E3一覧

GameGaz Daily 2019.5.10

●GitHubで、ONEluaチームがVitaのeCFW 6.61Adrenalineのバブルアイコンを作成・管理することができるユーティリティAdrenaline Bubble Manager v5.26をリリースしていました。spanish.txtの誤字修正が変更点です。

●GitHubで、XorTroll氏がSwitchのバックグランドプロセスとしてamiiboをエミュレートするカスタムファームウェア向けカスタムプロセスemuiibo v0.2をリリースしていました。Amiiboの育成をサポートしたことや、自動でデータはコンバートされるので特に意識する必要はないがAmiiboのシステムを変えたことなどが変更点です。

●GitHubで、FuryBaguette氏がNintendo SwitchでAmiiboを切り替えることができるユーティリティAmiiSwap v0.2をリリースしていました。amiiboとゲームでのアイコンサポートなどが変更点です。

●Gizmodoで、任天堂の古川社長が「6月のE3でなにかを発表する予定はない」と、噂が出てきている新型Nintendo Switchの発表を否定したことを伝えていました。新型Nintendo SwitchについてはThe Wall Street Journalが早ければ今年の夏にもNintendo Switchの新型モデルを2種類発売と報じたことを皮切りに、Eurogamerが新型Switch2種類は正統進化版と携帯モード専用版と報じたり日経が秋に小型廉価版発売すると報じるなど、新型Switch発売報道が過熱してきておりE3での発表が期待されていました。E3での発表がないとなると、夏発売の線はないのかもしれません。


GameGaz Daily 2019.2.23

●ツイッターで、CelesteBlue氏がTheFloW氏のh-encoreで利用しているカーネルexploitをh-encoreが対象としていない古いファームウェアに移植したmemecoreをリリースしていました。現在は3.60〜3.61向けのみですが、今後3.51、3.52、3.55、3.57向けのリリースが予定されています。

●Yifan Lu氏が、Vitaのキーを発見するに至ったいきさつの解説記事を公開していました。本人的には簡単に書いたつもりのようですが、私にはよく分かりませんので紹介だけにしときます。
dfa-back
調査のために身を投じて生け贄となり結果お亡くなりになったVitaのみなさまはこれだけいらっしゃるそうです。

●GitHubで、toxxic407氏がネットワーク経由(リモート)でパッケージファイルをインストールするためのHombrewストアアプリケーションps4-pkg-store 1.4をリリースしていました。サーチバー追加が変更点です。

●PSX-Placeで、lmn7氏がKaKaRoTo氏の開発したPCでPS3のHDDデータを操作できるPS3xportのGUI版ps3xport tool v1.1をリリースしていました。PS3のバックアップユーティリティから入手した既存のEDATファイルを自動で再インジェクトしたことやバグ修正などが変更点です。

●GitHubで、wally4000氏がWindows、MacとPSP向けのNintendo 64エミュレータDaedalusx64 v1.1.6をリリースしていました。オーディオのパフォーマンス改善のためにjob managerを改良したことなどが変更点です。

●GitHubで、exelix11氏がNintendo Switchのcommon.szsにパッチをしてBNTX(Binary NX Texture)ファイルをリプレイスすることでテーマを変更することができるユーティリティSwitch Theme Injector v3.7をリリースしていました。7.0.xのサポートやAtmosphereユーザー向けのペイロードリブートボタン追加などが変更点です。同時にszsに加えnxthemeフォーマットのカスタムテーマをSwitch上で直接インストールしたりすることができるユーティリティNxThemes Installer 1.3もリリースされています。

●rajkosto氏が、fusée geléeで使用するeMMCのコンテンツを復号するSwitchの本体ごとに固有の値として保存されているBIS keyをダンプするFusée Geléeペイロードbiskeydump v8をリリースしていました。7.0.0のTSECファームウェアのサポートが変更点です。

●Wiimm氏が、マリオカートWiiやスーパーマリオギャラクシーのモディファイをするためのWindows/Linux/Mac用コマンドラインユーティリティWiimms SZS Tools v2.00a r7754をリリースしていました。wszst VR-CALなどの新コマンド追加などが変更点です。

