PKHeX一覧

GameGaz Daily 2020.2.14

●GitHubで、16BitWonder氏がNintendo Switchにインストールされたタイトルのバージョンをチェックしてアップデートが存在するかどうかをオフラインで確認することができるユーティリティNX-Update-Checker v1.1.0をリリースしていました。ローカルインストール済みタイトルのバージョン数字の画面表示やテキスト出力に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がNintendo DS/DSi向けのフルアクセスファイルブラウザGodMode9i v2.2.0をリリースしていました。NANDブラウジングに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.29.0をリリースしていました。DSメモリー拡張カートリッジ使用によるゲームの互換性向上などが変更点です。

●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 20.02.14をリリースしていました。ポケモン第8世代の編集可能フィールド追加などが変更点です。

●GitHubで、Warwick4L氏がNintendo 3DSとSwitch向けのフレンドコードを生成することができるPythonスクリプトFriend-Code-Generator v2.0.3をリリースしていました。100,000コード生成の度にメッセージを出すようにして進捗度が分かるようにしたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2020.2.9

●GitHubで、Oj18氏がNintendo SwitchのHomebrewやツールをPCでダウンロードすることができるテキストベースのWindows/maoOS/Linux向けユーティリティNXSSetup v0.3.0をリリースしていました。数字入力によるオプション選択を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、bakatrouble氏がNintendo Switchでスクリーンキャプチャ画像などを自動でリモートサーバーへ送信するためのシステムモジュールsys-screenuploader v0.0.8をリリースしていました。全体またはアプリケーション毎に特定のメディアタイプのアップロードを無効にできる機能の追加などが変更点です。

●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 20.02.08をリリースしていました。Milcery(マホミル)とToxtricity(ストリンダー)のデータを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 6.9.0vvctre 6.10.0をリリースしていました。RPCエンドポイントの追加などが変更点です。

●GitHubで、Grarak氏がNintendo Switch向けの非公式DiscordクライアントNXCord v0.2をリリースしていました。複数が話したとき音声がバグっていた不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、cuevavirus氏がVitaでゲームがアカウントIDが必要なsceAppMgrDrmOpenをコールしたときにAddcont IDをダンプすることができるVita向けプラグインAddcont ID Dumper v1.0.0をリリースしていました。

●GitHubで、Creckeryop氏がPS Vitaで漫画を読むことができるコミックリーダーNOBORU 0.30NOBORU 0.31NOBORU 0.32をリリースしていました。タイプミスの修正(0.3.0)やブックマークの追加(0.3.1)、ブックマークの不具合修正(0.3.2)などが変更点です。

●GBATempで、Stealphie氏がNintendo 3DS向けのNintendo 64エミュレータN64-Emuをリリースしていました。現状ステートセーブしか機能せず、通常のセーブができないそうです。
N64-Emu
[追記]
Never Gonna Give You Up
の動画再生アプリ(要するにFake)だったようです。
(yyoosskさん情報ありがとね)


GameGaz Daily 2020.1.27

●GitHubで、averne氏がNintendo Switchの画面表示の色調整を行うことができるユーティリティFizeau v1.1.1をリリースしていました。sysmoduleのメモリ使用量改善などが変更点です。

●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 20.01.26をリリースしていました。第8世代のブロックリサーチ/エクスポート/インポートツール追加などが変更点です。

●GitHubで、JeffRuLz氏がNintendo DSiのカスタムファームウェアHiyaCFWでDSiウェアやHomebrewのemuNANDのHomeメニューへのインストールやシステムタイトル削除、インストールされたタイトルのバックアップ/リストアなどを行うことができるユーティリティTitle Manager for HiyaCFW (TMFH) v0.7.0をリリースしていました。

●任天堂が、Wii本体の修理受付を2020年3月31日(火)の到着分をもって終了すると発表していました。

●GitHubで、NicholeMattera氏がFPSゲーム『Doom』のDOS版オリジナル(Vanilla:バニラと呼ばれている)をそのままSwitchに移植したChocolate(チョコレート) DOOM(Chocolate Doom NX)に追加する形で他のDOOMのゲームを選択できるようにしたChocolate Doom向けのWADマネージャーChocolate Doom Launcher v1.1.0をリリースしていました。メインスクリーンでベースゲームとModを設定で両方表示できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、phacoxcll氏がWii UのバーチャルコンソールにNES/SNES/N64/GBA/NDSのROMをインジェクトするこためのWindows向けユーティリティPhacox’s Injector 1.0.9をリリースしていました。バグ修正が変更点です。

●GitHubで、Reicastチームのskmp氏がマルチプラットフォーム向けのセガDreamcast エミュレータReicast r20.01をリリースしていました。ステートセーブの不具合修正などが変更点です。
[追記]
Reicast r20.01bがリリースされています。