Turnips一覧

GameGaz Daily 2025.5.29

●GitHubで、ppkantorski(b0rd2dEAth4)氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理するだけでなくconfig.iniを利用して構成をカスタマイズすることもできるTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlay 1.8.5をリリースしていました。10進数から16進数の変換に関する不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、XITRIX氏がMoonlight(NVIDIA GameStreamというNVIDIAが公式に用意したNVIDIA SHIELD向けストリーミング機能を汎用デバイスで使用できるようにしたオープンソースアプリケーション)をNintendo Switch向けに移植したMoonlight-Switch v1.3.3をリリースしていました。欠落していたローカリゼーションの修正が変更点です。

●GitHubで、nedex氏がNintendo Switchの時計をNTPサーバーに同期させるためのオーバーレイメニューTeslaのプラグインQuickNTP 1.5.0QuickNTP 1.5.1をリリースしていました。iniファイルでNTPサーバーリストを自分でカスタマイズできるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、TotalJustice氏がNintendo SwitchのHomebrewを起動することができるローダー機能に加えファイルブラウザやアプリストアへのダイレクトアクセス機能などを備えた多機能HomeMenuユーティリティSphaira 0.11.2をリリースしていました。ファイルブラウザがSDフォルダを空と情報表示する不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo SwitchでファイルやコードをモディファイすることができるバックグランドプロセスSaltyNX 1.2.7をリリースしていました。スリープモードに入る時にクラッシュすることがある不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、averne氏がNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』のカブの価格変動をセーブデータから読み出して表示させることができるユーティリティTurnips v1.7.2をリリースしていました。『あつまれ どうぶつの森』更新データVer.2.0.7をサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、Extrems氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0.6r1866Swiss v0.6r1867をリリースしていました。GCDigitalモード互換モード追加などが変更点です。

●GitHubで、EchoStretch氏がPS4/PS5の『Raspberry Cube』(CUSA16074)などからファームウェアに依存せず任意のLuaファイルを読み込むことができるセーブデータexploitを利用したRemote Lua Loaderを更新していました。8.xx、9.xx、10.xxのオフセットに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がPS5の1.xx /3.xx /4.xx /5.xxで実行できる各種ペイロードPS5 Payloads 1.8a MODを更新していました。PS5 GDB serverペイロード追加などが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-05-28-95f04b7をリリースしていました。

●GitHubで、SysRay氏がクローズドソースのWindows向けのPlayStation 4エミュレータpsOff_premium(psOff_compatibility) 2025May28をリリースしていました。libSceLibcInternalのmspace 実装での競合を修正したことが変更点です。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.377などをリリースしていました。

●GitHubで、GreemDevチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyubing(Ryujinx) Canary-1.3.54などをリリースしていました。

●GitHubで、xemuチームがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.8.67をリリースしていました。

●Toni Wilen氏が、Commodore社が発売したPCであるAmigaシリーズ(500/ 1000/ 1200/ 3000/ 4000)のWindows向けエミュレータWinUAE 6.0.0 beta 27WinUAE 6.0.0 beta 28WinUAE 6.0.0 beta 29をリリースしていました。高速モード描画でグラフィックが破損する不具合の修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2023.1.10

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 Version 4.19.3ARK-4 Version 4.19.4をリリースしていました。リカバリーメニュープラグイン処理の改善(4.19.3)やARK Live Loaderでのデバイス検出の不具合修正(4.19.4)などが変更点です。

●GitHubで、GrapheneCt氏がPS VitaでYouTubeなどのビデオストリームを再生することができるユニバーサルビデオストリーミングクライアントNetStream v2.00NetStream v2.01をリリースしていました。FTPサーバーやローカルストレージのサポートや日本語対応(v2.00)、ポーランド語の追加(v2.01)などが変更点です。

●GitHubで、ONEluaチームがPS Vitaでアニメをダウンロードして視聴することができるユーティリティAnimeDownloader v1.03をリリースしていました。視聴できるのはラテンアメリカのみとなっています。

●ツイッターで、Ifaicompa氏がPS5のBD-JBでELFファイルを読み込むことができる利用できるBDのISOイメージファイルPS5 BD-JB ELF Loader v1.4をリリースしていました。ディスクを取り出してもNPXS40140をバインドするようにしたことが変更点です。
https://twitter.com/Ifaicompa/status/1612317655473745923

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats Pack PKG cheats_ps4を更新(09-01-2023)していました。チートの追加が変更点です。

●GitHubで、Master-s氏がPS5とPS4にpkgファイルをFTPで転送することができるWindows向けユーティリティPS5-PS4PKGSender v1.0.5をリリースしていました。通知を追加したことが変更点です。
PS5-PS4PKGSender v105

●PSXHAXで、jose gozalez氏がPS5でBD-Jを利用しファミコンエミュレータを起動するデモ動画を公開していました。ps3filerというものにファミコンエミュレータがあり、それを起動しているようです。



●GitHubで、aldostools氏がEstwald氏(Hermes氏)が開発したオープンソースバックアップマネージャーIris Managerの非公式アップデート版IRISMAN 4.89を更新していました。 exFAT File Manager 0.7への更新が変更点です。

●GitHubで、Staacks氏がNintendo GameBoyとゲームカートリッジの間に接続してUSB経由でゲームのプレイ動画をストリーミングすることができるアダプターGB Interceptor v1.0.2をリリースしていました。ゲームがクラッシュすることがある不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v3.2.3をリリースしていました。Shift Modifierトリガーのセーブとロードの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、averne氏がNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』のカブの価格変動をセーブデータから読み出して表示させることができるユーティリティTurnips v1.7.1をリリースしていました。ラテン語に対応したことが変更点です。