SPIway一覧

GameGaz Daily 2023.8.15

●Logic Sunriseで、SvenGDK氏がPS5 SDKを利用してPS5の4.03で利用できるpkgをいくつか公開したことを伝えていました。DebugSettingsを表示するインターネットブラウザ、ゲームハブとストアのプレビューアプリケーションが公開されています。


●GitHubで、13xforever氏がPS3のゲームディスクをPCでダンプすることができるWindows/Linux向けユーティリティPS3 Disc Dumper v4.0.1を更新していました。メインウィンドウのタイトル位置のずれを修正したことが変更点です。

●ツイッターで、notnotzecoxao氏がPS4のメインメモリチップであるMX25L25635FMI-10Gのダンプや書き込みを行うためのTeensy++ 2.0 SPI flasherプロジェクトSPIWay v0.80をリリースしていました。

●GitHubで、israpps(El_isra)氏がPS2の内蔵HDDにゲームを簡単な操作でインストールするためのWindows向けユーティリティHDL Batch Installer v3.5.1 – Revision 1を更新していました。ゲームタイトルカラムにデッドスペースを割り当てたことが変更点です。

●GitHubで、OPL Development TeamがPS2のISOイメージファイルを読み込むことができるPS2互換のPS3モデルにも対応したバックアップローダーOpen PS2 Loader v1.2.0-Beta-2046-9e12706をリリースしていました。オンスクリーン設定に画面のアスペクト比とビデオモードを追加したことが変更点です。

●GitHubで、NZP Reboot TeamがNZP(Nazi Zombies Portable: 『コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー』を携帯ゲーム機でもプレイできるようQuakeエンジンで作り直したコール オブ デューティのゾンビモードゲーム)をWindowsやLinux、PSP、Nintendo Switch、Nintendo 3DS、PS Vitaへ移植したNazi Zombies: Portable(nzportable) 2.0.0-indev+20230814071606をリリースしていました。

●Redditで、skylersaleh氏がWindows/ Linux/ macOS/ FreeBSD/ Android/ iOS向けのゲームボーイ(GB/GBA/GBC)およびNintendo DSエミュレータSkyEmu V3をリリースしていました。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3323をリリースしていました。R2ボタンのデフォルトマッピングの修正が変更点です。

●Switchエミュレータyuzu開発チームがNintendo Switchエミュレータyuzuの2023年7月開発状況進捗レポートを公開していました。
https://twitter.com/yuzuemu/status/1690806438862721024


GameGaz Daily 2021.2.25

●GitHubで、HamletDuFromage氏がNintendo Switchでカスタムファームウェア(Atmosphere/ ReiNX and SXOS)やsigpatch(署名パッチ)、チートコードをダウンロードしてアップデートすることができるユーティリティAIO-switch-updater 2.3.4をリリースしていました。古いSwitchチートアップデートコードのリファクタリングやCFW検出方法を変えたことが変更点です

●GitHubで、averne氏がNintendo Switchで使われている各種フォーマットのファイル(NCAやXCIなど)をWindows/Linux PCにマウントして、ファイルの検索や展開などを行うこともできるようにするユーティリティFuse-Nx v1.1をリリースしていました。Windows版の正式サポートが変更点です。

●GitHubで、MysterTee氏がNintendo Switch用のファイルの中身をブラウズして閲覧することができるWinodws向けユーティリティNxFileViewer v2.2.0をリリースしていました。NCAのハッシュやヘッダー署名をベリファイできるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、duckbill氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 233をリリースしていました。unicodeのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、 berichan氏がNintendo SwitchをWi-Fi接続を介してリモートコントロールしたりゲームのメモリデータへの読み書きを行うことができるシステムモジュールsys-botbase v1.7をリリースしていました。コマンド追加などが変更点です。いつもはsys-botbaseのモディファイ版をリリースしているberichan氏がオリジナルのsys-botbaseの方でリリースしている形になっています。

●GBATempで、gashlycrumb氏がLumaで使用するカスタムブートスプラッシュをドラッグアンドドロップで簡単に作成することができるウェブベースのユーティリティsplash-dsをリリースしていました。https://hpcodecraft.github.io/splash-ds/で3DSの画面エリアに画像ファイルをドラッグアンドドロップして変換、ダウンロードする仕組みです。
splash-ds

●GitHubで、 TheFloW氏がPS VitaでDualShock3/DualShock4をサポートしてゲームのローカル対戦を可能にするプラグインMiniVitaTV v0.5をリリースしていました。Vitaのアナログコントロール不具合修正が変更点です。

