StellaDS一覧

GameGaz Daily 2021.7.6

●PSX-Placeで、Rinnegatamante氏がFPSゲーム『Quake 3: Arena and Quake 3』をVitaへ移植したvitaQuakeIII v.1.0をリリースしていました。昨日開発を公表していたものです。vitaGLの最新版を利用するためのアップデートやマルチテクスチャへの対応などが変更点です。

●ツイッターで、karo_sharifi氏がブラウザアクセスで簡単にゲームMODを可能にするウェブサイトのオフライン版PS4Trainer Offline 05.07.2021をリリースしたことを公表していました。

●GitHubで、Moehammered氏がPCの画面をNintendo Switchにストリーミング配信してSwitchでPCゲームプレイを可能にすることができるユーティリティSwitch Remote Play v0.9.0をリリースしていました。AtmosphereのみサポートでSX OSがサポートから外れました。AMD GPUエンコーダーの設定調整やコントローラーのアナログ軸反転の追加(Switchアプリ側)、libnxが非推奨として削除したHID入力のキー定義を削除したこと(PCアプリ側)などが変更点です。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Switchのセーブデータダンプやインジェクトを行うことができるユーティリティEdiZonの改良版EdiZon-SE 3.8.20をリリースしていました。Search Memoryタブで+ボタン2回押しで値のペアサーチに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、jtothebell氏がレトロライクなゲーム開発ツールPICO-8で開発したゲームをプレイするための仮想ゲーム機PICO-8プレーヤーをSwitch/ 3DS/ Wii U/ PS Vita向けに移植したfake-08 v0.0.2.11をリリースしていました。Vita版のみでのカスタムバブル対応が変更点です。

●GitHubで、NagyD氏が名作ゲーム『Prince of Persia』をWindows/Linux/macOS向けに移植したSDLPoP v1.22をリリースしていました。SwitchやVita版をリリースしているusineur氏のフォークリポジトリでもNagyD氏がSDLPoP v1.22のソースコードだけリリースしています。

●GitHbで、wavemotion-dave氏がAtari 2600エミュレータStellaをNintendo DSに移植したStellaDS v3.5をリリースしていました。『Quadrun』でのサウンドの改善などが変更点です。

●GitHubで、 dylwedma11748氏がSwitchをRCMモード(リカバリーモード)でUSB接続しfuseeペイロードを起動するJavaで開発したGUI版ペイロードランチャーJTegraNX v1.6.7をリリースしていました。一部問題はあるもののMac OS Xのサポート(macOSじゃなくてOS X?マジで?)などが変更点です。

●Enstone氏が、PS3のデバッグ環境でしかできなかったリアルタイムなコード書き換えなどをPCと接続することでCEX/DEX CFW機で実現することができるユーティリティControlConsole API (CCAPI) v2.80 Rev 9をリリースしていました。4.88 CEXのサポートが変更点です。

●Robert Broglia氏が、Android/ iOS/ Linux/ WebOS向けのスーパーファミコンエミュレータSnes9x EX‎ 1.5.54をリリースしていました。エミュレータプロセスをメインスレッドに移動してvsyncスケジューリング分散を削減したことなどが変更点です。

●PSX-Placeで、Rinnegatamante氏がRaven Software社がWindows/macOS向けに開発したFPSゲーム『Star Trek: Voyager Elite Force Holomatch』のマルチプレイモードと互換性を持つようエンジンを置き換えたlilium-voyager(ベースは「Quake III Arena」のフリーウェア版である「ioquake3」のフォーク)をPS Vitaに移植したvitaVoyager v0.8をリリースしていました。


GameGaz Daily 2021.6.29

●GitHubで、HamletDuFromage氏がNintendo Switchでカスタムファームウェア(Atmosphere/ ReiNX and SXOS)やsigpatch(署名パッチ)、チートコードをダウンロードしてアップデートすることができるユーティリティAIO-switch-updater 2.8.0をリリースしていました。インストール済みチートを表示する”View installed cheats”メニューの改善などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.43.0をリリースしていました。Asynch Card Readというカード読み込み機能の追加などが変更点です。
[追記]
セーブデータが破損してしまう不具合を修正したnds-bootstrap v0.43.1がリリースされています。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v21.0.0をリリースしていました。Asynch Card Readの設定を追加したことやDSiウェアタイトルのセーブスロットを選択できるようにしたことなどが変更点です。
[追記]
nds-bootstrap v0.43.1に伴いTWiLightMenu++ v21.0.1もリリースされました。

