GoldHEN_Cheat_Repository一覧

GameGaz Daily 2023.6.18

●wololo.netで、astrelsky氏がPS5のBD-JB exploitを利用してカーネルデータをダンプすることができるPS5向けユーティリティHomebrew Proof-of-Conceptをリリースしたことを伝えていました。あくまでもPoC(日本語では概念実証と訳される、Proof of Conceptの略で実行できることを実証するためのもので実用的なものではありません)としてのelfファイルとなっています。ソースコードの公開はされていません。

●GitHubで、OfficialAhmed氏がPS4と同一ローカルネットワーク上にいるWindows PCからFTPでPS4のアイコンを簡単に変更することができるWindows向けユーティリティIconit v5.12をリリースしていました。アイコンをグループ化してマスクを適用できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats Pack PKG cheats_ps4(17-06-2023)を更新していました。チート追加が変更点です。

●GitHubで、kmeps4(KameleonRe)氏がPS4の5.05/ 6.7x/ 7.0x/ 7.5x/ 9.00向けのオールインワンペイロードGoldHENで利用できるチートのデータベースGoldHEN_Cheat_Repositoryを更新(06-16-2023)していました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1687051802などをリリースしていました。

●GBATempで、reha氏がPSPのCFW 5.50GENでファームウェアのアップデートを実行すると「お使いのPSPのシステムソフトウェアはバージョン9.90です。アップデートする必要はありません。」と表示されアップデートできない状態になるバージョン偽装工作を回避するため、PSPのバージョンナンバーが記載されているverison.txtをメモリースティックにバックアップしバージョン偽装をしたverison.txtに置き換えることでアップデートできるようにするユーティリティspoofix v0.1をリリースしていました。ちなみに、GBATempフォーラムではこのreha氏の投稿に対しVERSiON.TXT SWiTCHER10年以上前に公開したけどそれでもできるよとRealYoti氏がコメントしていました。

●GitHubで、ppkantorski(b0rd2dEAth4)氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理するだけでなくconfig.iniを利用して構成をカスタマイズすることもできるTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlay 1.1.1をリリースしていました。ワイルドカードのコマンドに対応したことが変更点です。

●GitHubで、Fangal-Airbag氏がニンテンドーWii Uでタイトルのインストールやゲームのアップデータ及びダウンロードコンテンツをNANDシステムメモリやUSBストレージにインストールすることができるWUP Installer GX2をAromaのWUHB形式に移植したWUP Installer GX2 v1.3.1をリリースしていました。タイトルダウンロード時にホームボタンの拒否アイコンを追加したことが変更点です。

●GitHubで、Nightkingale氏がNintendo Wii Uの時計をインターネットに接続してNTPサーバーに同期させることができるAromaプラグインWii U Time Sync v1.0.0Wii U Time Sync v1.0.1をリリースしていました。

●GitHubで、CemuチームがニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows/Linux/macOS向けのWii UエミュレータCemu 2.0-41 (Experimental)をリリースしていました。

●GitHubで、WinterMute氏がNintendo Switchの開発環境devkitA64 release 22devkitA64 release 22.1をリリースしていました。devkitA64をdevkitA64の定義についかしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Octal450氏がXbox 360のNANDイメージを作成するXebuildの機能に加え、NAND読み書きなどもできるようにしたWinodws向けオールインワンユーティリティJ-Runner with Extras V3.3.0を更新していました。

●GoNintendoで、3DSファンコミュニティのStreetPassLoveマリオカート7のオンラインイベントなど行うスポンサー付きの全世界向けソーシャルイベントを開催することを発表したことを伝えていました。
https://twitter.com/streetpasslove/status/1669749069051310108

●任天堂が、6月23日からゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Onlineに『ファイアーエムブレム 封印の剣』と『ファイアーエムブレム 烈火の剣』を追加すると発表していました。


GameGaz Daily 2023.6.9

●GitHubで、kmeps4(KameleonRe)氏がPS4の5.05/ 6.7x/ 7.0x/ 7.5x/ 9.00向けのオールインワンペイロードGoldHENで利用できるチートのデータベースGoldHEN_Cheat_Repositoryを更新(06-08-2023 )していました。

●GitHubで、BlackSheepBoy69氏がVitaHex氏のカバー画像からPS Vitaの向けのゲームやHomebrewを起動することができるランチャーアプリケーションHexFlow-Launcherの非公式版HexFlow-Launcher-Unofficial-Custom(HexLauncher Custom) v2.2をリリースしていました。スタートメニューにフォトアルバムやブラウザ、トロフィーなどへアクセスする”Utilities”を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 Version 4.20.55をリリースしていました。XMBからのゲーム起動でクラッシュしてしまう不具合の修正などが変更点です。また、修正都度ビルドのARK-4 v1686241937などもリリースされています。
[追記]
何かする度に自動ビルドが作られていましたが、懲りたのでしょうか。無駄なビルドが発生するのを防ぐためのARK-4 v1686313620がリリースされています。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/macOS/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation Latest Preview Buildをリリースしていました。フランス語の更新が変更点です。

●GitHubで、israpps(El_isra)氏がPS2の内蔵HDDにゲームを簡単な操作でインストールするためのWindows向けユーティリティHDL Batch Installer v3.5.0 – Revision 2をリリースしていました。パーティション作成ダイアログでパーティション作成成功またはエラーでカーソルとメッセージを追加したことなどが変更点です。

