RetroArch一覧

GameGaz Daily 2019.1.25

●GitHubで、ONEluaチームがVitaのeCFW 6.61Adrenalineのバブルアイコンを作成・管理することができるユーティリティAdrenaline Bubble Manager v5.18をリリースしていました。Lボタン押した時によりAdrenaline Bubble Managerっぽいプレビューイメージにしたことなどが変更点です。

●PSX-Placeで、Markus95氏がPS4の5.05でアンロックされたPS2エミュレータを利用してPS2向けのマルチシステムエミュレーターRetroArch PS2をPS4で動作させるRetroArch PS2 for PS4をリリースしたことを伝えていました。現在はパズルゲームの2048というHomebrewとファミコンエミュレータquickNESの2つのlibretroコアしかないようで、プレビュー版としてリリースもされています。LibretroチームがPS4のRetroArchを公式に開発しているためリリースを見送っていたそうですが、リクエストが多かったので公開することにしたとのこと。


また、Markus95氏はLogic-SunriseでPS2向けのメガドライブエミュレータをPS4で動作させるMegadrive-Genesis PS2 for PS4もリリースしています。

●Destructoidで、PUBG Corporationがダウンロードもプレイも基本無料のPC向けfree to play FPUゲームPlayerUnknown’s Battlegrounds Lite(PUBG Lite)のベータ版をタイでリリースしたことを伝えていました。PUBGはハイスペックPC向け有料ゲームですが、PUBG LiteはロースペックPC向け無料ゲームとなっており、ちょうどスマートフォン向けのPUBG Mobileと同じ立ち位置のようです。

●GitHubで、The-4n氏がSwitchのカートリッジイメージであるXCIファイルをeショップタイトルに使われているNSPファイルに変換することができるWindows向けユーティリティ4NXCI v3.00をリリースしていました。4NXCI-GUIの追加やNSPファイルにタイトルIDではなくタイトル名を使う設定を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、 WerWolv98氏がNintendo Switch向けのセーブデータダンパーEdiZon v2.0.0EdiZon v2.0.1をリリースしていました。Pythonのサポートおよび/EdiZon/restoreフォルダを利用した簡単なセーブデータリストアに対応したこと(v2.0.0)やバグ修正(v2.0.1)などが変更点です。

●GitHubで、 fincs氏がNintendo SwitchでNRO形式のHomebrewをロードして実行することができるHomenrewローダーnx-hbloader v2.1.0をリリースしていました。アプリケーション起動時のディレイをなくしたことなどが変更点です。

●GitHubで、tumGER氏が旧SDFilesSwitchから名称を変更したNintendo Switch向けのペイロードhekateやAtmosphereを実行するために必要なファイルをまとめたオールインワンパッケージツールKosmos v11.9をリリースしていました。直接リブートしてHekateを起動できるようにしたことやタイトルキーのダンプや暗号化キーをプロセスメモリから入手できるLockpick追加や各種ツールのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、profi200氏がニンテンドー3DSのFIRM0パーティションにインストールされ、HOMEボタンを押しながら電源を投入すると起動するブートローダーfastboot3DS v1.2をリリースしていました。設定でサイズの限界を緩和できるようにしたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2019.1.3

●GitHubで、pink1氏がPS4 Remote Package Installer(flat_z氏が開発したアプリケーションで、PS4でUSBを使わずHTTPプロトコルを使いブラウザでパッケージファイルをリモートインストールできる)と併せて使うPC側のユーティリティPS4 PKG Linker v1.0.2PS4 PKG Linker v1.0.3をリリースしていました。バグ修正(v1.0.2)やNode.jsサーバー追加(v1.0.3)などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v6.8.3TWiLightMenu++ v6.8.3(Rev 01)TWiLightMenu++ v6.8.3(Rev 02)TWiLightMenu++ v6.8.3(Rev 03)をリリースしていました。ROMリストの読み込み高速化と強制DSiモード追加が主な機能追加で、細かいリビジョンアップの修正はバグ修正です。

●GitHubで、fincs氏が3DSの3DグラフィックスGPUのための開発者向けライブラリcitro3d 1.5.0をリリースしていました。非推奨機能を削除したことなどが変更点です。

●GitHubで、fincs氏が3DS (CTR)のユーザーモードでARM11コードを記述するための開発者向けライブラリlibctru v1.5.1をリリースしていました。FRDサービス(たぶんフレンド系の機能)のサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、fincs氏がNintendo SwitchでユーザーモードHomebrewを開発するための開発者向けCライブラリlibnx v2.0.0をリリースしていました。マルチウェイトの仕組みを実装したことなどが変更点です。

●GitHubで、julesontheroad氏がNintendo SwitchのNSPファイルからチケットや証明書類を消去したりマルチコンテンツXCI/NSPファイルを作成することができるユーティリティNSC_BUILDER v0.79をリリースしていました。『Xenoblade Chronicles 2』のダウンロードコンテンツの不具合を修正するkeygeneration 2 検出の修正などが変更点です。

●GitHubで、Steveice10氏がニンテンドー3DS向けのオープンソースCIAインストーラFBI v2.6.0をリリースしていました。TitleDBサポートの削除やTLSv1.2のサポート追加などが変更点です。

●ツイッターで、現在開発中であるRetroArch PS2でファミコンエミュレータQuickNESの動作の様子を撮影した動画を公開していました。


GameGaz Daily 2018.10.3

●ツイッターで、CTCaer氏がHomebrew Appストア AppstoreNXにhekateが公式登録されたことを発表していました。ちなみにいつの間にかAppstoreNXというものも作られていたようです。

ということで、調査したらありました。

●GitHubで、vgmoose氏がSwitch向けのオープンソースアプリケーションストアHomebrew App Store 2.0をリリースしていました。これがCTCaer氏の言うAppstoreNXです。
ウェブサイトですでに公開されており、URLは
https://switchbru.com/appstore/
です。
Homebrew App Store
DNSサーバーとして使うSwitchBru DNSというサイトも用意されていました。DNSを45.55.142.122に設定してネット接続を行います。

●Libretroチームが、マルチプラットフォームのマルチシステムエミュレーターRetroArch 1.7.5をリリースしていました。今回からSwitch版が公式リリースとなっています。
Homebrew App Store