sd2psXtd一覧

GameGaz Daily 2025.11.3

●GitHubで、EchoStretch氏がPS5にインストールされているアプリをダンプすることができるペイロードPS5 App Dumper 1.01 BetaPS5 App Dumper 1.02 Betaをリリースしていました。PS5-SELF-Decrypter追加や倍速化が変更点です。

●GitHubで、bucanero氏がPS4のセーブデータのマウントや復号、コピーやSaveWizardコードの適用を行うことができるユーティリティApollo Save Tool(apollo-ps4) v2.2.4をリリースしていました。日本語を含むローカライズのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、bucanero氏がPS3のセーブデータをPS3単体で管理できるようにしてセーブデータの閲覧やコピーロックフラグの解除、他のアカウントで作成されたデータを自分用に再署名、オンラインデータベースからのセーブデータダウンロードなどを行うことができるユーティリティApollo Save Tool (apollo-ps3) v2.2.4をリリースしていました。日本語を含むローカライズのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、theheroGAC氏がPS Vitaのテンポラリーファイルやキャッシュデータ、システムダンプデータを安全に削除してストレージスペースを空けることができるユーティリティPSV Cleaner 1.05をリリースしていました。ファイルスキャン機能を強化するインテリジェントキャッシングシステムの追加などが変更点です。

●GitHubで、R0salman氏がYouTubeやMega.nzから映像や音楽をダウンロードしてPS Vitaでの再生に適したフォーマットに変換することができるPythonスクリプトPSVMP(PS Vita Media Processor) v2.1.1をリリースしていました。gui.pyの更新が変更点です。

●GitHubで、bbsan2k氏が基板含め自分で製作できるフルオープンソースのPSX/PS2メモリーカードSD2PSXの拡張ファームウェアsd2psXtd 1.3.0をリリースしていました。スプラッシュスクリーン追加などが変更点です。

●GitHubで、bbsan2k氏が基板含め自分で製作できるフルオープンソースのPSX/PS2メモリーカードSD2PSXをベースにしたメモリーカードエミュレータFlipperMCEのファームウェアFlipperMCE 1.1.0をリリースしていました。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo SwitchでファイルやコードをモディファイすることができるバックグランドプロセスSaltyNX 1.5.8SaltyNX 1.5.9をリリースしていました。一部ゲーム実行中にCPU使用率が急上昇しないようになったことなどが変更点です。

●GitHubで、YoshiCrystal9氏がBANされたNintendo Switchで『フォートナイト』をプレイできるようにするFortPatcher-NX v20251101-7bf56e9をリリースしていました。

●GitHubで、PabloMK7氏が3DS専用ソフト『マリオカート7』のROMを改造してカスタムトラックやテクスチャハックなどを導入したCTGP-7のオンラインバージョンCTGP-7updates v1.6.2CTGP-7updates v1.6.3をリリースしていました。オンライン接続に関する不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、mq1氏がNintendo WiiのWBFSフォーマットのファイルのWii/GameCubeバックアップゲームを管理するためのWindows/Linux/macOS向けユーティリティTinyWiiBackupManager v4.2.2などをリリースしていました。非表示に設定してもゲームリストのゲームが反映されない不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、SapphireRhodonite氏がWindows/Linux向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDSをベースにAndroidへ移植したmelonDS-android v0.3.2をリリースしていました。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-11-02-a42ae46をリリースしていました

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadps4のUI部分受け持つランチャーアプリケーションshadPS4QtLauncher-2025-11-02-70ce5a7をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.5.270などをリリースしていました。

●GitHubで、izzy2lost氏がPCSX2をペースにしたAndeoid向けPS2エミュレータPSX2 1.1.3をリリースしていました。一部デバイスで起動時にクラッシュすることがある不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、Seleuco氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的としたマルチシステムエミュレータMAMEをハイエンドAndroidデバイスで動作するよう移植したMAME4droid 2025(0.282) 1.29をリリースしていました。MAME 0.282への更新が変更点です。

●GitHubで、Leonx254氏がセガの横スクロール型アクションゲーム『SONIC CD』(ソニック・ザ・ヘッジホッグCD)を逆コンパイルしてWindows/Linux/macOS/Androidに移植したRSDKv3-Decompilation(Sonic-CD-11-Decompilation) v1.3.3をリリースしていました。

●GitHubで、MegAmi24氏が『ソニック・ザ・ヘッジホッグ1&2 (2013) 』を逆コンパイルしてWindows/Linux/Androidに移植したRSDKv4-Decompilation(Sonic-1-2-2013-Decompilation) v1.3.3をリリースしていました。

●GitHubで、Mefiresu氏が2Dアクションゲーム『Sonic Mania(2017)』を逆コンパイルしてWindows/Linuxへ移植するプロジェクトSonic-Mania-Decompilation v1.1.1をリリースしていました。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server 15.2.0(patreonのみ)のリリースを開始したと発表していました。


