HiyaCFW Helper一覧

GameGaz Daily 2021.1.21

●GitHubで、duckbill氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 219をリリースしていました。メインメニューでLボタンを押すとプログラムリストを開くようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Switchのセーブデータダンプやインジェクトを行うことができるユーティリティEdiZonの改良版EdiZon-SE 3.8.08をリリースしていました。ジャンプバック機能の強化などが変更点です。

●GitHubで、berichan氏がNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』でリアルタイムにアイテムをインジェクトしたり島を編集したりゲーム内の値を変更したり等のカスタマイズを行うことができるAndroid/ iOS(Windows/ macOS/ Linuxも可)向けユーティリティACNHMobileSpawner 0.821-aをリリースしていました。バグ修正が変更点です。

●GitHubで、Epicpkmn11氏がニンテンドーDSiのカスタムファームウェアHiYaCFWやオープンソースメニューTWiLightMenu++のインストールプロセスを簡単に行えるようにできるWindows/Linux/macOS向けユーティリティHiyaCFW-Helper v3.6.4をリリースしていました。Big Surで動作していなかったmacOS版が更新されましたが、それでも動かない場合とりあえずPython版を使って欲しいそうです。

●GBATempで、saulfabreg氏が各種レトロゲームをWiiのバーチャルコンソール/WiiWareのWADファイルとしてインジェクトすることができるWindows向けユーティリティWii Virtual Console / WiiWare iNJECTiON Toolsをリリースしていました。リリースされたのは以下のツールです。
・MSX Wii Virtual Console iNJECTOR v2.6.0
・SNES LZH8 ROM Generator & iNJECTOR for new SNES Wii VC WADs v1.3.0
・Nintendo 64 ‘romc’ ROM Generator & iNJECTOR for new N64 Wii VC WADs v1.1.0
・TurboGrafx-16 LZ77 ROM Generator & iNJECTOR for new TG-16 Wii VC WADs v1.1.0
・TurboGrafx-16 CD / PC Engine CD-ROM Wii Virtual Console iNJECTOR v2.0.0
・Adobe Flash SWF WiiWare iNJECTOR v1.2.0
・NES LZ77 ROM iNJECTOR for new NES Wii VC WADs v1.0.0

●GitHubで、Xeeynamo氏が『ソニック・ザ・ヘッジホッグ1&2 』海外版(iOS/Android版)デコンパイル版をPS Vitaに移植したSonic the Hedgehog 1 and 2 for PS Vita v1.1.0をリリースしていました。メインメニューにオリジナルの320×240からVitaの480×272までを選択できる解像度設定を追加したことなどが変更点です。
Sonic-1-2-2013-Decompilation vita menu

●GitHubで、sharkwouter氏がパズルゲーム『Bejeweled』のLinux/Windows向けオープンソース版『Freegemas』をPS Vitaに移植したFreegemas 00.90をリリースしていました。
Freegemas


GameGaz Daily 2020.10.19

●GitHubで、thestr4ng3r氏がLinuxやmacOS、Windows、Android向けのオープンソースPS4リモートプレイクライアントChiaki v1.3.0をリリースしていました。PS4のシステムバージョン8.0に対応したことやLinuxでDualShock 4を使った場合のみになるがタッチパッドをサポートしたことなどが変更点です。

●ツイッターで、notzecoxao氏がデコンパイル版の『スーパーマリオ64』をPS3に移植したsm64-port-ps3の最新版をリリースしていました。不具合を修正したようで、グラフィックとサウンドは完璧に動作、ボタンもすべて正常動作するようになったようです。

