NEWS一覧

GameGaz Daily 2021.3.6

●GitHubで、 John-K氏がPSPのアップデータやバイナリデータをPSPを使わずに復号化することができるWindows/Linix/macOS向けコマンドラインユーティリティpspdecrypt v1.0をリリースしていました。個別に存在したprxファイルを復号するpspdecryptとPSARのコンテンツを展開、復号、解凍するpsardecryptを1つのバイナリにまとめたことなどが変更点です。

●GitHubで、 TheDarkprogramer氏がPS4のセーブデータのUSBデバイスへのコピーやPKGの情報表示やインストール、PSIDやIDPSなどのシステム情報表示、トロフィーのアンロックなどを行うことができる各種ユーティリティPS4 Tools (AppVeyor)をリリースしていました。AppVeyorによる自動ビルドした各種ユーティリティが一挙に公開されています。バージョン管理がないので現時点での最新版、ということになると思います。

●GitHubで、 Graphttps://github.com/John-K/pspdecrypt/releases/tag/1.0heneCt氏がPS Vitaのバックグランドで動作するFTPサーバーアプリーケーションBGFTP v3.2をリリースしていました。VDSuiteへの切り替えなどが変更点です。

●GitHubで、hotshotz79氏がAtmosphereの起動するSwitchでゲームアイコンを変更することができるWindows向けユーティリティNX Game Icon Customizer v1.0.0をリリースしていました。
NX Game Icon Customizer

●GitHubで、fincs氏がNintendo SwitchでユーザーモードHomebrewを開発するための開発者向けライブラリlibnx v4.0.1をリリースしていました。v4.0.0リリース以降のコミットを内包したことが変更点です。

●GBATempで、CarlosEFML氏が3DSエミュレータCitraのコントロールをWi-Fi経由で本物の3DSでコントロールするためのユーティリティCTroll3D v0.0.1をリリースしていました。Citra自体がCTroll3Dをサポートしている必要があるため、現時点で公式のCitraでは動作せず、CarlosEFML氏のフォーク版が必要です。ただ、この使い方は本末転倒感半端ないです。

●GitHubで、Crementif氏がWii UでWii Uのゲームディスクダンプやダウンロードタイトルのゲーム本体やアップデート、ダウンロードコンテンツのダンプやCemuのオンラインプレイのセットアップに使うためのファイルをダンプすることができるユーティリティdumpling v2.1.2をリリースしていました。『New Super Mario Bros U + New Super Luigi U』のような複数名掛け合わせタイトルダンプの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v2.2.9をリリースしていました。設定の不具合修正などが変更点です。

●Dean氏が、PS3/Linux/macOS/AndroidなどのデバイスをホームシアターにすることができるユーティリティMovianの非公式版Movian v5.0.714をリリースしていました。macOSだけは5.0.712のままになっています。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20210305をリリースしていました。

●joncampbell123氏が、Winodows/Linux/macOSでDOSのゲームやアプリケーションを実行するためのオープンソースDOSエミュレータDOSBox-X 0.83.11をリリースしていました。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 46.2.1vvctre 47.0.0をリリースしていました。CPUインタプリタの削除(47.0.0)などが変更点です。相変わらず変更内容のわりにバージョンの上げ方が急すぎです。


GameGaz Daily 2021.3.5

●GitHubで、Backporter氏がModKitを使ってゲームMODを作成時にPS4のテクスチャデータをカスタムしたものとスワップすることを可能にするユーティリティTW3-PS4-Texture-Patcher 3.0をリリースしていました。

●GitHubで、x0rloser氏がIDA(逆アセンブルアプリケーション)でPSPのprxファイルをロードすることができる開発者向けプラグインPSP prxldr plugin for IDA(prxldr) 20210304_1442をリリースしていました。

●GitHubで、x0rloser氏がIDA(逆アセンブルアプリケーション)でPS3とXbox360をサポート(SELFやXEXファイルの読み込み)するため開発者向けプラグインIDA_console_stuff_20210303をリリースしていました。


GameGaz Daily 2021.3.4

●GitHubで、HookedBehemoth氏がNintendo Switchでスクリーンショットキャプチャーをjpgではなく非圧縮のBMPでSDカードに保存することができるシステムモジュールBitmap printer 1.2.0をリリースしていました。不具合修正やメモリーフットプリント削減のための調整が変更点です。

●GitHubで、meganukebmp氏が安全にHomebrew起動できるようにすることを目的に任天堂サーバーへのトラフィックだけを遮断するDNSサーバー90DNSが正常に動作するかどうかをテストすることができるユーティリティSwitch_90DNS_tester v1.0.3をリリースしていました。中国のドメインをチェックリストへ追加したことやステータス表示の改良などが変更点です。

●GitHubで、RiiConnect24チームのSketchMaster2001氏がWiiConnect24のサードパーティによる代替サービスRiiConnect24を簡単にインストールするためのWindows/Unix向けユーティリティRiiConnect24 Patcher v1.4.1.3-v1.1.2をリリースしていました。リモートで変更する仕組みを加えてWiimmfi Patcherのアップデート毎にRiiConnect24 Patcherをアップデートしなくてもいいようにしたこと(Windows版)などが変更点です。

●PlayStation.Blogで、3月4日(木)午前12時よりPlayStation VRの新規発表タイトルや注目タイトルのアップデートなどをPlayStation.Blogで紹介するイベント「PlayStationV Rスポットライト」を開始することを発表していました。午前12時って、夜中なのか昼間なのかわかりにくい表現ですが、3月4日(木)になった瞬間の午前0時のことです。記事を30分ごとに投稿、今年発売を予定している新規発表タイトルを含む、以下の6つのアナウンスが行われました。
『DOOM 3: VR Edition』
『Song in the Smoke』
『FRACKED』
『I Expect You To Die 2: The Spy and The Liar』
『Zenith』
『アフター・ザ・フォール』

●GitHubで、Backporter氏がModKitを使ってゲームMODを作成時にPS4のテクスチャデータをカスタムしたものとスワップすることを可能にするユーティリティTW3-PS4-Texture-Patcher 1.0をリリースしていました。

●ツイッターで、karo_sharifi氏がオフラインに対応した、ブラウザアクセスで簡単にゲームMODを可能にするウェブサイトPS4Trainer Offlineをリリースしていました。httpsとhttpに対応、ユーザーズガイドにホストを保存することができるようになっています。

●ファミ通.comで、PlayStation Storeにおいて2021年3月17日までの期間限定で、PlayStation 4向けダウンロードソフト(一部PlayStation 5版も含む)がお買い得となる“Essential Picks”セールを開催していることを伝えていました。は、『コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー』が29%OFFの6169円、『ゴースト・オブ・ツシマ』が40%OFFの4554円、『ファイナルファンタジー X/X-2 HDリマスター』が50%OFFの3344円などが最大80%OFFで販売されています。