NUSspli一覧

GameGaz Daily 2025.1.7

●GameSpotで、複数のユーザーからNintendo Switchのゲームを購入したらゲームカードが抜き取られ、代わりに動眼(人形に付けられる目玉)が入っていたという報告が相次いでいると伝えていました。報告はRedditに寄せられ、アメリカのWalmartの実店舗で購入して被害に遭ったユーザーが多く、ウォルマートの倉庫か配送センターで抜き取られて、空箱にならないよう代わりに動眼が入れられた可能性が高いとされています。

●Xbox Wireで、マイクロソフトが今年後半に発売するLG Smart TVでXbox Cloud Gamingに対応すると発表してました。

●VideoGamesChronicleで、周辺機器メーカーのHyperkinがXboxとPC向けにDualSenseライクなデザインのコントローラーを発表したと伝えていました。

●GameSpotで、『Call of Duty』に関するリーク情報に実績があるTheGhostOfHope氏のXでの投稿として『Call of Duty』次回作発売と同時に次期Xboxが2026年に発売されるとの情報を伝えていました。次期XboxはXbox Primeと呼ばれているそうです。マイクロソフトも開発検討を認めたXbox携帯機との関係も気になります。

●GitHubで、john-tornblom氏がハック可能なPS5でBD-J ELF loaderまたへWebkit ELF loaderを使用して読み込ませるELF形式のペイロードを開発するためのSDK ps5-payload-sdk v0.24.1をリリースしていました。

●GitHubで、john-tornblom氏がBD-Jやwebkit exploitを利用してPS5で実行できるようにするps5-payload-ftpsrv v0.11.1をリリースしていました。最新SDKによるビルドが変更点です。

●GitHubで、john-tornblom氏がPS5の /dev/klog をソケット通信でポート3232へリダイレクトするソケットサーバーベイロートps5-payload-klogsrv v0.5.1をリリースしていました。最新SDKによるビルドが変更点です。

●GitHubで、john-tornblom氏がBD-Jやwebkit exploitをエントリーポイントとしてコードを実行できるようにしたPS5で起動することができるTelnetライクサーバーps5-payload-shsrv v0.13をリリースしていました。共有メモリ使用の回避などが変更点です。

●GitHubで、 john-tornblom氏がBD-JやWebkit exploitを利用しPS5内蔵ブラウザを経由してHomebrewを起動などを行うことができるウェブサーバーペイロードps5-payload-websrv v0.18をリリースしていました。共有メモリ使用の回避などが変更点です。

●GitHubで、john-tornblom氏がBD-JやWebkitをエントリーポイントとしてハックしたPS5でリモートデバッグを行うためのGDBサーバーを実行することができるペイロードps5-payload-gdbsrv v0.5をリリースしていました。共有メモリ使用の回避などが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1736126715などをリリースしていました。

●GitHubで、w3irDv氏がRyuzaki_MrL氏の開発したWii U/vWiiのセーブデータをSDカードにバックアップしたりSDカードからリストアしたりすることができるユーティリティSavemiiをAromaへ対応するためのWUTへ移植したMOD版savemii v1.6.4をリリースしていました。タスク追加などの機能強化などが変更点です。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.154をリリースしていました。アップデータの修正などが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-01-06-5559f35をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.95などをリリースしていました。vkmemoryallocator更新などが変更点です。

●GitHubで、GreemDevチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyujinx Canary-1.2.220などをリリースしていました。nullrefの修正などが変更点です。

●GitHubで、Gliniak氏らがオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。デバッグ用にログ情報を充実させたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2024.8.18

●GitHubで、 john-tornblom氏がBD-JやWebkit exploitを利用しPS5内蔵ブラウザを経由してHomebrewを起動などを行うことができるウェブサーバーペイロードps5-payload-websrv v0.9をリリースしていました。Duke Nukem 3Dの移植ソースコードを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がTheFlowのPS4向けカーネルexploit PPPwnにUIを追加したPythonスクリプトPPPwnUIの改良版PPPwnUI 3.30b+をリリースしていました。FW 8.52の修正(PS4HEN(ps4-hen-vtx) PPPwn-1.0324)が変更点です。

