NxNandManager一覧

GameGaz Daily 2025.6.20

●GitHubで、EchoStretch氏がPS4でHomebrew実行を可能にするHomebrew Enabler PS4HEN(ps4-hen-vtx) HEN-1.0360をリリースしていました。eventhandler_register_addrの修正が変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がTheFlowのPS4向けカーネルexploit PPPwnにUIを追加しペイロードを送信できるようしたユーティリティPPPwnUI 3.33をリリースしていました。PS4HEN(ps4-hen-vtx) HEN-1.0360に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、THZoria氏がNintendo SwitchのNANDのダンプやリストアをすることができるWindows向けユーティリティNXNandManager 5.2.2をリリースしていました。20.1.5に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、TotalJustice氏がNintendo SwitchのHomebrewを起動することができるローダー機能に加えファイルブラウザやアプリストアへのダイレクトアクセス機能などを備えた多機能HomeMenuユーティリティSphaira 0.13.2Sphaira 0.13.3をリリースしていました。アカウントセーブリストの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、ppkantorski(b0rd2dEAth4)氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理するだけでなくconfig.iniを利用して構成をカスタマイズすることもできるTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlay 1.9.4をリリースしていました。メモリリークへの対応などが変更点です。

●GitHubで、FluffyFishGames氏がNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』のセーブデータ(JKSVを使ってダンプ可能)を読み込んでデザインパターンを編集するなどのカスタマイズを行うことができるWindows/macOS向けユーティリティAnimal Crossing: New Horizons Design Pattern Editor(ACNHDesignPatternEditor) 0.9.7.1をリリースしていました。『あつまれ どうぶつの森』の更新データVer.2.0.8に対応したことが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-06-19-612f340をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.424をリリースしていました。

●GitHubで、xemuチームがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.8.75をリリースしていました。


GameGaz Daily 2022.4.20

●PSX-Placeで、xorloser氏がPS3の内蔵ファームウェアを改変するのに役立つfail0verflowのツールをベースにしたSCEToolの代替&機能強化版ユーティリティSecureTool v2.16をリリースしたことを伝えていました。notzecoxao氏がxorloser氏から許可をもらった、として投稿しています。

●notzecoxao氏が先日9.00以下のPS4向けとしてイースターの日にサプライズリリースがあるとコメントしていた件(詳細不明)について、notzecoxao氏は「リリースのためのあるものを待っている状態なのでリリースを延期せざるを得なくなった」と発表していました。

●PS4Linuxで、Noob404氏がFedora 35をベースにストリーミングゲームアプリケーションなどをビルトインすることでゲームに最適化したPS4向けのLinuxディストリビューションNobara OS for PS4をリリースしていました。

●GitHubで、Jordy-Nateur氏がPS3でFPSや、RAM使用量、CPU/GPUの温度やファン速度の表示やテキストサイズ変更といった機能を実現することができる表示多機能VSHメニュープラグインAkari Version 1.2.2 (Build 460)をリリースしていました。設定をiniファイルに保存するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、BlackSheepBoy69氏がVitaHex氏のカバー画像からPS Vitaの向けのゲームやHomebrewを起動することができるランチャーアプリケーションHexFlow-Launcherの非公式版HexFlow-Launcher-Unofficial-Custom(HexLauncher Custom v0.9.1 (hotfix)をリリースしていました。550のゲームが2.9秒以内に表示できる高速化やバグ修正などが行われています。

●PSX-Placeで、Okeanos氏がPS2互換のないPS3モデルにも対応したPS2バックアップローダーOpen PS2 Loader(OPL)で、PS2が持つPS1エミュレータ機能を使いPS1ゲームを起動させるゲームランチャーアプリケーションPOPStarter用ELF bootファイルを生成するためのWindows/Linux向けスクリプトpops2apps 2022/04/19をリリースしていました。スクリプトからのtitle.cfg出力の不具合修正が変更点です。

●Rinnegatamante氏がYoYo Gamesのゲーム開発ツールGameMaker Studioで作成したAndroid向けゲームをVitaで動作するようにするためのローダーYoYo Loader Vitaのアップデートでゲーム選択を行うゲームセレクターでカバー画像のサポートGame Maker Studioのカラーパレットに合わせるためカラーリングの変更を行うことを公表していました。すでにそれらを反映させたYoYo Loader Vita Nightly 2022-04-19をリリースしています。
https://twitter.com/Rinnegatamante/status/1516540636245245954


[追記]
L+R+Select+Startのボタンコンボでゲームセレクターに戻れるようにしたりなどの改良をしたYoYo Loader Vita Nightly 2022-04-20がリリースされています。

●ツイッターで、Markus00095氏がNintendo Switch Online対象のゲーム(ファミコン、スーパーファミコン、NINTENDO64、ゲームボーイアドバンス、メガドライブ)をインジェクトすると思われるAdd games on Nintendo Onlineを近くリリースするとしてスクリーンショットを公開していました。

●GitHubで、MenosGrante氏がAndroidデバイスを使ってNintendo SwitchでFusée Geléeペイロードを起動することができるペイロードランチャーRekado 5.0.1をリリースしていました。バンドルしているペイロード(Fusee 1.3.1およびHekate 5.7.2)のアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20220420をリリースしていました。

●GitHubで、GrapheneCt氏がPS VitaのウェブブラウザでWebGLアプリケーションを実行できるようSCE Trilithium JavascriptエンジンにWebGLを実装するためのTriGL v1.0をリリースしていました。WebGL(Web Graphics Library)はウェブブラウザ上でCGをレンダリングするためのJavaScript APIで、要するにネティブアプリケーションでしかできなかったレンダリングが必要なコンテンツをブラウザだけで実行できるようになります。

●GitHubで、eliboa氏がNintendo SwitchのNANDのダンプやリストアをすることができるWindows向けユーティリティNxNandManager v5.2をリリースしていました。14.0.0、14.1.0、14.1.1のファームウェア検出をサポートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、FluBBaOfWard氏がNintendo DS向けのワンダースワンエミュレータNitroSwan v.0.3.6をリリースしていました。ステートセーブ機能の追加などが変更点です。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.88をリリースしていました。エラーメッセージの改善などが変更点です。


GameGaz Daily 2022.2.2

●ファミ通.comで、PSNアカウントとDiscordを連携できるようになり、Discordのプロフィール画面でPS4やPS5でプレイ中のゲーム対タイトルが表示されるようになるため他のユーザーと一緒にプレイしやすくなったことを伝えていました。もともとDiscordはゲームに特化したコミュニケーションツールのため、PSNアカウントとは親和性が高く連携は非常に有益です。

●ツイッターで、sleirsgoevy氏がPCからPS4へPKGファイルをリモートでインストールすることができるWindows向けユーティリティsenderをアップデートしてリリースしていました。

●GitHubで、eliboa氏がNintendo SwitchのNANDのダンプやリストアをすることができるWindows向けユーティリティNxNandManager v5.1をリリースしていました。識別子GPTのないNANDバックアップを有効なストレージとして認識しなかった不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、windows-server-2003氏がnew3DS向けのYouTubeクライアントアプリケーションThirdTube v0.4.1をリリースしていました。解析に関する不具合修正が変更点です。

●GitHubで、joncampbell123氏が、Windows/Linux/macOSでDOSのゲームやアプリケーションを実行するためのオープンソースDOSエミュレータDOSBox-X 0.83.22をリリースしていました。Pentium 3プロセッサのシリアルナンバーエミュレーションを追加したことなどが変更点です。