mamosuke一覧

【噂】Nintendo Switch2 既に65万台生産 2025年1月発表 3月発売

TwistedVoxelで、Nintendo Switchの後継機 Switch2は2025年1月に発表され、その数ヶ月後の2025年3月に発売される予定だと伝えていました。

Switch2

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2024.11.29

●PSX-Placeで、Evilnat氏(Nathan Martin氏)がPS3の4.91をベースにしたカスタムファームウェアCFW Evilnat 4.91.2 BETA 15をリリースしていました。PEXとD-PEXが配布されています。PKGとwebMAN MODアップデートのダウンロード時に80710A06エラーとなる不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がPS3向けのファイルマネージャーfm_psx(Simple File Manager MOD) 0.12を更新していました。ルートメニューで△押したときフリーズする不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1732825922などをリリースしていました。

●GitHubで、pcm720氏がexFATでフォーマットされたPS2の内蔵HDDから直接バックアップISOを起動できるようにするメモリーカードベースのゲームランチャーユーティリティNHDDL Nightly buildをリリースしていました。ヘッダーの互換モードのローカライズが変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がPS3をFTP、SMB、NFS、WebDAV、HTTPサーバーに接続してファイル転送を行うことができるクライアントアプリケーションPS3 ezRemote Client v1.07をリリースしていました。webdavでアップロードした後にサーバーがhttp 200ステータスコードを返さないときローカルファイルが削除される不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がPS VitaをFTP/ SMB/ NFS/ WebDAVサーバーとして接続してファイル管理を行うことができるファイルマネージャーVita ezRemote Client v.1.07をリリースしていました。webdavでアップロードした後にサーバーがhttp 200ステータスコードを返さないときローカルファイルが削除される不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がNintendo SwitchをFTP/ SMB/ WebDAVサーバーとして接続してファイル転送などを行うことができるファイルマネージャーアプリケーションSwitch ezRemote client v1.06をリリースしていました。webdavでアップロードした後にサーバーがhttp 200ステータスコードを返さないときローカルファイルが削除される不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、ppkantorski氏がTeslaオーバーレイメニューでテトリスをプレイすることかできるTetris Overlay 0.3.3をリリースしていました。Bボタンで突然終了してしまうことがある不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、TotalJustice氏がNintendo Switch/ Wii/ 3DS/ DS向けのftpサーバーアプリケーションftpsrv 0.1.2をリリースしていました。Switch版の不具合修正が変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-11-28-bd3371bをリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.38などをリリースしていました。


GameGaz Daily 2024.11.28

●IGNで、1994年に初代PlayStationが発売され今年で30周年を迎えたPlayStationの特設サイトが公開され、PS2の販売台数が1億6,000万台になっていたことが公表されたことを伝えていました。1億6,000万台という台数は任天堂のゲーム専用機販売実績によると、Nintendo Switchは全く届かず、あの売れに売れたNintendo DSよりも上です。

●GitHubで、n0llptr氏がPS4/PS5の『Raspberry Cube』(CUSA16074)などからファームウェアに依存せず任意のLuaファイルを読み込むことができるexploitを利用したRemote Lua Loaderを更新していました。『Aibeya (CUSA17068)』『Hamidashi Creative (CUSA27389)』『Hamidashi Creative Demo (CUSA27390)』に対応したことなどが変更点です。

●Xで、PabloMK7氏がLime3DSとCitraのPabloMK7フォーク(派生版)のコラボレーション3DSエミュレーターAzahareショップから所有するゲームや体験版をダウンロードできるようになり、アップデートも可能になったと報告していました。

●GitHubで、TotalJustice氏がNintendo Switch/ Wii/ 3DS/ DS向けのftpサーバーアプリケーションftpsrv 0.1.1をリリースしていました。Switchでファイルをリネームする際の不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、Blitter Studioチームのmidwan氏がRaspberry PiやmacOS/ Linux向けのAmigaエミュレータamiberry v7.0.0-RC1をリリースしていました。拡張GUIパネルの実装などが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-11-27-471ebdbをリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.35などをリリースしていました。

●GitHubで、Gliniak氏らがオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。