Play At Home一覧

GameGaz Daily 2021.5.14

●GitHubで、ONEluaチームがPS Vitaのプラグインをux0またはur0(SD2VITAを使用している場合)にワンクリックでインストール/アンインストールすることができるユーティリティAutoPlugin II v1.25をリリースしていました。ds5vita.skprxの削除(外野で揉めたみたいです…)などが変更点です。

●PS VitaのHomebrewコンテストKyûHEN(急変)に新たにエントリーがありました。
[Port: 移植部門]
Windows向けの横スクロールゲームWorminator 3 (Ammeir氏)
[Game ゲームエンジン利用ゲーム部門]
アナログスティック2つで自機2機を同時に操作する、オリジナルの縦スクロールゲームBrain Splitter (Lapy氏)

●PlayStation.Blogで、ゲームタイトルを無料配信する「Play At Home」イニシアチブの一環として『コール オブ デューティ ウォーゾーン』、『NBA 2K21』、『ロケットリーグ』などのゲーム内コンテンツおよびゲーム内通貨を無料配信すると発表していました。今回はゲーム本体の無料配布ではなく、いわゆるダウンロードコンテンツの無料配布となります。(liyuqiさん情報ありがとね)

●GitHubで、 rashevskyv氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 269をリリースしていました。ゲーム削除前に確認画面を追加したことが変更点です。

●GitHubで、 Team-NeptuneがNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereをベースにオールインワンパッケージツールKosmos同様必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットDeepSea v2.2.5をリリースしていました。Atmosphère 0.19.3やHekate v5.5.6へのアップデートが変更点です。

●GitHubで、averne氏がNintendo Switchの画面表示の色調整を行うことができるユーティリティFizeau v2.1.7をリリースしていました。最新のAtmosphereへの対応が変更点です。

●ツイッターで、Switchエミュレータyuzu開発チームがyuzuでインプットとモーションコントロールのネイティブサポートを対応コントローラーで実現したと発表していました。
DS4WindowsやBetterJoyなどを使わなくてもyuzuだけでモーションコントロールが利用できます。

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded Pro 1.61をリリースしていました。Atmosphere 0.19.3とHekate 5.5.6へのアップデート(サポートファームウェア12.0.2)が変更点です。


GameGaz Daily 2021.4.23

●GitHubで、HamletDuFromage氏がNintendo Switchでカスタムファームウェア(Atmosphere/ ReiNX and SXOS)やsigpatch(署名パッチ)、チートコードをダウンロードしてアップデートすることができるユーティリティAIO-switch-updater 2.4.8をリリースしていました。機内モードで空のリストにフォーカスを当てようとするとクラッシュする不具合の修正が変更点です。

●PlayStation.Blogで、Firewalk Studiosの責任者であるTony Hsu氏がSIEとFirewalk Studiosがマルチプレイヤーゲーム向け新規IPにおけるパブリッシングパートナーシップを発表していました。Firewalk Studiosは2018年創設だそうで、よく知らないのですが『Apex Legends』『Mass Effect』などの「フランチャイズを世に送り出した」としているので、裏方で動いてた人たちの集まりかな?他パブリッシャーのゲーム(『Destiny』とか)開発に携わってきた人もチームにいるらしいです。基本オンラインマルチプレーのゲーム開発に注力していく方向性の、これから注目されるであろう新興スタジオ、という感じでしょうか。

●PlayStation.Blogで、ゲームタイトルを無料配信する「Play At Home」イニシアチブの一環として『Horizon Zero Dawn Complete Edition』を5月15日(土)正午まで無料配信すると発表していました。

●ツイッターで、PlayStation公式アカウントがクラウドゲーミングサービスPlayStation Nowで今週から1080p対応ゲームのストリーミングサポートを開始すると発表していました。日本も対象地域に含まれています。

●Wiimm氏が、WiiやゲームキューブのバックアップISOイメージやWBFSコンテナのモディファイなどができるWindows/Linux/Mac用コマンドラインユーティリティWiimms ISO Tools v3.03a r8427をリリースしていました。Cygwinの32ビット/64ビット版のサポート(Windowsのみ)などが変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)

