Vita3K一覧

GameGaz Daily 2024.10.19

●任天堂が、NINTENDO 64 Nintendo Switch Onlineに『バンジョーとカズーイの大冒険2』を追加すると発表していました。

●GitHubで、NinjaCheetah氏がNintendo Wii Uで使われているファイルフォーマットを操作することができるクロスプラットフォーム対応のPythonスクリプトWiiPy v1.3.0をリリースしていました。

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats PS4 PKG v18.10.24をリリースしていました。チート追加が変更点です。

●codebergで、vampitech氏がNintendo Switchのカスタムファームウェア起動に必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたオールインワンカスタムファームウェアパッケージツールNeXT 3.30をリリースしていました。19.0.0対応のAtmosphère 1.8.0 Prereleaseやhekate v6.2.2 & Nyx v1.6.4の更新などが変更点です。

●GitHubで、o0Zz氏がNintendo SwitchでUSB経由によるサードパーティコントローラーをサポートするためのシステムモジュールsys-con 1.4.2をリリースしていました。Atmosphere 1.8.0のサポートなどが変更点です。

●Xで、UnlockSwitchチームが近く製造を開始するNintendo Switch向けFlashcart UnlockSwitchのソフトウェアとハードウェアについての発表を行うことを公表していました。チーム内部での開発とテストは完了しているそうです。

●GitHubで、hammer-83氏がTCPでPS5に送られたJARファイル(ZIPベースでJavaアプレットやコンポーネントを1つのファイルにまとめた形式)をbd-jbで起動することができるユーティリティPlayStation 5 Remote JAR Loader(ps5-jar-loader)を更新していました。SDKのI/Oサブシステムの改善が変更点です。

●PS4Linuxで、TigerClips1氏がPS4向けのLinuxディストリビューションJaguarLinux for PS4をリリースしたことを伝えていました。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3666をリリースしていました。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-10-18-47ba6c6をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linx/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.1.211をリリースしていました。

●GitHubで、Gliniak氏らがオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。


GameGaz Daily 2024.10.15

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD v1.47.47eをリリースしていました。setupのPS3で現在のURLをQRコードで表示する設定を追加したことなどが変更点です。

●Xで、BwE氏がPS5のどのハードが故障しているのかを調べるためにPS5のNORダンプデータをアップロードすることで調査することができるBwE PS5 Code ReaderのウェブバージョンBwE WebTools PS5 Code Reader Pro v1.0.0をリリースしていました。

●Xで、BwE氏がPS5のSSDやTPM、RAM、SSDコントローラーなどを診断してどのハードが故障しているのかを調べることができるユーティリティBwE PS5 Code Reader 1.4.7をリリースしていました。今回ダウンロードリンク(有料)が書かれていないので参考までに書いておきます。https://betterwayelectronics.com.au/#software

●GitHubで、BlackSheepBoy69氏がVitaHex氏のカバー画像からPS Vitaの向けのゲームやHomebrewを起動することができるランチャーアプリケーションHexFlow-Launcherの非公式版HexFlow-Launcher-Unofficial-Custom(HexLauncher Custom) v2.4.1-hotfixをリリースしていました。カテゴリ毎のカバーダウンロードの進捗メッセージが翻訳されるようになったことなどが変更点です。

●GitHubで、pcm720氏がexFATでフォーマットされたPS2の内蔵HDDから直接バックアップISOを起動できるようにするメモリーカードベースのゲームランチャーユーティリティNHDDL v0.3.0をリリースしていました。タイトルIDをキャッシュすることによりISOビルドを高速化したことなどが変更点です。

●NintendoLifeで、海外の掲示板で出てきている、税関の出荷データ解析結果の情報としてNintendo Switch Online用と予想されるゲームキューブコントローラーが盛んに生産されていると伝えていました。Switch2に関する話も書かれており、出荷部品の数は増えてはいるがまだ大量生産というレベルにはなっていないため発売が迫っているといえる状態ではないとされています。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo SwitchでファイルやコードをモディファイすることができるバックグランドプロセスSaltyNX 0.9.4をリリースしていました。ゲーム起動時にチートが読み込まれない不具合の修正が変更点です、

