mamosuke一覧

GameGaz Daily 2021.3.10

●PSX-Placeで、aldostools氏がEstwald氏(Hermes氏)が開発したオープンソースバックアップマネージャーIris Managerの非公式アップデート版IRISMAN 4.87.1をリリースしていました。ISOファイル(CUE/BIN/ISO /IMG/MDF)1つだけを含んで圧縮したzipファイルをマウントできるようにしたことが変更点です。また、更に進んでFAT32のHDDまたは内蔵HDDに保存されているZIP/ RAR/ 7-ZipまでマウントできるようにしたIRISMAN 4.87.1もリリースしています。

●GitHubで、hotshotz79氏がAtmosphereの起動するSwitchでゲームアイコンを変更することができるWindows向けユーティリティNX Game Icon Customizer v1.1.0をリリースしていました。Fileメニューにソフトウェアアップデートチェックを無効化するなどの機能を持つオフラインモードを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、ihaveamac氏が3DS向けのCIAファイルをPCから直接SDカードにインストールするためのPythonスクリプトおよびWindows版スタンドアロンアプリケーションと3DSで実際にインストールを行うユーティリティcustom-install 2.1b3をリリースしていました。

●GitHubで、ISSOtm氏がNintendo Game Boy/ Game Boy Color向けHomebrew開発のためのツールチェーンRGBDS (Rednex Game Boy Development System) v0.5.0-rc1をリリースしていました。マクロ定義構文の追加などが変更点です。

●ツイッターで、Switchエミュレータyuzu開発チームがyuzuの最新ビルドでマウスとキーボード操作をネイティブサポートしたことを公表していました。300を超えるアプリケーションが検出された場合にワーニングを表示するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v2.2.10をリリースしていました。接続解除コマンド構文を追加してワイヤレスコントローラーの接続を解除できるようにしたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2021.3.9

●ファミ通.comで、2021年3月10日(水)から配信が開始されるNintendo Switch版『Apex Legends』についてダウンロードする容量だけで30GB必要となりNintendo Switch本体のストレージ(32GB)のうちのユーザーが使用できる容量を超えているため、本体だけでは『Apex Legends』はプレイできずmicroSDカードが必須になると伝えていました。さすがに32GB内蔵メモリでは限界か…

●GitHubで、RiiConnect24チームのKcrPL氏がWiimmfi(ニンテンドーWi-Fiコネクションサービス終了後に同様のサービス継続を目的に作られたサービス)を利用できるようWiiWareをパッチすることができるWindows/macOS/Linux向けユーティリティAuto WiiWare Patcher v2.2.1Auto WiiWare Patcher v2.2.2をリリースしていました。Wiiスピークチャンネルがv2.2.0にアップデートすると動作しなかった不具合の修正(v2.2.1:Windows版のみ)や32ビット/64ビット版でWiiWare Patcherが動作しなかった不具合の修正(v2.2.2:Windows版のみ)が変更点です。macOS/Linux版に修正はありません。

●GBATempで、SaulFabre氏がレトロゲーム等をWiiのバーチャルコンソールやWiiウェアのWADファイルとしてインジェクトすることができるツール集saulfabreg AIO Wii VC iNJECT Tools v4.7.0をリリースしていました。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 48.0.0をリリースしていました。File -> Amiibo -> Save (Decrypted)のメニュー追加などが変更点です。


噂のSwitch Proモデルに専用タイトルが存在か

Nintendolifeで、発売が噂されているNintendo Switchの高性能モデル、通称「Switch Pro」には専用のタイトルが存在する可能性があることを伝えていました。

Nintendo-Switch

→→→この記事の続きを読む