●GitHubで、Myself086氏がスーパーファミコン(エミュレータ含む)で動作するファミコンエミュレータProject Nested v1.3をリリースしていました。I/Oポートでのリードモディファイライトのサポート追加などが変更点です。

●Zepper氏が、Windows向けのファミコンエミュレータRockNES 5.66をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、fgsfdsfgs氏が3D FPSゲーム『Quake』の SDL2移植版『Quakespasm』をNintendo Switchに移植したQuakespasmNX 0.4.0をリリースしていました。


GameGaz Daily 2021.3.18

●PlayStation.Blogで、ゲームタイトルを無料配信する「Play At Home」の第二弾の追加タイトルとして新たに10タイトルを発表していました。
3月26日(金)正午から4月23日(金)正午まで無料でダウンロード可能なタイトルは9本。
『ABZÛ』
『Enter the Gungeon(エンター・ザ・ガンジョン)』
『Rez Infinite』
『Subnautica(サブノーティカ)』
『The Witness』
『ASTRO BOT: RESCUE MISSION』
『Moss』
『THUMPER リズム・バイオレンスゲーム』
『Paper Beast』
2021年4月20日(火)正午から5月15日(土)正午まで無料ダウンロード可能なタイトルは1本。
『Horizon Zero Dawn Complete Edition』
となっています。
5月15日(土)以降については未発表ですが「Play At Home」イニシアチブは6月まで続くため、今後も対応タイトルは増えることになります。

●ツイッターで、Karo氏がPS4Trainerチームがブラウザアクセスで簡単にゲームMODを可能にするウェブサイトのオフライン版PS4Trainer Offlineをリリースしていました。.usbの拡張子を持つUSBイメージファイルが配布されています。Macなので困ってしまいました。

●GitHubで、TheFloW氏とRinnegatamante氏がAndroid向けタイトル『Grand Theft Auto: Chinatown Wars』をVitaに移植したGTA: CTW Vita(gtactw_vita) v1.0をリリースしていました。Android版の『Grand Theft Auto: Chinatown Wars』は必要で、VitaにはkubridgeFdFixのカーネルプラグインの有効化も必要です。

●ツイッターで、GamerHack93氏がPS4をブラウザアクセスしてクリックするだけでJailbreakすることができるPS4 7.50 – 7.55 Host v1.1をリリースしていました。Mira 7.51ペイロードやASLR(アドレス空間配置のランダム化によるセキュリティ向上対策)の無効化、ファンコントロールなどが追加されてます。ウェブサイトはhttps://gamerhack.github.io/ps4jb755/です。

●GitHubで、bucanero氏がPS3のセーブデータをPS3単体で管理できるようにしてセーブデータの閲覧やコピーロックフラグの解除、他のアカウントで作成されたデータを自分用に再署名、オンラインデータベースからのセーブデータダウンロードなどを行うことができるユーティリティApollo Save Tool v1.5.5をリリースしていました。BSDのqwadd、right、leftコマンドの追加などが変更点です。

●PSX-Placeで、Mte90氏がCFWをインストールしたPS3でPCをプロキシサーバーとして接続することでPSNのオンラインサービスを使用するためのPythonによるプロキシサーバーアプリケーションPS3-custom-fwversion-proxyをリリースしていました。と言ってもファームウェアバージョンを差し替えているだけですが。

●GitHubで、Epicpkmn11氏がニンテンドーDSiのカスタムファームウェアHiYaCFWやオープンソースメニューTWiLightMenu++のインストールプロセスを簡単に行えるようにできるWindows/Linux/macOS向けユーティリティHiyaCFW-Helper v3.6.7をリリースしていました。Windowsでウイルスとして検出されてしまうことへの対応が変更点です。

●GBATempで、libertyerny氏がWiiのバーチャルコンソールにセガのバーチャルコンソールゲームを簡単にインジェクトできるようにするためのWindows向けコマンドラインツール集brawllib-wit v20210317をリリースしていました。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v2.2.11をリリースしていました。仮想DualShockデバイス向けに新たにフィードバックハンドラールーチンを実装したことなどが変更点です。