PlayStation 4エミュレータpsOffの開発プロジェクトが中止されましたが、GitHubリポジトリが10月12日に読み取り専用のアーカイブ化されていました。SysRay氏はレンダリング部分が移植できるまではクローズドソースのpsOff_premiumというリポジトリを立ち上げています。

●GitHubで、WinterMute氏がNintendo SwitchのHomebrew開発ヘルパーツールswitch-tools v1.13.0をリリースしていました。19.0.0からの新しい制御を追加するツールの更新が変更点です。

●GitHubで、berichan氏がNintendo SwitchをWi-Fi接続を介してリモートコントロールしたりゲームのメモリデータへの読み書きを行うことができるシステムモジュールsys-botbase v2.4をリリースしていました。19.0.0に対応したswitch-tools v1.13.0でビルドされ、19.0.0とAtmosphere 18以降に対応したことが変更点です。

●GitHubで、retronx-teamのp-sam氏がNintendo Switchでのプレイモードごと(TVモード/携帯モード)とアプリケーション毎(タイトルIDごと)にCPU/GPU/メモリのクロック周波数(オーバークロック/アンダークロック可)をConfigファイルで設定することができるユーティリティsys-clk 2.0.1をリリースしていました。19.0.0でのスリープからの復帰の不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-10-14-09725bdをリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linx/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.1.205などをリリースしていました。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3665をリリースしていました。インプットボックスが空のときBSボタンが押されるとIMEがクラッシュする不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、Gliniak氏らがオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。


GameGaz Daily 2024.9.25

●GoNintendoで、Moore’s Law is Deadチームの情報としてAMDは任天堂とSwitch後継機の開発の検討をしていたが、チップパフォーマンスを15ワットまで引き上げたいAMDと、バッテリーが重くなって高価になることを避けたいため5ワットに抑えたい任天堂との溝が埋まらなかったためAMDはNvidiaへ譲ったと伝えていました。結果任天堂は再びNvidiaと手を組むことになりましたが、結果としてSwitch2は携帯モードでの消費電力が少なくなりバッテリーライフが向上することになったようです。

●GitHubで、SpecterDev氏がPS5の1.xx/ 2.xxでのペイロード読み込みやデバッグ設定メニューの有効化などを行うことができるPS5 UMTX Jailbreak v1.2をリリースしていました。1.00、1.02、2.70、3.00、3.20、4.00、4.02、4.03、4.50、5.00、5.02、5.10,、5.50のサポート追加などが変更点です。

●Xで、SvenGDK氏がPlayStationシリーズのバックアップをライブラリから読み込んで展開したりなどの管理やHomebrew、ファームウェアやツール類の管理を行うことができるWindows向けバックアップマネージャーPS Multi Tools v14.4.3をリリースしたことを公表していました。PS5 UMTX Jailbreakの追加などが変更点です。

●GitHubで、J-D-K氏がNintendo SwitchでスクリーンショットをPNGフォーマットで撮ることができるシステムモジュールPNGShot 1.5.0をリリースしていました。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-09-24-f79da98をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linx/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.1.168などをリリースしていました。

●GitHubで、ppkantorski氏がTeslaオーバーレイメニューでテトリスをプレイすることかできるTetris Overlay 0.2.7をリリースしていました。

●GBATempで、 impeeza氏が任天堂のNNIDをオフライン状態でSwitchに登録されている既存のアカウントに紐付けまたは紐付け解除することができるユーティリティLinkalho 2.0.1をリリースしていました。一度GitHubリポジトリから消されたものとバージョンは同じです。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3652をリリースしていました。エラーコードを16進数にしたことなどが変更点です。

●任天堂が、ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ本体および ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン本体の修理用部品の保有期間が経過したため、現在保有している部品在庫がなくなり次第、修理サービスを終了すると発表していました。

●任天堂が、Newニンテンドー2DS LL本体について修理サービス規程に定める修理用部品の保有期間が経過したため、現在保有している部品在庫がなくなり次第、修理サービスを終了すると発表していました。

●YouTubeで、SIEJAが日本時間9月25日(水)に放送された「State of Play」を公開していました。