PKHeX一覧

GameGaz Daily 2024.1.14

●GitHubで、LightningMods氏がPS5でPS4のfpkgサポートやチートを可能にするHomebrew EnablerライクなことができるオールインワンペイロードetaHEN 1.4bをリリースしていました。PS5ゲームトロフィーダンプの不具合修正などが変更点です。

●PKG-Zoneで、LightningMods氏がMasterzoragと共にオープンソースツールで開発したPS4とPS5に対応したゲームマネージャーItemzflow Game Manager v1.05をリリースしていました。ゲームの初回起動時に時間がかかる不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、 kmeps4氏がPS5でELFファイルをビルドすることができるユーティリティPS5-CleanELFをリリースしていました。

●GitHubで、cy33hc氏がPS4をFTP、SMB、WebDAVサーバーに接続してファイル転送を行うことができるクライアントアプリケーションPS4 ezRemote Client v1.11をリリースしていました。共有名がない無効なSMBのURLでクラッシュしてしまう不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1705192831などをリリースしていました。pspbtcnfファイル読み込みの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/macOS/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation Latest Preview Buildをリリースしていました。Googlw PlayではAndroidバージョンのduckstation 0.1-6283がリリースされています。

●GitHubで、TooTallNate氏がNintendo Switch向けHomebrewをJavaScriptを使って開発するためのフレームワークnx.js v0.0.27をリリースしていました。

●GitHubで、Myster-Tee氏がNindendo Switchにネットワーク(Wi-Fi)経由でパッケージファイル(XCI、NSP、NSZなど)をインストールすることができるWindows向けのウェブサーバーTinfoilWebServer v2.0.1をリリースしていました。デフォルトでxczとzipに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、xzn氏がnew3DSの画面をリモートプレイの形でPCやXboxやWii Uなどのビューアで表示させることができるNTR streamer for N3DS(ntr-hr v3.6-modded-20240113)NTR streamer for N3DS(ntr-hr v3.6-modded-20240113-2)をリリースしていました。NTRメニューのちらつきや消失の不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 24.01.12をリリースしていました。『ポケットモンスター スカーレット&バイオレット』のモチ・メイヘムのモモワロウ追加などが変更点です。

●GitHubで、 PabloMK7氏が3DSエミュレータCitraのフォーク(派生版)としてオンラインでのマルチプレイをサポートしたWindows/ Linux/ macOS/ Android向けエミュレータCitra Online Multiplayer Support v2.0をリリースしていました。最新のCitraベースにしたことやモンハン等でオンラインにするとクラッシュしてしまう不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、Nintendo Switchエミュレータyuzu開発チームがyuzuのAndroid版 yuzu-android-192をリリースしていました。

●GitHubで、AAGaming00氏らがValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるプラグインローダーdecky-loader v2.10.12-pre1をリリースしていました。SteamOSでプレビューブランチで動作するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、LIJI32氏がmacOS/Linux/Windows/iOS向けのゲームボーイ/ゲームボーイカラーエミュレータSameBoy v0.16.2をリリースしていました。正確なフレームブレンディングオプションの改良などが変更点です。

●GitHubで、 Waterdish氏がNintendo64『ゼルダの伝説 時のオカリナ』をリバースしてPCに移植したファンプロジェクト『Ship of Harkinian』をAndroidへ移植したShipwright-Android 1.1.3をリリースしていました。Androidの戻るボタンで機能拡張メニューを切り替えるようにしたことが変更点です。

●X(旧ツイッター)で、オープンソースのAndroid/Windows/macOS/Linux向けPSPエミュレータPPSSPP公式アカウントがPPSSPP 1.17を今後数週間の間にリリースすると発表していました。


GameGaz Daily 2023.12.22

●X(旧ツイッター)で、BetterWayElectronics(BwE)氏がPS5のリペアを行うために必要なNORダンプデータを比較や検証などを行うためのユーティリティBwE PS5 NOR Tool v1.2.2をリリースしていました。NVS破損修復の成功率を向上させる方法を実装したことなどが変更点です。

