webMAN Mod一覧

GameGaz Daily 2019.9.8

●GitHub で、Guillem96氏がタッチスクリーン入力をサポートしたNintendo Switch向けペイロードランチャーArgonNX v1.1-alphaをリリースしていました。不具合修正によりどのペイロードランチャーでも起動するようになったことや、ハードウェア設定とGUI読み込みという2段階のペイロードで構成されるようになったことが変更点です。
ArgonNX

●GitHubで、GerbilSoft氏がゲームROMやディスクイメージを管理するためのWindows/Linux向けエクスプローラ機能拡張(シェルエクステンション)Rom Properties v1.4.1をリリースしていました。amiiboの内部データベースアップデートやバグ修正などが変更点です。

●Brewologyで、aldostools氏らがEstwald氏(Hermes氏)が開発したオープンソースバックアップマネージャーIris Managerの非公式アップデート版irisMAN v4.85をリリースしていました。4.85のサポートが変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.25.9をリリースしていました。バージョンは1.47.25ですが、コンパイルされたバージョンは1.47.25.9となっています。

●Wiimm氏が、マリオカートWiiやスーパーマリオギャラクシーのモディファイをするためのWindows/Linux/Mac用コマンドラインユーティリティWiimms SZS Tools v2.08a r7979をリリースしていました。CP1252、UTF-16be、Shift-JIS、UTF-8のサポートなどが変更点です。


GameGaz Daily 2019.7.10

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.25をリリースしていました。ファイルマネージャーでファイルタイプにアイコンを追加したことやバグ修正などが変更点です。

●ファミ通.comで、SIEが2019年7月15日に開催する「PlayStation祭 TOKYO 2019」の詳細を発表したことを伝えていました。

●GitHubで、shchmue氏がNintendo Switchのゲームタイトルキーのダンプや暗号化キーをプロセスメモリから入手することができるユーティリティLockpick v1.2.5をリリースしていました。Hekate vのfuseダンプをサポートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、julesontheroad氏がNintendo SwitchのNSPファイルからチケットや証明書類を消去したりマルチコンテンツXCI/NSPファイルを作成することができるユーティリティNSC_BUILDER v0.87cをリリースしていました。タイトルキーなしでnsxファイルからxciファイルへ変換するときの正しいオリジナルタイトルキーチェックを追加したことやローマ字変換後のチェック機能追加などが変更点です。

●GBATempで、Robz8氏がSDカードにも対応したNintendo DS/DSi向けビデオプレーヤーRocketVideoPlayer v1.1をリリースしていました。サポートしている動画ファイルは専用の.rvid(RocketVideoフォーマット)で、動画ファイルを.rvidに変換するWindows向けユーティリティVid2RVID v1.2も併せてリリースしています。
Rocket Video Player


GameGaz Daily 2019.6.24

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.24をリリースしていました。VSH memory containerを選択できる設定を追加したことやR2+STARTのボタンコンボでapp_game/PS3_GAME/を起動できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、ShaolinAssassin氏がPS3HENに対応した最新のHomebrewをPS3でダウンロード・インストールすることができるユーティリティHENBrew Store 2019.06.23をリリースしていました。webMAN MOD v1.47.24へのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded CFW 2.23をリリースしていました。AtmosphèreにファームウェアのバージョンとsysNANDかemuNANDかを表示するようにしたことが変更点です。

●GitHubで、eliboa氏がNintendo SwitchのNANDのダンプやリストアをすることができるWindows向けユーティリティNxNandManager v1.1.2をリリースしていました。8.1.0 BOOT1のサポートが変更点です。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、macOSで利用できるPS3等のメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server v 8.2.0をリリースしていました。メディアライブラリのTV話数ファイル名からの情報複製をなくしたことやファイル名認識を改善したことなどが変更点です。

●GitHubで、Joel16氏がニンテンドー3DS向けのGUIファイルマネージャー3DShell v4.3.0をリリースしていました。オーディオ再生でIT、MOD,、S3M、XMのサポート追加やモノラル音声再生の不具合修正などが変更点です。