●GitHubで、cy33hc氏がVitaでアプリが多数あり上限500までに制限されているバブルアイコンでは起動できないような場合に、アプリをブラウズしてアイコンから起動できるようにするランチャーアプリケーションVita-Launcher v1.6をリリースしていました。アプリケーションの色をカスタマイズできるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Epicpkmn11氏がニンテンドーDSiのカスタムファームウェアHiYaCFWやオープンソースメニューTWiLightMenu++のインストールプロセスを簡単に行えるようにできるWindows/Linux/macOS向けユーティリティHiyaCFW-Helper v3.6.3をリリースしていました。TWiLight Menu++ダウンロードでTWiLightMenu-DSi.7zファイルを使えるようにしたことが変更点です。


GameGaz Daily 2020.9.22

●GitHubで、HamletDuFromage氏がNintendo Switchでカスタムファームウェア(Atmosphere/ ReiNX and SXOS)やsigpatch(署名パッチ)、チートコードをダウンロードしてアップデートすることができるユーティリティAIO-switch-updater 1.1.0をリリースしていました。/bootloader/payloadsにペイロードをダウンロードする機能を追加したことなどが変更点です。

●GBATempで、mrdude氏Nintendo SwitchのAtmosphereで使うSigpatch(署名パッチ)を自動的に生成することができるWindows向けユーティリティAutoIPSをリリースしていました。PCにPython 3がインストールされている必要があります。基本的にはhactoolを使って自動的に署名パッチを生成するためのPythonスクリプトとバッチファイルの組み合わせになっています。Pythonスクリプトがあるディレクトリに別途fusee-secondary.binをコピーして使うことになっていますが、ディレクトリ構成によってバッチファイル(MakeIPS.bat)を改変する必要があります。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Siwtchのメモリダンプデータを使いチートのためのポインタサーチを行うことができるユーティリティPointerSearcher-SE 0.5をリリースしていました。EdiZon SEとの連携強化でデータダンプや転送が不要になったことなどが変更点です。
PointerSearcher-SE_05

●GitHubで、nicoboss氏がNintendo Switch向けの圧縮フォーマットであるNSZの解凍やNSZへの圧縮を行うことができるPythonスクリプトNSZ 4.0.1をリリースしていました。PyInstallerをWinPythonに置き換えてのWindowsポータブルアプリ版のみがリリースされています。

●GitHubで、tomvita氏がJavaによるNintendo Switch向けのマルチプラットフォームグラフィカルリモートデバッガNoexes 1.4.141aをリリースしていました。PointerSearcher-SE 0.5の新機能サポートのための改良が変更点です。

●GitHubで、Epicpkmn11氏がニンテンドーDSiのカスタムファームウェアHiYaCFWやオープンソースメニューTWiLightMenu++のインストールプロセスを簡単に行えるようにできるWindows/Linux/macOS向けユーティリティHiyaCFW-Helper v3.6.2をリリースしていました。macOSバイナリの自動生成を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、chrismaltby氏がコーディングの知識がなくてもドラッグアンドドロップでゲームボーイ向けのHomebrewを開発することができるWindows/ Mac/ Linux向けユーティリティGB Studio v2.0.0-beta2をリリースしていました。

●Xbox Wireで、マイクロソフトがスマートフォンやタブレットから自宅のXboxに接続して直接ゲームをプレイしたりゲームクリップやスクリーンショットをSNSで簡単に共有したりすることができるAndroid向けアプリケーションXbox App (Beta)をリリースしたことを発表していました。Google Playにて配布されています。

●ツイッターで、Al Azif氏がPS4でpupファイルをインストールするカスタムファームウェアと同様の機能を実現するためのPS4向けツール集Mira ProjectをPS4の7.00-7.02へ移植するために一番時間がかかる部分の作業が完了したと報告してました。とはいっても7.02のexploitの存在を前提とした開発ではなく、あくまでもexploitが公開されたときに備えたという意味合いだそうです。

●ツイッターで、VitaHEX氏がAtariから任天堂やPlayStationまでのゲーム機の3Dモデルと情報をまとめたVita向けデジタル百科事典Consolepedia 3D v0.2をリリースしていました。Patreon版のみで、一般向けは後日になります。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 37.0.0をリリースしていました。メニュー内の設定修正などが変更点です。