PYDualSense一覧

GameGaz Daily 2021.6.29

●GitHubで、HamletDuFromage氏がNintendo Switchでカスタムファームウェア(Atmosphere/ ReiNX and SXOS)やsigpatch(署名パッチ)、チートコードをダウンロードしてアップデートすることができるユーティリティAIO-switch-updater 2.8.0をリリースしていました。インストール済みチートを表示する”View installed cheats”メニューの改善などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.43.0をリリースしていました。Asynch Card Readというカード読み込み機能の追加などが変更点です。
[追記]
セーブデータが破損してしまう不具合を修正したnds-bootstrap v0.43.1がリリースされています。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v21.0.0をリリースしていました。Asynch Card Readの設定を追加したことやDSiウェアタイトルのセーブスロットを選択できるようにしたことなどが変更点です。
[追記]
nds-bootstrap v0.43.1に伴いTWiLightMenu++ v21.0.1もリリースされました。

●GitHbで、wavemotion-dave氏がAtari 2600エミュレータStellaをNintendo DSに移植したStellaDS v3.4をリリースしていました。フリッカーを減らすアルゴリズムを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、FloK氏がPS5のコントローラーDualsenseをコントロールするためのHomebrew開発に向けたPythonスクリプトPYDualSense v0.5.5をリリースしていました。Linuxのサポート追加が変更点です。

●Engadget 日本版で、マイクロソフトがXboxクラウドゲーミング(xCloud)のブラウザ対応を開始したことを伝えていました。AndroidだけでなくiPhoneやiPad、Windows PC、MacでXbox Series Xで動くゲームをストリーミングでプレイできます。日本国内は年内に正式提供の予定です。

●YouTubeで、Nintendo Direct | E3 2021で言及されていた、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の有料追加コンテンツ「三島一八」についての「カズヤの使い方」が公開されました。

●melonDS開発者のArisotura氏が、エミュレータ開発者であるNear氏の訃報を報告していました。いじめや嫌がらせによる自殺らしいです。Near氏はマルチシステムエミュレータbyuuやhiganの開発者で、え?と思い調べたところ、彼の運営するhttps://byuu.org/はアクセスできなくなっており、閉鎖されていました。Near氏のツイッターアカウントで、子どもの頃から自閉症でいじめがあったことを告白していました。彼はエミュレータに日本語名を付けていたので日本語になじみがあったように感じていましたが、アカウント名にnear_koukai(後悔)と付けたことに目が行きました。航海や公開かもしれませんが…昨年末にアカウントが作成されたようですが、ツイート自体は6月27日のものしかありません。昨年末から悩んでいたのかもしれません。ご冥福をお祈りいたします。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20210628をリリースしていました。
[追記]
Citra for Android 20210629がリリースされました。


GameGaz Daily 2021.3.8

●GitHubで、 kootstra-rene氏がインターネットブラウザで動作するJavaScriptによるPS1エミュレータeNGE(enge-js)をリリースしていました。最新版がhttps://kootstra-rene.github.io/enge-js/で用意されています。PS1のBIOSファイルやROMは別途必要です。上記サンプルサイトの左側にeNGEのロゴがありますが、赤く光っているのはBIOSファイルが読み込まれていない状態です。ブラウザ画面にBIOSファイル(.bin)をドラッグアンドドロップすることで赤ロゴ表示はなくなります。ROM読み込みも同じく画面にドラッグアンドドロップです。
https://twitter.com/SailsSez/status/1368365937544544263

●GitHubで、pancakeslp氏がPlayStation 4でマウスとキーボードを使ってDualShock 4をエミュレートしゲームがプレイできるようにするためのユーティリティPS4 Keyboard and Mouse Adapter v2.1.0をリリースしていました。マウスホイールスクロールのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、FloK氏がPS5のコントローラーDualsenseをコントロールするためのHomebrew開発に向けたPythonスクリプトPYDualSense v0.5.2PYDualSense v0.5.2.5をリリースしていました。Cライブラリとやりとりするために別のHDI APIライブラリを使用したこと(v0.5.2)やマイクロフォンのステート変数追加(v0.5.2.5)などが変更点です。

●GitHubで、 GrapheneCt氏がPS Vitaのバックグランドで動作するFTPサーバーアプリーケーションBGFTP v3.21をリリースしていました。接続が時々途切れることに対処したことが変更点です。

