Xbox Games Showcase一覧

GameGaz Daily 2025.4.11

●MP1STで、Nintendo Switch 2のキーカードはこれまでの物理メディアと同様に中古としての売却や貸し出しをすることができると伝えていました。キーカードはゲームをダウンロードするとまるで物理メディアのように機能しますが(データ自体はmicroSD Expressカードに保存)、ニンテンドーアカウントにもコンソールにも紐付けされないためSwitchのゲームカード同様に扱うことができます。中古で販売されたものを購入、ないしは友人から借りるなどした場合は最初にSwitch 2に挿入した際データのダウンロードが必要になります。

●Vooksで、Switch 2 Editionのゲームについて任天堂の広報に問い合わせたところSwitch 2 EditionのゲームカードにはオリジナルのNintendo Switchゲームとアップグレードパックが含まれており、Nintendo Switchゲームにアップグレードのダウンロードコード同梱ではないとの回答があったことを伝えていました。

●任天堂が、セガ メガドライブ for Nintendo Switch Onlineに4月11日(金)から『ESWAT:サイバーポリス イースワット』『スーパーサンダーブレード』『ベア・ナックル 怒りの鉄拳』を追加すると発表していました。

●GitHubで、cy33hc氏がPS5をFTP/SFTP、SMB(Windows Share)、NFS、WebDAV、HTTPサーバーに接続してファイル転送を行うことができるファイルマネージャーアプリケーションPS5 ezRemote Client v1.06をリリースしていました。Install URL機能を有効化したことなどが変更点です。

●GitHubで、Master-s氏がiPhone(iOS向けシェルアプリiSH Shellを利用)やAndroid、Windowsをサーバーとして動作させPS5へペイロードを送信することができるSend-Payload-to-PS 5.0をリリースしていました。Remote Lua Loaderに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.48dをリリースしていました。/fixclock.ps3で日時時刻修正でhttps://aldostools.org/を使うようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1744327697などをリリースしていました。

●GitHubで、deReeperJosh氏がNintendo Wii UでUSB周辺機器をエミュレートすることができるAroma環境向けプラグインre_nsyshid v0.2.1をリリースしていました。

●GitHubで、Blitter Studioチームのmidwan氏がRaspberry PiやmacOS/ Linux向けのAmigaエミュレータamiberry v7.0.8をリリースしていました。最近のリファクタリングで動作不良になっていたマウス位置の修正などが変更点です。

●GitHubで、XFlak氏が任天堂Wiiのモディファイに必要なファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii 8.0.1をリリースしていました。ModMiiのFile Cleanup機能からファイルをスキップできるようにしたことなどが変更点です。

●Xbox Wireで、マイクロソフトが「Xbox Games Showcase 2025」と「The Outer Worlds 2 Direct」を日本時間6月9日の午前2時より配信すると発表していました。

●GitHubで、Pdawg-bytes氏がXbox 360のソフトウェアハックXbox360BadUpdateで使用するUSBメモリを作成することができるWndows向けユーティリティBadBuilder v0.3をリリースしていました。FreeMyXeとXeUnshackleのexploitツール選択ができるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、wavemotion-dave氏がNintendo DS/DSi/XL/LL向けのZX Spectrum 48K/128KエミュレータSpeccySE(旧SpeccyDS) Version 0.8aをリリースしていました。.POKチートファイルのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、Cxbx-ReloadedチームがWindows向けの初代XboxエミュレータCxbx-Reloaded CI-cada161をリリースしていました。

●GitHUbで、YoshiCrystal氏がBANされたNintendo Switchで『フォートナイト』をプレイできるようにするFortPatcher-NX v20250410-35c5478をリリースしていました。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-04-10-37d4cd0をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.264などをリリースしていました。


GameGaz Daily 2024.5.1

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPでも使えるようにしたARK-4 Version 4.20.69 Rev3 (DC10)をリリースしていました。ARKのcIPLがflash0:/arkcipl.cfgの設定ファイルのcfw=proまたはcfw=meでCFW PROまたはCFW MEをロードできるようにしたことなどが変更点です。都度ビルドのARK-4 v1714521848などもリリースされています。

●VitaDBで、AntHJ氏がPS VitaとPS VitaTV用のカスタムテーマを作成することができるWindows向けユーティリティVita Theme Builder v.1をリリースしていました。

●Xで、Evilnat氏(Nathan Martin氏)がPS3の4.91をベースにしたカスタムファームウェアCFW Evilnat 4.91.2 [BETA 7] [PEX/D-PEX/CEX/DEX]をリリースしていました。問題なく動作した場合noBDとOverclockのバージョンもリリースするとしています。
https://twitter.com/xXEvilnatXx/status/1785333817072292172