●GBATempで、b0rd2dEAth4氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理するだけでなくconfig.iniを利用して構成をカスタマイズすることもできるTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlay 1.0.9をリリースしていました。
Ultrahand Overlay1
Ultrahand Overlay2

●GitHubで、carcaschoi氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心に必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットShallowSea v2.18.1をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20230608をリリースしていました。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3201をリリースしていました。sceFiberGetInfoやsceGxmShaderPatcherGetUserDataなどの実装が変更点です。
[追記]
Vita3K Build: 3203までリリースされています。

●PSX-Placeで、PS3Xploitチームのesc0rtd3w氏がPS3の4.8-4.90CEXのHomebrew Enablerオープンベータテスト版PS3HEN_app_home_test_20230608をリリースしていました。

●GitHubで、CBPS TeamのKuromeSan氏がPSPのISOファイルに署名をすることで公式ファームウェアのVitaで起動できるようにすることができるWindows向けユーティリティchovy-sign 2.0.2をリリースしていました。bin/cueの解析エラーの修正などが変更点です。

●GitHubで、NZP Reboot TeamがNZP(Nazi Zombies Portable: 『コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー』を携帯ゲーム機でもプレイできるようQuakeエンジンで作り直したコール オブ デューティのゾンビモードゲーム)をLinuxやPSP、Nintendo Switch、Nintendo 3DS、PS Vitaへ移植したNazi Zombies: Portable(nzportable) 2.0.0-indev+20230609071757をリリースしていました。

●GitHubで、uyjulian氏がAPA (Aligned Partition Allocation)パーティションとPFS (PlayStation File System)を管理することができるWindows/macOS/Linux/向けコマンドラインユーティリティPFS Shell Latest development buildsをリリースしていました。APAを引数を入れて明確に初期化するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Joel16氏がSwitch上で起動させるだけでそのSwitchのシステムやハードウェア情報、言語設定やリージョンなどを表示することができるユーティリティSwitchIdent v0.4をリリースしていました。Joy-Con左右バッテリー情報表示のためのJoy-Conメニューの追加などが変更点です。

●GitHubで、CTCaer氏がNintendo Switchのバッテリー残量を処理するチップに存在するバグのために正しい残量にならない不具合を工場出荷時のキャリブレーションデータを基づき調整して修正することができるユーティリティBattery Desync Fix NX 1.2.2をリリースしていました。システムセーブデータが破損してしまうユーザーのための軽減策を追加したことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2023.5.21

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats Pack PKG cheats_ps4(21-05-2023)を更新していました。チート追加が変更点です。GitHubでは11-05-2023になっていますがファイルが21-05-2023なのでタイプミスのようです。

●GitHubで、kmeps4(KameleonRe)氏がPS4の5.05/ 6.7x/ 7.0x/ 7.5x/ 9.00向けのオールインワンペイロードGoldHENで利用できるチートのデータベースGoldHEN_Cheat_Repositoryを更新(05-20-2023)していました。

●GitHubで、ESP32-S2ボードを使ってPS4 9.00のpOOBs4 exploitを仕込んだWi-Fi接続できるhttpサーバーとして機能させPS4をオフラインでJaibreakするESP32-Server-900uのモディファイ版Kme900_Auto_ESP32_S2 v3.2をリリースしていました。GoldHEN v2.4b13を追加したことが変更点です。

●GitHubで、OPL Development TeamがPS2のISOイメージファイルを読み込むことができるPS2互換のPS3モデルにも対応したバックアップローダーOpen PS2 Loader v1.2.0-Beta-1989-0a477b2を更新していました。

●BetterWayElectronics(BwE)氏が、PS4のNOR Flashダンプデータが破損したりしていないかや、破損している場合その箇所を調べたりすることのできるユーティリティBwE PS4 NOR Validatorの廉価版(有料です)でBLOD(Blue Light Of Death:起動時に一瞬青いランプが点くだけで電源が落ちて起動できなくなる不具合)のPS4復旧に特化したBwE PS4 NOR Patcherを更新していました。

●GitHubで、LightningMods氏がPS4向けのアプリケーションをダウンロード/インストールすることができるHomebrewストアPS4-Store 4.5(STORE Version: 2.5-V-2023-05-20T15:47:21)をリリースしていました。ストアカテゴリの修正が変更点です。

●Dean氏が、PS3/Linux/macOS/AndroidなどのデバイスをホームシアターにすることができるユーティリティMovianの非公式版Movian v5.0.736をリリースしていました。

●wccftechで、Nintendo Switchエミュレータyuzu Early Access 3592で『ルイージマンション3』で安定して120FPSプレイができるようになったことを伝えていました。

●GitHubで、masagrato氏がNintendo SwitchのゲームからFPSの情報を集めるためのSaltyNXプラグインNX-FPS 1.5.2をリリースしていました。ゼルダティアキンのロード時間が長い不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、FCEUXチームのzeromus氏がWindowsとQt/SDL向けのファミコンエミュレータfceux interim-buildを更新(2023-05-20T02:37:13.0000000Z)していました。win32版ビルドの修正が変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3165をリリースしていました。Windows 11ターミナルを使って実行ファイルを読み込む際の不具合修正が変更点です。

●Dolphin Teamが、Windows/macOS/Android向けのGamecube/WiiのエミュレータDolphinの2023年2月と3月、4月の開発進捗状況レポートを公表していました。