2019年05月一覧

すべてのDSiモデルが対象のDSi exploit〜Memory Pit by shutterbug2000

GBATempで、shutterbug2000氏がNintendo DSiでDSiカメラを使った新しいexploit Memory Pitをリリースしていました。

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2019.5.27

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaのゲームカードスロットに差して使用するmicroSDアダプターSD2Vitaのマウント場所をux0:とuma0:間での簡単に切り替えることができるユーティリティ非公式アップデート版SwitchSD2Vita 2.11Uをリリースしていました。3.69/3.70に対応したことが変更点です。
SwitchSD2Vita

●/talkフォーラムで、Rinnegatamante氏がオープンソースのアクションダンジョンゲームMeritousをVitaに移植したmeritous v.1.1をリリースしていました。
meritous

●PSXHAXで、SnakePlissken氏がPS4向けのピンボールゲームPinball Wizardをリリースしたことを伝えていました。

●GitHubで、ONEluaチームがVitaでストレージデバイスを任意の場所にマウントできるようにするプラグインの非公式版PSVita-StorageMgr 3.01 Unofficialをリリースしていました。3.69/3.70のサポートが変更点です。

●ツイッターで、sthetix氏がNintendo Switchの内蔵メモリを256GBに増量する改造方法を紹介していました。メモリモジュールからeMMCチップを取り外して容量大きいチップに載せ替えて再インストールしてNAND書き戻しするというもので、まったくやってみようという気は起こりません。

●GitHubで、fourminute氏がSwitch向けタイトルマネージャーTinfoilにNSPファイルをUSB/ネットワーク経由で送るためのPC(Windows/Mac/Linux)で動作するPython GUIアプリケーションFluffy v2.9.1をリリースしていました。v2.9のままmac版だけ若干修正して v2.9.1に更新したっぽいです。Windoes向けに.exe形式のFluffyを配布知ることにしたことや今後リリースされる予定となっているGoldleaf v0.6への対応などが変更点です。

●GitHubで、LyfeOnEdge氏がNintendo SwitchのHomebrewをバージョン管理し最新版へのアップデートや任意のバージョンのインストールを行うことができるユーティリティHBUpdater 0.7をリリースしていました。
HBUpdater

●GitHubで、bvschaik氏が古代ローマを舞台にした都市開発シミュレーションゲームCaesar IIIのオープンソース版JuliusをPC(Windows/Mac/Linux)とSwitch/Vitaに移植したJulius 1.1.0をリリースしていました。Juliusは先にrsn8887氏がSwitch/Vitaに移植していますが、rsn8887氏のものはbvschaik氏のJuliusをベースにしていますので実はこちらがオリジナルですが、Switch/Vitaにはこのバージョンで初めて移植されました。

●Wiimm氏が、マリオカートWiiやスーパーマリオギャラクシーのモディファイをするためのWindows/Linux/Mac用コマンドラインユーティリティWiimms SZS Tools v2.03a r7854をリリースしていました。新たにBMGファイルをロードしてマクロライブラリへ追加や上書きをするコマンドオプション--macro-bmg=fileを追加したことなどが変更点です。

●Wiidatabaseで、Nintendo 3DSのYouTubeアプリに不具合があり、起動直後にクラッシュしてしまうことを伝えていました。私も調べてみましたが、YouTubeヘルプに先月の段階で同じような症状を報告しているユーザーがいました。New 3DSのインターネットブラウザでモバイル版を使わないと事実上YouTubeが見られないようです。
YouTube on 3DS

●GitHubで、RedGuyyyy氏がスーパーファミコンのFlashカートリッジSD2SNESの公式ファームウェアsd2snes 1.10.3をリリースしていました。SD2SNES Proのサポートが変更点です。


GameGaz Daily 2019.5.26

●PSXHAXで、irfanansarionl9氏がPS4のPS2エミュレータ向けとしてファミコンエミュレータFCEUXを移植したFCEUX Port PKGをリリースしたことを伝えていました。

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの20種類以上の各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインAutoplugin 3.89をリリースしていました。Vitaのバッテリーの不具合を解消するプラグイン PSP2-batteryFixer v1.1の追加などが変更点です。

●GitHubで、robots氏がVitaのレジストリ設定を編集することができるユーティリティRegistryEditorMOD 1.3をリリースしていました。元々some1psv氏が開発したRegistryEditorがベースで、devnoname120氏とtheheroGAC氏が改良したRegistryEditorMODを引き継いだものになっています。

●GitHubで、VitaのmicroSDアダプターSD2VitaのドライバーインストールやVita専用メモリーカードに対するファイルマネージャー機能、FTP機能などを実装したユーティリティTF-Card-Plugin-Tool 2.24をリリースしていました。3.69/3.70をサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、emu_kidid氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0.4649をリリースしていました。今までの表記だとv0.4r649になるはずですが、なぜかこのバージョン表記です。ネットワーク設定ページ追加などが変更点です。

●GitHubで、dnasdw氏が3DSのROMを展開・生成することができるマルチプラットフォーム向けコマンドラインユーティリティ3dstool v1.2.6をリリースしていました。libsundaowen_src(たぶんこれ)と同期したことが変更点です。

●GitHubで、ONEluaチームがPS VitaをPCなしで簡単にダウングレードやアップデートすることができるユーティリティEasy Downgrader/Updater for PS Vita 1.03をリリースしていました。PUPファイルのダウンロードしてux0:data/PUPS/に保存できる設定を用意したことやEnsoのバージョン検出により間違って選んだバージョンを再インストールしないようにしたこと、日本語のサポートなどが変更点です。

●endrift氏が、マルチプラットフォームゲームボーイアドバンスエミュレータmGBA 0.7.2をリリースしていました。基本的にはバグ修正による安定性向上です。Windows/macOS/Linux(Ubuntu)/3DS/Switch/Wii/Vita向けが配布されています。