●GitHubで、TooTallNate氏がNintendo Switch向けHomebrewをJavaScriptを使って開発するためのフレームワークnx.js v0.0.45をリリースしていました。

●GitHubで、asiekierka氏が8ビットの仮想マシンUxnをNintendo DS/3DSへ移植したuxnds 0.4.10をリリースしていました。負座標のスプライト描画の修正などが変更点です。

●SubJunk氏がPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server 13.10.1のソースコードをリリースしていました。

●スクウェア・エニックス・ホールディングスが、2024年3月期にコンテンツ制作勘定の廃棄損として、特別損失を計上する見込みとなったと発表していました。開発リソースの選択と集中のため取締役会でHD ゲームタイトルの開発方針の見直しを決議し、開発中であったパイプラインを精査した結果コンテンツ廃棄損として、約221億円を計上するそうです。

●Xbox Wireで、Xboxタイトルの最新情報を伝える「Xbox Games Showcase」&「[REDACTED] Direct」を6月10日午前 2 時から配信すると発表していました。

●Retrododoで、アプリストアApp StoreでiPhone向けのNintendo 3DSエミュレータFoliumのリリース準備が進んでいると伝えていました。

●GitHubで、BetterWayElectronics(BwE)氏がPS3のNOR Flashダンプデータが破損したりしていないかや、破損している場合その箇所を調べたりすることのできるユーティリティBwE NOR Validator v1.31のソースコードを公開していました。

●GutHubで、shortbow123氏がPlayStation 4でリモートで任意のコードを実行することができるTheFloW氏のPPPwnをRaspberry Piに実装する rPPPiのリポジトリを公開していました。ただし現時点でリポジトリは空です。

●GitHubで、RavelloH氏がPlayStation Storeからゲームのカバー画像を集めてくることができるPythonアプリケーションPSGameSpider 2024.05をリリースしていました。

●Xで、Lapy05575948氏が邪悪なドラゴンの魔手からプリンセスを救い出すゲーム『Dragon’s Lair』のオマージュで開発したPS4/PS5向けゲーム『Live Die Repeat』をWindows PCへ移植したLive Die Repeat 1.00 for PCをリリースしていました。

●GitHubで、cy33hc氏がPS VitaをFTP/ SMB/ NFS/ WebDAVサーバーとして接続してファイル管理を行うことができるファイルマネージャーVita ezRemote Client v.1.03をリリースしていました。SMBおよびNFSから圧縮ファイルを解凍・インストールする速度を10-15%改善したことなどが変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がNintendo SwitchをFTP/ SMB/ WebDAVサーバーとして接続してファイル転送などを行うことができるファイルマネージャーアプリケーションSwitch ezRemote client v1.02をリリースしていました。SMBから圧縮ファイルを解凍する速度を改善したことなどが変更点です。

●Dolphin Teamが、Windows/macOS/Android向けのGamecube/WiiのエミュレータDolphinの2024年2月、3月、4月の開発進捗状況レポートを公表していました。Dolphinは10周年です。

●GitHubで、CemuチームがニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows/Linux/macOS向けのWii UエミュレータCemu 2.0-80 (Experimental)をリリースしていました。


GameGaz Daily 2023.6.12

●Xbox Wireで、1TBのSSDストレージを搭載したブラックのXbox Series Sを9月1日に349.99ドルで発売すると発表していました。現行のホワイトモデルと比較すると50ドルのアップでSSDが512GBから1TBへ倍増することになります。

●マイクロソフトが、新作タイトルを紹介するXbox Games Showcase + Starfield Directを公開していました。


https://twitter.com/Xbox_JP/status/1667998866971533312

●GitHubで、OPL Development TeamがPS2のISOイメージファイルを読み込むことができるPS2互換のPS3モデルにも対応したバックアップローダーOpen PS2 Loader v1.2.0-Beta-2014-3ffd5dcをリリースしていました。sceCdGetToc EEの修正が変更点です。

●GitHubで、2TallTyler氏が輸送会社の社長となって鉄道やバス、トラック、列車、船、飛行機を使い街を発展させ資金を稼ぐシミュレーションゲームTransport Tycoon Deluxe(トランスポートタイクーンDX)のWindows/macOS/Linux向けオープンソース版OpenTTD 13.3をリリースしていました。Windowsでフルスクリーン時にモニターの解像度をフルに使うようにしたことが変更点です。