのサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、v-atamanenko氏が『Sonic 3 & Knuckles』をワイドスクリーン化したファンメイドリマスター版のPC向け『Sonic 3: Angel Island Revisited』をPS Vitaに移植したSonic 3 A.I.R. — PSVita Port v.beta-2をリリースしていました。

●GBATempで、davidgf氏がGBA向けのFlashcart「Supercard」のオリジナルファームウェアSuperFWをリリースしていました。現段階ではまだ開発中ですが、最終的にはオープンソースのFAT32とextFATをサポートし、どんとレンダリングやユニコードにも対応、ファイル数/ディレクトリ数の制限撤廃などの機能実装を目指しています。

●GitHubで、RSDuck氏がWindows/Linux/macOS/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstationをNintendo Switchへ移植したDuckStation Switch prerelease-2をリリースしていました。


GameGaz Daily 2024.4.14

●Xで、UnlockSwitchチームがMig SwitchのクローンFlashcart UnlockSwitchの小売価格は39ドル(約6,000円)になる見込みだと公表していました。なお、現時点でサンプルも存在しないし販売店も決まっていないため、ネット上にある販売サイトは全て偽物だと注意喚起しています。

●GitHubで、AbkarinoMHM氏がEgyCnq氏との共同開発でPS4のsysconフラッシュメモリーのダンプや書き換えなどPS4モディファイやリペアなどをPCのCOMポートを利用して行うことができるユーティリティPS4 Syscon Tools v2.0.2 betaをリリースしていました。.NET frameworkを.NET framework 8.0 LTSにアップグレードしたことなどが変更点です。

●Xで、SvenGDK氏がPlayStationシリーズのバックアップをライブラリから読み込んで展開したりなどの管理やHomebrew、ファームウェアやツール類の管理を行うことができるWindows向けバックアップマネージャーPS Multi Toolsの次回アップデートでPS3とPS VitaのPKGデータベース改良版も配布する予定だと公表していました。


PS3のゲームライブラリ新GUIも公開されています。

●GitHubで、efosamark氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理を行うTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlayをベースにオーバークロック機能のビルトインサポートなどの機能を拡張したUberhand Overlay 2.1.5をリリースしていました。スピードディスプレイの修正などが変更点です。

●GitHubで、Xpl0itU氏が任天堂の公式サーバーから暗号化されたWii Uのファイルをダウンロードしマルチプラットフォーム向けユーティリティWiiUDownloader v2.44WiiUDownloader v2.45WiiUDownloader v2.46をリリースしていました。実際にダウンロードされたサイズよりも大きい数値が表示されてしまう不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、WiiLinkチームのPablosCorner氏がWindows/Linux/macOSでWiiConnect24の代替サービスとしてWiiLinkを簡単にインストールすることができるWiiLink Patcher(WiiLink24-Patcher) v2.0.2-1をリリースしていました。カービィTVチャンネルがリージョンフリーにならない状態にしていた不具合の修正などが変更点です。

●Lakka teamが、マルチプラットフォームのマルチシステムエミュレーターRetroArchを統合することでデバイスをレトロゲーム機にするLinuxディストリビューションLakka 5.0をリリースしていました。LibreELEC 11.0ビルドシステムベースとしたことやRetroArchを1.17.0に更新したことなどが変更点です。

●GitHubで、themitosan氏がWindows向けのPS4エミュレータfpPS4をGUI画面で起動することができるランチャーアプリケーションfpPS4 Temmie’s Launcher v1.2.4をリリースしていました。一部GUIアニメーションをアップデートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、CemuチームがニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows/Linux/macOS向けのWii UエミュレータCemu 2.0-78 (Experimental)をリリースしていました。

●GitHubで、 michicc氏が輸送会社の社長となって鉄道やバス、トラック、列車、船、飛行機を使い街を発展させ資金を稼ぐシミュレーションゲームTransport Tycoon Deluxe(トランスポートタイクーンDX)のWindows/macOS/Linux向けオープンソース版OpenTTD 14.0をリリースしていました。RC版から正式版となりました。


GameGaz Daily 2024.2.12

●Logic Sunriseで、abc氏がPS4(6.00から9.60まで)とPS5(1.00から5.50まで)に対応したWebkit exploit PsFree 1.4.0が改良され起動時間が早くなったことを伝えていました。


●GitHubで、kmeps4氏がPS4(6.00から9.60まで)とPS5(1.00から5.50まで)に対応したWebkit exploitのPsFreeにカーネルexploitを組み合わせてPS4 7.02に対応させたpsfree700をリリースしていました。

●GitHubで、LightningMods氏がPS5でPS4のfpkgサポートやチートを可能にするHomebrew EnablerライクなことができるオールインワンペイロードetaHEN 1.6bをリリースしていました。itemzflowショートカット機能の追加などが変更点です。

●PKG-Zoneで、LightningMods氏がPS4(PS5にも対応)向けのオープンソースツールで開発した代替HomeメニューItemzflow v1.06をリリースしていました。表示されなかったPS5のFGアプリをitemzflowに表示し、手動で削除できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、john-tornblom氏がハック可能なPS5でBD-J ELF loaderまたへWebkit ELF loaderを使用して読み込ませるELF形式のペイロードを開発するためのSDKとペイロードELFファイルPS5 Payload SDK releases/v0.6をリリースしていました。システムモジュールの読み込みをサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、john-tornblom氏がBD-Jやwebkit exploitをエントリーポイントとしてコードを実行できるようにしたPS5で起動することができるTelnetライクサーバーps5-payload-shsrv(PS5 Shell Payload) release/v0.1をリリースしていました。