GameGaz Daily 2025.7.19

●GitHubで、THZoria氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心に、勝手なブートロゴなどを付けないようにしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットAtmoPack-Vanilla 3.0.4をリリースしていました。Atmosphere v1.9.2による20.2.0のサポートが変更点です。

●GitHubで、redraz氏がAtmosphereをインストールしたNintendo Switchでオーバークロック動作やユーザー体験向上に重点を置いたオールインワンセットUltra-NX 2.5-R1をリリースしていました。Atmosphere v1.9.2による20.2.0のサポートが変更点です。

●GitHubで、Fewnity氏がPSP/ PS Vita/ PS3/ Windows向けのクロスプラットフォームゲームエンジンXenity Engine v1.0.0をリリースしていました。

●GitHubで、bbsan2k氏が基板含め自分で製作できるフルオープンソースのPSX/PS2メモリーカードSD2PSXの拡張ファームウェアsd2psXtd 1.2.1をリリースしていました。安定性の改善などが変更点です。

●GitHubで、Extrems氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0. 6r1889をリリースしていました。[T-En]コレクションデータベースの更新などが変更点です。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が1980年代に発売された8ビットコンピュータDragon 32 / Tandy CoCo 1/2のNintendo DS/DSi向けエミュレータDracoDS 1.1をリリースしていました。DAA命令の修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2025.4.28

●GitHubで、fail0verflowチームがNintendo WiiでHomebrewを起動するためのHomebrewローダーHomebrew Channel (hbc)をアーカイブ化していました。開発終了ということになります。

●Xで、markus00095氏がPS1のゲームをPS5へインストールできる形式に変換することができるユーティリティPsx2ps5 v.1.1をアップデートしたことを公表していました。5.xx、6.xx、7.xxサポートが変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がPS5の1.xx /3.xx /4.xx /5.xxで実行できる各種ペイロードPS5 Payloads 1.8a MODを更新していました。kstuff WIP追加などが変更点です。

●GitHubで、barisyild氏がウェブベースのデスクトップ環境を通してJailbreakしたPS5と接続しファイル転送やリモート制御を行うことができるペイロードAirPSX 0.13をリリースしていました。パッケージインストーラー追加が変更点です。

●GitHubで、bbsan2k氏が基板含め自分で製作できるフルオープンソースのPSX/PS2メモリーカードSD2PSXの拡張ファームウェアsd2psXtd 1.2.0をリリースしていました。

●GitHubで、Rinnegatamante氏がゲーム開発のためのオープンソースライブラリraylib 5.5をPS Vitaに移植したraylib-5.5-vitaをリリースしていました。

●GitHubで、darthcloud氏がESP32チップを使ってレトロゲーム機にPS4やPS5やXbox Series X|SのコントローラーをBluetooth接続してマルチプレイでも使えるようにするオープンソースのハードウェア/ソフトウェアソリューションBlueRetro v25.04をリリースしていました。多くの8bitdoコントローラーサポートなどが変更点です。

●GitHUbで、YoshiCrystal氏がBANされたNintendo Switchで『フォートナイト』をプレイできるようにするFortPatcher-NX v20250427-18209f8をリリースしていました。

●GitHubで、TotalJustice氏がNintendo SwitchのHomebrewを起動することができるローダー機能に加えファイルブラウザやアプリストアへのダイレクトアクセス機能などを備えた多機能HomeMenuユーティリティSphaira 0.8.0をリリースしていました。ストリームインストールのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、XITRIX氏がMoonlight(NVIDIA GameStreamというNVIDIAが公式に用意したNVIDIA SHIELD向けストリーミング機能を汎用デバイスで使用できるようにしたオープンソースアプリケーション)をNintendo Switch向けに移植したMoonlight-Switch v1.3.1Moonlight-Switch v1.3.2をリリースしていました。

●GitHubで、marcan氏がNintendo Wiiのペアレンタルコントロールのパスワードをリセットすることができるユーティリティのウェブ版wii-parental-reset-toolをリリースしていました。ウェブでWii Parental Control password reset toolとして公開されています。

●GitHubで、coderkei氏がDS/DSi/3DSのflashcart向けのバックアップ起動やHomebrew起動のためのnds-bootstrapにWoodRPGのGUIを実装したakmenu-next v1.4をリリースしていました。GeForce使用時にオーディオパケット復号に失敗する不具合の修正などが変更点です。

●Toni Wilen氏が、Commodore社が発売したPCであるAmigaシリーズ(500/ 1000/ 1200/ 3000/ 4000)のWindows向けエミュレータWinUAE 6.0.0 beta 23をリリースしていました。スモールアイコンビューモード追加などが変更点です。

●GitHubで、alex-free氏がXbox 360用LinuxローダーXell Reloaded v0.993-d4f08b4をリリースしていました。

●GitHubで、wavemotion-dave氏がNintendo DS/DSi向けのCommodore 64エミュレータGimliDS 0.8をリリースしていました。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-04-27-254375eをリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.302などをリリースしていました。

●GitHubで、xemuチームがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.8.56をリリースしていました。