●GBATempで、AMDが一時的に超高解像度に引き上げフレーム生成やレイテンシ低減によって対応ゲームのフレーム レートと応答性を大幅に向上させる技術FidelityFX Super Resolution 3(FSR 3)をオープンソースとして提供を開始したことを伝えていました。FSR3がオープンソースとなったことで対応タイトルが増えることが予想されます。

●PSXHAXで、 bucanero氏が特定のPlayStationタイトルのセーブデータを復号化することができるユーティリティsave-decryptersを更新し.MC4チートファイルを復号化/暗号化することができるWindows向けユーティリティMC4 Cheat Decrypterをリリースしたことを伝えていました。

●X(旧ツイッター)で、RPCS3チームがWindows/Linux/macOS/FreeBSD向けのPS3オープンソースエミュレータRPCS3 v0.0.29-15753でステートセーブの圧縮機能を実装したことを公表していました。その他にもRPCS3 v0.0.29-15765でPPUコードステップ適用の可視化をUIに追加するなど、ここ1日で多数改良したようです。

●GitHubで、Northfear氏がリアルタイムストラテジーゲーム『Tiberian Dawn』と『Red Alert』をマルチプラットフォームに移植した『Vanilla Conquer』のVita移植版Vanilla Conquer Vita v1.0-r912をリリースしていました。ミュージックトラックが勝手に変更されてしまう不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、Xpl0itU氏が任天堂の公式サーバーから暗号化されたWii Uのファイルをダウンロードしマルチプラットフォーム向けユーティリティWiiUDownloader v2.28をリリースしていました。しばらくするとダウンロード速度が遅くなることがある不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、Gliniak氏がオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary experimentalをリリースしていました。SPAファイルからのプロパティとコンテキスト抽出に対応したことが変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v3.3.1をリリースしていました。クライアントが切断と再接続を自由にできるよう.NET 8のSocketAsyncEventArgs利用方法を修正したことなどが変更点です。

●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 23.12.22をリリースしていました。『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』更新データ(Ver.3.0.0)動作のための更新などが変更点です。


GameGaz Daily 2023.12.19

●GitHubで、nicoboss氏がNintendo Switch向けの圧縮フォーマットであるNSZの解凍やNSZへの圧縮を行うことができるPythonスクリプトNSZ 4.6.1をリリースしていました。NSZ 4.6 GUIでKivy設定が破損してしまい起動しなくなっていた不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、turtle-insect氏がNintendo Switchのセーブデータをバックアップ/リストアすることができるユーティリティNeumann 0.0.26をリリースしていました 。ibnx 4.6.0によるビルドが変更点です。

●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 23.12.18をリリースしていました。『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』更新データ(Ver.3.0.0)のサポートなどが変更点です。

●GitHubで、xFN10x氏がPSPのゲームやセーブデータを追加したり編集したりすることができるWindows向けユーティリティPSPGameTool V1 Betaをリリースしていました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1702859856をリリースしていました。

●Dean氏が、PS3/Linux/macOS/AndroidなどのデバイスをホームシアターにすることができるユーティリティMovianの非公式版Movian v5.0.751をリリースしていました。macOS版はv5.0.736のままです。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/macOS/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation v0.1-6168をリリースしていました。不足していたコンストラクタ/移動代入演算子の追加が変更点です。またduckstation Latest Preview Buildduckstation Latest Rolling Releaseもリリースしていました。フレームバッファ抽象化廃止などが変更点です。

●GitHubで、xemuチームがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.7.118をリリースしていました。コントローラーペリフェラルとXMUデバイスのサポートなどが変更点です。

●Eurogamerで、マイクロソフトが海外でXbox Series X/SとEliteコントローラー、一部Xbox向けタイトルの価格をMicrosoft Storeにおいて期間限定で値下げして販売していると伝えていました。Xbox Series Xが12月15日から1月7日まで100ポンドOFF、Xbox Series Sが12月15日から12月24日まで40ポンドOFF、Xbox Elite Wireless Controller Series 2が12月15日から12月31日まで30%OFF、『Forza Motorsport』が20%OFFなどとなっています。