●GitHubで、TheDarkprogramer氏がPS4向けの各種ツール集PS4_Toolsとしてトロフィーのアンロックを行うことができるWindows向けユーティリティTrophy Unlocker V1.2をリリースしていました。現状のゲームデータを削除せず残すようにしたことなどが変更点です。

●ツイッターで、DefaultDNB氏がPS4のゲームデータ情報(シリアルやタイトルID、リージョン、レビューなど)のオンラインデータベースFRMCHK 6.5bをリリースしていました。コードをスリム化したことなどが変更点です。

●ツイッターで、AbkarinoMHM氏がPS4のメインメモリチップであるMX25L25635FMI-10Gのダンプや書き込みを行うためのTeensy++ 2.0 SPI flasherプロジェクトSPIWay v0.60をリリースしていました。調査目的としてではありますが、PS5のSPI Flash(W25Q16JVSNIM)のダンプ/書き込みに対応したそうです。

●Engadget 日本版で、FINANCIAL TIMESが伝えたアナリスト予測として半導体の供給不足は2021年中続き、今年のクリスマスシーズンになってもPlayStation 5およびXbox Series Xの品薄状態は解消されないかもしれないと伝えていました。発売当初の一番供給量が多かった時期に手に入れられたユーザーは超ラッキーだったことになりますね。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.229をリリースしていました。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 46.0.0vvctre 46.1.0をリリースしていました。オプションの追加やプラグイン関数追加などが変更点です。


GameGaz Daily 2020.10.24

●GitHubで、zaksabeast氏がNintendo Switch『ポケットモンスター ソード・シールド』をプレイ中にTeslaを使ってポケモンのデータなどを表示することができるオーバーレイメニューCaptureSight v0.9.0-alphaをリリースしていました。10月23日配信のCrown Tundra(エキスパンションパスの冠の雪原)のサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、AGraber氏がRockstar Gamesの『Grand Theft Auto III』をリバースしてPCでプレイできるようにしようというプロジェクトre3をNintendo Switchに移植したre3-nx 23.10.2020をリリースしていました。オリジナルのre3最新版をマージしたことなどが変更点です。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Switchのセーブデータダンプやインジェクトを行うことができるユーティリティEdiZonの改良版EdiZon-SE 3.7.17をリリースしていました。Super Mario 3D All-Stars(スーパーマリオ 3Dコレクション)のセーブデータが表示されないことがある不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がVitaでアプリが多数あり上限500までに制限されているバブルアイコンでは起動できないような場合に、アプリをブラウズしてアイコンから起動できるようにするランチャーアプリケーションVita-Launcher v1.6.1をリリースしていました。PSXゲームでのRetroArchサポート改良などが変更点です。

●VitaDBで、fgsfds氏がFPSゲーム『Doom』のDOS版オリジナル(Vanilla:バニラと呼ばれている)をPS Vitaに移植したChocolate Doom r3.1をリリースしたことを伝えていました。

●ツイッターで、Lapy05575948氏がパズルゲーム『マインスイーパ』を(多分)PS4に移植したプロトタイプの画像を公開していました。マインスイーパが3Dっぽくなっています。地雷引き当てるとプレーヤーキャラが血まみれになるのでしょうか。

●ツイッターで、AbkarinoMHM氏がPS4のメインメモリチップであるMX25L25635FMI-10Gのダンプや書き込みを行うためのTeensy++ 2.0 SPI flasherプロジェクトSPIWay v0.50をリリースしていました。Spansion S25FL256S SPIの書き込みをサポートしたことなどが変更点です。

●Martin Korth氏が、Windows/MS-DOS向けのゲームボーイアドバンス(DSの起動も可能)エミュレータno$gba v3.03をリリースしていました。filesys viewerの改良などが変更点です。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.21.4をリリースしていました。メモリサーチツールの更新などが変更点です。

●GitHubで、TheFloW氏がPS Vitaのファームウェアをダウングレードすることができるユーティリティmodoru v2.1をリリースしていました。3.71以降のファームウェアからのダウングレードにも対応しました。今までは最新ファームウェアである3.73からのダウングレードが可能なmodoru v2.1をSKGleba氏がリリースしていましたが、オリジナルの開発者であるTheFloW氏から、バージョンも同じmodoru v2.1としてリリースされたことになります。SKGleba氏への謝辞も述べられています。