ARK-4一覧

GameGaz Daily 2025.8.17

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 rev197をリリースしていました。都度ビルドのARK-4 v1755374354もリリースされています。

●GitHubで、sync-on-luma氏がPS2のXtreme Elite Boot Plusダッシュボードで直接バックアップを起動したり4TBまでの大容量exFATドライブをサポートするなどを可能にするXtreme Elite Boot Plusダッシュボード向けプラグインXEB+ neutrino Launcher Plugin(xebplus-neutrino-loader-plugin) 2.9.4をリリースしていました。neutrinoバイナリ更新などが変更点です。

●GitHubで、mq1氏がNintendo WiiのWBFSフォーマットのファイルのバックアップゲームを管理するたえのmacOS向けユーティリティTinyWiiBackupManager v1.2.0をリリースしていました。
TinyWiiBackupManager

●GitHubで、ppkantorski(b0rd2dEAth4)氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理するだけでなくconfig.iniを利用して構成をカスタマイズすることもできるTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlay v2.0.1をリリースしていました。携帯モードでオーバーレイの操作に制限を掛けたことなどが変更点です。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo SwitchでファイルやコードをモディファイすることができるバックグランドプロセスSaltyNX 1.4.7をリリースしていました。

●GitHubで、CatcherITGF氏がAtmosphereをインストールしたNintendo Switchでオーバークロック動作をさせるために必要な物を集めたオールインワンセットNX Venom 7.2.2をリリースしていました。SaltyNX 1.4.6とFPSLocker 2.4.0のアップデートなどが変更点です。『Until Then』でクラッシュを引き起こすvulkanレイヤーの不具合修正

●GitHubで、coderkei氏がDS/DSi/3DSのflashcart向けのバックアップ起動やHomebrew起動のためのnds-bootstrapにWoodRPGのGUIを実装したAKMenu-Next v1.9をリリースしていました。デフォルトローダーには非対応の古いHomebrewをDSiで読み込むためのnds-bootstrap-hb loaderサポートが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-08-16-3a92951をリリースしていました。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が1980年代に発売された8ビットコンピュータDragon 32 / Tandy CoCo 1/2のNintendo DS/DSi向けエミュレータDracoDS 1.5をリリースしていました。ミニメニューにカセットスワップを追加したことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2025.7.29

●任天堂が、「スーパーファミコン Nintendo Classics」に『マリオペイント』を本日7月29日に追加したことを発表していました。マウス機能が追加されたのでNintendo Switch 2 のJoy-Con 2 やUSBマウスを接続してプレイできます。

●Xbox Wireで、マイクロソフトが8月20日から24日までドイツのケルンで開催される欧州最大のゲーム見本市「gamescom 2025」に出展すると発表していました。目玉は携帯型ゲーム機「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」の試遊となります。

●PlayStation.Blogで、PlayStation初の格闘ゲーム用コントローラー「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」の情報を公開してました。有線接続だけでなく無線接続にも対応しています。価格は未定ですが、2026年に発売予定です。


●GitHubで、ItsJokerZz氏が7.00から11.00のPS4向けカーネルexploit PPPwnを実行してペイロードを読み込むために可能な限りシンプルなUIを実装したWindows向けユーティリティEzPPPwnをリリース していました。

●ko-fiで、Viktorious-x氏がPS5の6.xxと7.xxをbd-jbでJailbreakするプロセスを一連の流れで簡単に実行できるようにしたISOファイルPS5 BDJB Modified ISOs v20 BETAv1をリリースしていました。無料配布です。ps5debug 1.05bをディスクjarローダーとして追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、streetpea氏がマルチシステム向けのオープンソースPS4リモートプレイクライアントChiakiをLinux/ Windows/ macOSに移植したchiaki-ng weekly-canary-release-c12ccce84efa8b6e473a55011bfbc2c207a9fca5をリリースしていました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1753725903などをリリースしていました。

●GitHubで、DKWDRV氏がPS1光学ドライブのドライバーPS1DRVの機能を持ち外付けUSBドライブからのゲームローディングにも対応することができるPS2向けユーティリティDKWDRV 1.7.6eをリリースしていました。不具合修正によるGPUエミュレーションの改善などが変更点です。

●GitHubで、sthetix氏がNintendo 3DSのカスタムファームウェアをセットアップするために必要なファイルをダウンロードすることができるWindows向けおよびPythonスクリプト3DS Starterpack 1.0.1をリリースしていました。

●RetroBatチームが、EmulationStationやRetroArch、その他スタンドアロンエミュレータを組み合わせたWindows向け統合レトロゲームエミュレータRetroBat V7.3をリリースしていました。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-07-28-26a92d9をリリースしていました。

●GitHubで、shazzaam7氏がオープンソースのWindows/Linux向けXbox 360エミュレータXeniaでエミュレータの設定やゲームパッチのインストールなどを簡単に行うことができるWindows向けユーティリティXenia Manager v3.0.1をリリースしていました。バージョン表示の不具合修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2025.7.28

●GitHubで、MasterPS0氏がPS4/PS5のアプリのアイコン画像と背景画像を変更することができるWindows向けユーティリティChange-app-image 0.02をリリースしていました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1753573637をリリースしていました。

●GitHubで、 exelix11氏がNintendo Switchのゲームキャプチャ動画出力をUSBまたはネットワーク(TCP)でPCへ送ることができるシステムモジュールSysDVRに対応していないゲームでストリーミングを行うためのexefsパッチdvr-patches fw-20.2.0をリリースしていました。20.2.0のサポートが変更点です。

●GitHubで、coderkei氏がDS/DSi/3DSのflashcart向けのバックアップ起動やHomebrew起動のためのnds-bootstrapにWoodRPGのGUIを実装したakmenu-next v1.7をリリースしていました。ゲームがリポートする言語を上書きする設定の追加などが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-07-27-df85efdをリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.5.84などをリリースしていました。

●GitHubで、Margen67氏がオープンソースのWindows/Linux向けXbox 360エミュレータxenia-canary-releases 3117310をリリースしていました。kXNotification追加などが変更点です。

●GitHubで、shazzaam7氏がオープンソースのWindows/Linux向けXbox 360エミュレータXeniaでエミュレータの設定やゲームパッチのインストールなどを簡単に行うことができるWindows向けユーティリティXenia Manager v3.0.0をリリースしていました。Windows 11のようなデザインのUIとしたことなどが変更点です。