●GitHubで、john-tornblom氏がBD-Jやwebkit exploitを利用してPS5で実行できるようにするps5-payload-ftpsrv(PS5 FTP Payload) release/v0.4をリリースしていました。最新版PS5 Payload SDKで動作するようにしたことが変更点です。

●GitHubで、john-tornblom氏がBD-Jやwebkit exploitを利用してPS5でelfファイルを読み込むことができるELFローダーps5-payload-elfldr(PS5 Payload ELF Loader) release/v0.7をリリースしていました。安定性向上などが変更点です。

●GitHubで、john-tornblom氏がPS5の /dev/klog をソケット通信でポート3232へリダイレクトするソケットサーバーベイロートps5-payload-klogsrv v0.2をリリースしていました。最新版PS5 Payload SDKで動作するようにしたことが変更点です。

●X(旧ツイッター)で、Evilnat氏(Nathan Martin氏)が開発中のPS3の4.90をベースにしたカスタムファームウェアCFW EvilnatのXMB/INGAME/INFOで隠しトロフィーを有効にするパッチPatches to enable hidden trophy’s title on XMB/INGAME/INFOを公開していました。トロフィーをアンロックするプラグインを開発中だそうです。

●X(旧ツイッター)で、notnotzecoxao氏がPS5のウェブブラウザでアクセスしてexploitを発動させてPS5ゲームでPS4のDualshock4を有効にするテスト用exploit hostサイトを公開していました。

●X(旧ツイッター)で、BetterWayElectronics(BwE)氏がPS5のリペアを行うために必要なNORダンプデータを比較や検証などを行うためのユーティリティBwE PS5 NOR Tool v1.2.5をリリースしていました。検証のアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、avan06氏がPS4のゲームのチートコードを探すためのWindows向けユーティリティPS4CheaterNeo 1.0.2.3をリリースしていました。メインウィンドウでポインタータイプのチートを編集する際の異常が発生する不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、13xforever氏がPS3のゲームディスクをPCでダンプすることができるWindows/Linux/nacOS向けユーティリティPS3 Disc Dumper v4.2.0-pre2をリリースしていました。M1以降のmacOSをサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、Yoti氏がPSPのIDPSをダンプすることができるユーティリティPSP IDPS Dumper v1.1をリリースしていました。PSP goの06g ta-094を検出するようにしたことが変更点です。

●GitHubで、Yoti氏がPS VitaのePSPのIDPSをダンプすることができるユーティリティPSV IDPS Dumper v1.1をリリースしていました。PSP goの06g ta-094を検出するようにしたことが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPでも使えるようにしたARK-4 v1707698127などをリリースしていました。

●GitHubで、Yoti氏がPS Vitaのシステム再起動後にNoPayStationのテーマが無効化される不具合を修正することができるユーティリティNPS Themes Fixer v2.0をリリースしていました。ティレクトリの修正が変更点です。

●GitHubで、DRok17氏がPS VitaのLiveAreaバブルを簡単に作成することができるRetroBuilder(RetroArchとDaedalusX64用)/ FAKE08-Builder(ゲーム開発ツールPICO-8用)/ ScummVM-Builder(クラシックグラフィックアドベンチャーゲームエンジンScummVM用)/ Bubble-Builder(VitaのHomebrewやAdrenalineのPSP/PS1バックアップ)/YoYo-Builder(Game Maker StudioでビルドしたYoYo Loader Vita対応apk用)をまとめたWindows向けユーティリティMulti-Builder v1.8をリリースしていました。Input FolderがWEBPファイルフォーマットを受け入れるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、h4570氏がPS2向けのオープンソースゲームエンジンTyra v2.7.0Tyra v2.7.1をリリースしていました。IOドライバーのローディング機能の追加などが変更点です。

●GitHubで、efosamark氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理を行うTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlayをベースにオーバークロック機能のビルトインサポートなどの機能を拡張したUberhand Overlay 2.1.4をリリースしていました。10進数のカレント価の修正などが変更点です。

●GitHubで、ultra0000氏がセガの横スクロール型アクションゲーム『SONIC CD』(ソニック・ザ・ヘッジホッグCD)をデコンパイルしたPCリメイク版をNintendo Wiiに移植したSonic CD Wii(Sonic-CD-11-Decompilation) v3.0.1をリリースしていました。16:9モードが動作するようになったためデフォルトとしたことが変更点です。

●GitHubで、Margen67氏がオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia a7ece0a_canary_experimental
をリリース
していました。パッケージファイルをコンテンツディレクトリに解凍して次回起動時にロードするXamContentLaunchImageInternalのサポートが変更点です。

●GitHubで、amwatson氏が3DSエミュレータCitraをベースにMeta Questを使ってAndroidで3Dプレイすることができる3DSエミュレータCitraVR v0.4.0をリリースしていました。UIを新しくしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Nintendo Switchエミュレータyuzu開発チームがyuzuのAndroid版 yuzu-android-244yuzu-android-245をリリースしていました。

●GitHubで、scrap-a氏がNEOGEO CDからBIOSを音声信号に変調して出力することができるユーティリティNCD BIOS DUMPER v1.10をリリースしていました。低速で精度を向上するLow Speedモードを追加したことなどが変更点です。