2019年06月一覧

次世代Xbox “Project Scarlett” 2020年発売

Xbox E3 Briefing 2019で、マイクロソフトが次世代Xbox コードネーム”Project Scarlett” 2020年に発売すると発表していました。

Project Scarlett

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2019.6.9

●GitHubで、xps3riments氏がPS3のブラウザで直接ゲームのダウンロードやPSNライセンス関連データが入っているrapファイルのインストールを行うことができる、ネットワーク上にあるISOファイルを起動できるようにするps3netsrvも統合したユーティリティlocalSTORE v1.0.2をリリースしていました。HEN 2.2.1に対応したアップデートです。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることでWindowsPCでの使用を可能にするユーティリティDS4Windows v1.7.10をリリースしていました。対応コントローラーの追加などが変更点です。

●GitHubで、fgsfdsfgs氏がFPSゲームDoomの改造エンジンZDoomにOpenGLレンダリングを加えたものをNintendo Switchに移植したGZDoom nx4.2pre-3をリリースしていました。

●leecherman(LMAN)氏が、PSP/PS1バックアップゲームやHomebrewをVitaのLiveAreaのバブルから直接起動することができるプラグインAdrBubbleBooter(Adrenaline Bubble Booter)と同じ機能をセットアップを簡単にするためにVPKバージョンにした Adrenaline Bubble Booter(AdrBubbleBooter) VPKEdition v1.1をリリースしていました。Vita TV以外ではUSBの設定を非表示にする設定を用意したことやLiveAreaバブルでのAdrBubbleBooterのバージョン表記を修正したことが変更点です。

●GitHubで、ONEluaチームがVitaのeCFW 6.61Adrenalineのバブルアイコンを作成・管理することができるユーティリティAdrenaline Bubble Manager v5.27をリリースしていました。Adrenaline Bubble Managerで作成したバブルをxxx.isoのようにファイル名を変更できるようにしたことやAdrenaline Bubble Booter v1.1に対応したことが変更点です。


GameGaz Daily 2019.6.8

●GitHubで、theheroGAC氏がPS VitaのeCFW Adrenalineで動作するエミュレータを3分間で自動的に20種類もインストールすることができるVita向けユーティリティPSP-EMULATORS-INSTALLER 1.00をリリースしていました。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.22をリリースしていました。ROM保管場所としてXMBでのサブフォルダをサポートしたことや、サブフォルダごとのROMのサポートできる数を増やしたことなどが変更点です。

●PSXHAXで、SnakePlissken氏がUnityで開発したPS4向けのPS VRに対応したゲームAir Strike VR and None VRをリリースしていました。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.20.0をリリースしていました。NANDセーブ機能パッチで『WarioWare DIY』がセーブできるようになったことや一部のDSi専用ゲームカートリッジがDSi本体でのみプレイできる旨のメッセージ表示まで起動するようになったこと(それ以外は白画面で固まって起動しない)などが変更点です。なお、RocketRobz氏は今後しばらくnds-bootstrapを更新しない予定のようです。これが最後とまでは言っていません。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v8.3.0をリリースしていました。GBARunner2を内包しGUI ROM選択メニューを実装、ゲームをセーブしてもSDカードのデータを破損させることもなくなったことなどが変更点です。RocketRobz氏はnds-bootstrapとは異なりTWiLightMenu++については今後の更新について何も言っていません。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.15.8をリリースしていました。オーバーレイの機能強化と新通知システムの実装などが変更点です。

●GitHubで、nosmokingbandit氏がNintendo SwitchへNSPインストールなどを行うマルチツールGoldleafおよびTinFoil向けのGUI USBインストーラーAluminumFoil 1.0.0.13をリリースしていました。インストールのキャンセルを強制終了せずできるようにしたことなどが変更点です。

●PSX-Placeで、PS3Xploit Teamのesc0rtd3w氏がPS3でCFW化ができなかったnonCFWモデル(後期SlimモデルおよびSuperSlimモデル)でもHomebrew起動を可能にするユーティリティPS3HEN v2.2.1をリリースしていました。stackframeとPS3HENのバイナリをマージして1つのペイロードバイナリ(PS3HEN.BIN)としたことやPSP ISO Launcherをサポートしたことなどが変更点です。