●GitHbで、wavemotion-dave氏がAtari 2600エミュレータStellaをNintendo DSに移植したStellaDS v3.4をリリースしていました。フリッカーを減らすアルゴリズムを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、FloK氏がPS5のコントローラーDualsenseをコントロールするためのHomebrew開発に向けたPythonスクリプトPYDualSense v0.5.5をリリースしていました。Linuxのサポート追加が変更点です。

●Engadget 日本版で、マイクロソフトがXboxクラウドゲーミング(xCloud)のブラウザ対応を開始したことを伝えていました。AndroidだけでなくiPhoneやiPad、Windows PC、MacでXbox Series Xで動くゲームをストリーミングでプレイできます。日本国内は年内に正式提供の予定です。

●YouTubeで、Nintendo Direct | E3 2021で言及されていた、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の有料追加コンテンツ「三島一八」についての「カズヤの使い方」が公開されました。

●melonDS開発者のArisotura氏が、エミュレータ開発者であるNear氏の訃報を報告していました。いじめや嫌がらせによる自殺らしいです。Near氏はマルチシステムエミュレータbyuuやhiganの開発者で、え?と思い調べたところ、彼の運営するhttps://byuu.org/はアクセスできなくなっており、閉鎖されていました。Near氏のツイッターアカウントで、子どもの頃から自閉症でいじめがあったことを告白していました。彼はエミュレータに日本語名を付けていたので日本語になじみがあったように感じていましたが、アカウント名にnear_koukai(後悔)と付けたことに目が行きました。航海や公開かもしれませんが…昨年末にアカウントが作成されたようですが、ツイート自体は6月27日のものしかありません。昨年末から悩んでいたのかもしれません。ご冥福をお祈りいたします。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20210628をリリースしていました。
[追記]
Citra for Android 20210629がリリースされました。


GameGaz Daily 2021.6.28

●GitHubで、Electric1447氏がVitaで直接VitaDB(VitaのHomebrewやプラグインなどをデータベース化して保管するVPKリポジトリ)からHomebrewをダウンロード・インストールすることができるユーティリティEasyVPK v1.3.2をリリースしていました。スプラッシュスクリーン追加などが変更点です。

●ツイッターで、aldostools氏がPS3のCobra(PS2のバックアップ起動機能を持つPS3のJailbreakドングルCobra USBの機能をオープンソース化したもの)機能を利用したPS3向けペイロードMamba 8.4をリリースしていました。CFW Evilnat 4.88でフリーズする不具合を修正したことなどが変更点です。

●GitHubで、 rashevskyv氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 300をリリースしていました。チケットを削除してしまう不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、HamletDuFromage氏がNintendo Switchでカスタムファームウェア(Atmosphere/ ReiNX and SXOS)やsigpatch(署名パッチ)、チートコードをダウンロードしてアップデートすることができるユーティリティAIO-switch-updater 2.7.0をリリースしていました。Atmosphèreのアップデートに失敗する不具合の修正などが変更点です。

●GBATempで、KoopTheKoopa氏がWiiショッピングチャンネル(実際にはWiiのOperaブラウザが用意されたURLへアクセスする仕組み)のアクセスアドレスを変更したりグラフィックや音楽を変更したりを可能にするプロジェクトMyShopifyの開発に着手したことを発表していました。面白そうなプロジェクトではありますが、現状それ以上の情報はありません。

●GitHubで、Libretroチームのtwinaphex氏がマルチプラットフォームのマルチシステムエミュレータRetroArch v1.9.6をリリースしていました。

●GitHbで、wavemotion-dave氏がAtari 2600エミュレータStellaをNintendo DSに移植したStellaDS v3.3bをリリースしていました。説明書を最大50にしたことなどが変更点です。