●GitHubで、KranKRival氏がSwitchの『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』のインターフェイスを使いプレイできるファミコンゲームを簡単にインジェクトすることができるユーティリティNES ONLINE Game Injector Version 1.3M (3.5)をリリースしていました。昨年10月以降更新のないbodyXY氏のNES ONLINE Game Injectorの改良版になります。フォルダ名出力の不具合修正などが変更点です。

●Thurrottで、マイクロソフトの計画に詳しい人物の話として今年6月にアメリカロサンゼルスで開催される世界最大のゲームショウE3においてマイクロソフトが次世代Xboxのハードウェアについての発表を行うと報じていました。発売は2020年秋以降と言われており、E3では価格すら発表されないもののコードネームがAnacondaとLockhartと言われている次期Xboxの概要は明らかになりそうです。

●jeuxvideoで、マイクロソフトと任天堂は定期的に会合を重ねており、ゲーム分野での提携する方向で動いていることを伝えていました。昨日お伝えしたXboxアプリのNintendo Switch対応はこの流れの話のようです。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、macOSで利用できるPS3等のメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server Version 7.9.0と8.0.0-RC1をリリースしていました。フォルダを名称により非表示にする機能に対応したこと(7.9.0)や、7.9.0の変更に加えデータベースのクリーンアップで不要なファイルを削除するようにしたこと(8.0.0-RC1)などが変更点です。


GameGaz Daily 2018.11.17

●GitHubで、joel16氏がPSP向けのファイルマネージャーCMFileManager PSP v1.01をリリースしていました。VRAMにアプリアイコンをロードするようにしたことやef0:/ (PSP Goの場合)またはms0:/から起動するかを決定するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、gibaBR氏がNintenso Switchのローカルストレージ(XCI & NSP)やSDカードのバックアップを管理することができるWindows向けユーティリティSwitch Backup Manager v1.2.0をリリースしていました。XCIファイルを右クリックしてsplit filesでファイル分割に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、Mats氏がファーストパーソンシューティングゲーム『Half-Life(ハーフライフ)』をプレイするためのGoldSrcエンジン(Valveが開発したゲームエンジン)互換のオープンソースエンジンXash3DをSwitchに移植したxash3d-switch v0.2.0をリリースしていました。セーブデータのタイムスタンプをlibnxが情報を取得するまでは一時的にファイル自体の中に保存するようにしたことなどが変更点です。

●ツイッターで、Switchエミュレータyuzu開発チームが昨日発売されたNintendo Switch向けタイトル『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ』『ポケットモンスター Let’s Go! イーブイ』は発売初日にyuzuで動作したと報告していました。そのまま動いたのだと思いますが、yuzuの再現度の高さがうかがえます。

●GameInformerで、ソニーが来年開催予定である世界最大のゲームショウE3 2019への参加を見送る方針を決定したことを伝えていました。GameInformerに対しては、ゲームコミュニティへ参加する機会を新たに検討していることを明らかにし、結果として来年のE3への参加見送りとなったことを理由として挙げています。従来のイベント参加とメディアを経由した情報発信ではない別の方法を模索するのだと思いますが、ショウ自体の存在意義が問われるような自体にならないことを祈ります。

●Thurrottで、マイクロソフトが来年2019年にディスクレスXbox Oneを現行の製品より100ドル程度安い価格で発売することを計画していると伝えていました。マイクロソフトの事業計画に詳しい筋からの情報のようです。ゲームはデジタルダウンロード専用になります。デジタルダウンロード専用は今後間違いなく主流になる方式のはずですが、スマートフォン等で実現できているものの今までメディアレスゲーム専用機は成功した実例がないのでマイクロソフトのお手並み拝見です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLight Menu++ v6.5.1をリリースしていました。SDNANDの代わりにSysNAND Launcher(System Menu)からTWiLight Menu++を起動できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Fledge68氏がニンテンドーWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするバックアップローダーWiiFlow Lite v5.0.0をリリースしていました。ppc r33およびlibogc 1.8.21によるコンパイルなどが変更点です。