●GitHubで、0x1iii1ii氏が安価な超小型マイコンボードLuckfox Pico Pro/Max/Plus/Miniを使ってPS4向けカーネルexploit PPPwnを実行できるPPPwn-Luckfox 1.2.2をリリースしていました。9.00-11.00向けLinuxペイロード追加などが変更点です。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.153をリリースしていました。フェイクチケットを生成して使うとWii Uがクラッシュすることがある不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、RyujinxチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyujinx 1.1.1376をリリースしていました。

●GitHubで、TheRhysWyrill氏がWindows/Linux/macOS向けのPS2エミュレータPCSX2ベースのXbox Series X|SおよびXbox One向けPS2エミュレータXBSX2 Latest Buildsをリリースしていました。

●GitHubで、Gliniak氏がオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。

●GitHubで、Team-Kodiのfuzzard氏がマルチプラットフォーム向けメディアプレーヤー(旧名称XBMC)Kodi v21.1-Omegaをリリースしていました。heap-user-after-freeの脆弱性2つの修正などが変更点です。

●Xで、sthetix氏がNintendo SwichのNANDを修復することができるWindows向けユーティリティNANDFIXを開発していることを公表していました。

●Xで、SvenGDK氏がPlayStationシリーズ(PS1/PS2?PSP)のバックアップのfpkgをビルドすることができるmacOS向けユーティリティPS Classics fPKG Builderを使ってPS4/PS5向けPS1のゲームfPKGを作成するデモ動画を公開していました。Windows版と同等の速度です。


GameGaz Daily 2024.7.21

●GitHubで、Rinnegatamante氏が自身の運営するHomebrewデータベースVitaDBからPS Vita/Vita TVで直接HomebrewをダウンロードすることができるユーティリティVitaDB Downloader v.2.0をリリースしていました。確認/キャンセルのO/Xボタン設定をOSの設定に準ずるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、SuleMareVientu氏がPS VitaのNPDRMで保護されたアプリやパッチを復号化してモディファイしたりどのファームウェアでも起動できるようにしたりなどを行うことができるWindows向けユーティリティPSVita NPDRM Decryptor v1.0.1をリリースしていました。UIの改良などが変更点です。

●GitHubで、bucanero氏がセーブデータをゲーム機単体で管理できるようにしてセーブデータの閲覧やコピーロックフラグの解除、他のアカウントで作成されたデータを自分用に再署名、オンラインデータベースからのセーブデータダウンロードなどを行うことができるユーティリティApollo Save ToolのPSP版Apollo Save Tool (apollo-psp) v1.3.2をリリースしていました。VMCイメージからPS1セーブデータを削除したことなどが変更点です。

●GitHubで、GaryOderNichts氏がNintendo Wii Uに他のゲーム機用のBluetoothコントローラーをWii U Proコントローラーと同じようにペアリングして接続することができるユーティリティBloopair v1.0.0をリリースしていました。SDカードからコントローラーの設定やボタンマッピング設定を読み込む仕組みを実装したことなどが変更点です。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.152をリリースしていました。DevkitPPC とlibmochaのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、solemnwarning氏がリバースエンジニアリング用途をターゲットに開発したクロスプラットフォーム(Windows/ Linux/ Mac)HEXエディタrehex(Reverse Engineers’ Hex Editor) 0.62.0をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.1.18をリリースしていました。

●GitHubで、RyujinxチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyujinx 1.1.1357などをリリースしていました。

●GitHubで、Rinnegatamante氏がPS Vitaでシェーダーコンパイラを使うために必要なlibshacccg.suprxを自動で抽出することができるユーティリティShaRKBR33D v1.1をリリースしていました。VitaDBへの統合が変更点です。

●GitHubで、sahlberg氏がPS1ゲームのディスクイメージからディスクIDやゲームタイトルを自動で検出し、カバー画像も自動でダウンロードした上でCDDAトラックをATRAC3フォーマットに変換、EBOOTファイルにインジェクトしてPSPおよびPS3で起動できるよう変換することができるPythonで開発されたユーティリティpop-fe v1.12をリリースしていました。YouTubeオーディオダウンロードの不具合修正が変更点です。