NX Activity Log一覧

GameGaz Daily 2024.11.23

●GitHubで、idlesauce氏がJailbreak可能なPS5でセーブデータを復号しRWパーミッションを付与してマウントすることができるWindows向けユーティリティPlaystation 4 Save Mounter v1.3.1-ps5-r2をリリースしていました。5.50が5.10と同じオフセットを使うようにしたことが変更点です。なお、本日をもってアーカイブ化(今後更新されない)されていました。

●PKG-Zoneで、Lapy氏がドラゴンズレアライクなPS4/PS5向けゲームLive Die Repeatをリリースしていました。

●GitHubで、isage氏がePSP向けカスタムファームウェア6.61 Adrenaline v7.1.2をリリースしていました。XMBのフォト/ビデオブラウザの修正などが変更点です。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo SwitchでファイルやコードをモディファイすることができるバックグランドプロセスSaltyNX 1.1.1をリリースしていました。『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』での互換性向上などが変更点です。

●GitHubで、zdm65477730氏がNintendo Switchの内部に記録されているゲームのプレイ情報(起動回数や最初にプレイした日時や最後にプレイした日時、トータルプレイ時間)を読み出して表示することができるユーティリティNX Activity Log v1.5.3をリリースしていました。最近のアクティビティ表示でトータルプレイ時間が合っていなかった不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、Joel16氏がニンテンドー3DSのFIRM/OSのバージョン、モデル、リージョン、NANDサイズ、NNIDなどの情報を表示してくれるユーティリティ3DSident v0.9.1をリリースしていました。アプリのメタデータ修正と.cia再導入などが変更点です。

●Rich Whitehouse氏が、1993年に発売された家庭用ゲーム機Atari JaguarのWindows/Linux向けエミュレータBigPEmu v1.1.6をリリースしていました。App StoreでiOS版が公開されました。日本での価格は1500円です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-11-22-df8284cをリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.24などをリリースしていました。

●GitHubで、GreemDevチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyujinx Canary-1.2.55などをリリースしていました。

●GitHubで、xemuチームがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.7.134をリリースしていました。エラー回避のため線の幅を設定する前にサポートされている線の幅の範囲をチェックするロジックを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3690をリリースしていました。

●GitHUbで、noword氏がLibretro APIを利用したPS Vita向けエミュレータフロントエンドEmu4VitaPlus v0.06をリリースしていました。メインスタックサイズ増量によるクラッシュの回避などが変更点です。


GameGaz Daily 2024.11.17

●GitHubで、bucanero氏がPS4のセーブデータのマウントや復号、コピーやSaveWizardコードの適用を行うことができるユーティリティApollo PS4(Apollo Save Tool) v1.7.0をリリースしていました。PS1仮想メモリーカードイメージの管理機能を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、john-tornblom氏がハックしたPS5向けとしてパッケージマネージャーPacBrewのパッケージリポジトリpacbrew-repo v0.14をリリースしていました。openlibmの初期コミットが変更点です。

●GitHubで、zdm65477730氏がNintendo Switchの内部に記録されているゲームのプレイ情報(起動回数や最初にプレイした日時や最後にプレイした日時、トータルプレイ時間)を読み出して表示することができるユーティリティNX Activity Log v1.5.2をリリースしていました。ゲームデータエントリが多いときの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、NinjaCheetah氏がNintendo Wii Uで使われているファイルフォーマットを操作することができるクロスプラットフォーム対応のPythonスクリプトWiiPy v1.4.0をリリースしていました。暗号化WAD開発のサポートなとが変更点です。

●GitHubで、allkern氏がWindows/macOS/Linux向けのPS1エミュレータPSXE 0.10.4-alphaをリリースしていました。SPUキャプチャーバッファIRQ実装による一部ゲームの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-11-16-e1fecdaをリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.18をリリースしていました。

●GitHubで、azahar-emuチームが Lime3DSとCitraのPabloMK7フォーク(派生版)のコラボレーション3DSエミュレーターAzaharを公開していました。

●GitHubで、nand2mario氏がSipeed社のFPGAボードSipeed Tang FPGAで動作するファミコンミュレータNESTang v0.12をリリースしていました。Tang Mega 60Kボードのサポートが変更点です。

●GitHubで、nand2mario氏がSipeed社のFPGAボードSipeed Tang FPGAで動作するスーパーファミコンミュレータSNESTang v0.9をリリースしていました。Tang Mega 60Kボードのサポートなどが変更点です。


GameGaz Daily 2024.11.11

●任天堂が、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」内「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の「ドンキーコング・カントリー」を紹介する「スーパー・ニンテンドー・ワールド Direct」を11月12日(火)朝7時から放送すると発表していました。ゲームの情報はないことが明言されています。当然Switch2の情報もありません。

●GitHubで、SvenGDK氏がPS5 PKGを読み込みicon0.pngなど一部のコンテンツを抽出することができるLinux向けユーティリティPS5PKGReader v1をリリースしていました。


PS5 PKG Reader

●Xで、LightningMods_氏が3.00未満のPS5でByerpervisorを使用してetaHENをロードできる最も信頼性の高い方法を特定したと発表していました。
1. etaHENをロードしてファームウェアをチェック、3.00未満の時はByerpervisorを実行して通知を出した後3秒後にスリープに入る
2. PS5のスリープを解除してetaHENを再度ロードする(スリープでも保持されるelfldrかwebkitを使う)
3. etaHENが完全に初期化される

●Xで、SvenGDK氏がPlayStationシリーズのバックアップをライブラリから読み込んで展開したりなどの管理やHomebrew、ファームウェアやツール類の管理を行うことができるWindows向けバックアップマネージャーPS Multi Tools v14.5.5をリリースしていました。

●GitHubで、zdm65477730氏がNintendo Switchの内部に記録されているゲームのプレイ情報(起動回数や最初にプレイした日時や最後にプレイした日時、トータルプレイ時間)を読み出して表示することができるユーティリティNX Activity Log v1.5.1をリリースしていました。日本語に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、 rashevskyv氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 720ruをリリースしていました。WebDAVの修正が変更点です。

●GitHubで、koolkdev氏がニンテンドー Wii Uのファイルシステム(WFS)をWindows/Linuxで扱うため抽出(wfs-extract)/インジェクト(wfs-file-injector)するためのユーティリティWFS Tools v1.2.3をリリースしていました。wfs-reencryptorにプログレスバーを追加したことが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-11-10-7ab8515をリリースしていました。

●GitHubで、Lime3DSチームが3DSエミュレータCitraのフォーク(派生版)のWindows/ Linux/ macOS/ Android向け3DSエミュレータLime3DS 2119.1をリリースしていました。Lime3DS 2119で導入したデスクトップショートカットが正しく動作しない不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、MrHuu氏がWindows向けのRPG『Fallout 』を他のプラットフォームでプレイできるようにした『Fallout Community Edition』をNintendo 3DSへ移植(オリジナルの購入は必要)したfallout1-ce-3ds v0.0.5をリリースしていました。レンダリングの最適化などが変更点です。

●GitHubで、GreemDevチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyujinx Canary-1.2.20などをリリースしていました。

●Rich Whitehouse氏が、1993年に発売された家庭用ゲーム機Atari JaguarのWindows向けエミュレータBigPEmu v1.16 Patreon Buildをリリースしていました。

●GitHubで、Seleuco氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的としたマルチシステムエミュレータMAMEをハイエンドAndroidデバイスで動作するよう移植したMAME4droid 2024(0.271) v1.18をリリースしていました。