●GitHubで、GrapheneCt氏がjoel16氏の再生可能な対応フォーマットが多いVita向けの音楽再生プレーヤーElevenMPVを改良し、ゲームプレイ中でのバックグランド再生に対応したElevenMPV-A v4.01をリリースしていました。PNGファイルのカバー読み込みの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、GrapheneCt氏がPS Vitaのシステムモードで利用する2DのGPUライブラリlibvita2dをモディファイし高速動作するようにした改良版ライブラリlibvita2d_sys v1.45をリリースしていました。入力バッファーサイズがチェックされない不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、KunoichiZ氏がLuma3DSとSigHaxユーザー向けの3DS HomebrewとしてのLuma3DSアップデータLuma Updater v2.6をリリースしていました。Luma3DSのリポジトリダウンロードURLを修正(https://github.com/AuroraWright/Luma3DS/releases/からhttps://github.com/LumaTeam/Luma3DS/releases/へ)したことなどが変更点です。

●WiiDatabaseで、Wiimm氏がサービスが終了したWiiでのサードパーティオンラインプレイサービスWiimmfi(ニンテンドーWi-Fiコネクションサービス終了後に同様のサービス継続を 目的に作られたサービス)を利用するためのパッチWimmfi-Patcher v7.4をリリースしていました。MrBean35000vr氏がWiiのディスクにオンザフライでパッチを適用してWiimmfiを利用するためのAuto Wiimmfi Patcher v0.7.3をリリースしたことも合わせて伝えています。『Conduit 2』などの一部タイトルで対戦マッチングができなかった不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 47.0.2をリリースしていました。


GameGaz Daily 2021.1.11

●GitHubで、16BitWonder氏がNintendo Switchにインストールされたタイトルのバージョンをチェックしてアップデートが存在するかどうかをオフラインで確認することができるユーティリティNX-Update-Checker v1.5.1をリリースしていました。null 参照のバグを修正したことが変更点です。

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded Pro 1.53をリリースしていました。オーバーレイでのアップデートの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、FloK氏がPS5のコントローラーDualsenseをコントロールするためのHomebrew開発に向けたPythonスクリプトPYDualSense v0.5.0PYDualSense v0.5.1をリリースしていました。リファクタリングしたPythonモジュールhidapi追加(v0.5.0)やcffiインストールの不具合修正(v0.5.1)が変更点です。

●GitHubで、ImJtagModz氏がJailbreak可能なPS4で基板上にあるUART通信を恒久的に有効にすることができるペイロードPS4 Permanent UART 1.01をリリースしていました。5.05/ 6.70/ 6.71/ 7.00/ 7.01/ 7.02のサポート追加が変更点です。
[追記]
更に「メジャーなJailbreak可能なファームウェアをサポート」したPS4 Permanent UART 1.02がリリースされています。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.33をリリースしていました。L2+L3+R3同時押しコンボによるwebMAN GamesでのXMBフォーカス機能の追加などが変更点です。

●GitHubで、theheroGAC氏がPS Vitaでアプリやプラグインをワンクリックするだけで自動的にインストールすることができるユーティリティMod my Vita 1.00をリリースしていました。対応しているアプリとプラグインは以下です。
プラグイン

  • 0syscall6
  • storagemgr
  • nonpdrm
  • nopsmdrm
  • shellbat
  • downloadenabler

アプリ

  • Vitashell
  • Autoplugin 2
  • Adrenaline
  • Adrenaline bubble manager
  • Psvita emu installer
  • Pkgj

●ツイッターで、RPCS3チームがWindows/Linux向けのPS3オープンソースエミュレータRPCS3 0.0.14-11534 elad335でGPU関連の不具合を修正したことを発表していました。『グランツーリスモ6』で月面探査ミッションが正常に動作するようになったそうです。

●ツイッターで、Switchエミュレータyuzu開発チームがyuzuをLinux向けAppImage形式(インストール不要でLinuxディストリビューションに関わらず使用可能な形式)で配布開始したことを発表していました。

●GitHubで、duckbill氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 216をリリースしていました。libusbhsfsライブラリによるUSBサポートをオフにするためのフラグファイル/switch/dbi.no.libusbhsfsを作成したことが変更点です。

●GitHubで、nadrino氏がNintendo Swichで直接layeredFSを改変することでゲームModの有効/無効を適用しゲームを改造することができるユーティリティSimpleModManager v2.0.4をリリースしていました。最新のlibnx(v4.0.0)でコンパイルしたことが変更点です。

●GitHubで、WerWolv氏がリバースエンジニアリング用途のWindows/Linux/macOS向けHexエディタImHex v1.6.1をリリースしていました。Windows向けのMSIインストーラーを追加したことやバグ修正などが変更点です。