Nintendo Switch Online一覧

GameGaz Daily 2023.8.9

●Engadgetで、ソニーがPlayStation Plusプレミアム加入者向けに4K解像度でPS5にストリーミングを行うPS5クラウドゲーミングのパブリックベータテストを開始したと伝えていました。招待状を受け取ったユーザーだけがテストに参加できる形式です。

●任天堂が、「ゲームボーイ Nintendo Switch Online」に『ポケモンカードGB』を、「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に『ポケモンスタジアム金銀 クリスタルバージョン対応』を追加したと発表していました。

●GitHubで、13xforever氏がPS3のゲームディスクをPCでダンプすることができるWindows/Linux向けユーティリティPS3 Disc Dumper v4.0.0r2をリリースしていました。インターネットにアクセスできない場合のredumpディスクキーのスナップショットに対応したことが変更点です。

●ツイッターで、BetterWayElectronics(BwE)氏が、PS4のNOR Flashダンプデータが破損したりしていないかや、破損している場合その箇所を調べたりすることのできるユーティリティBwE PS4 NOR Validatorの廉価版(有料です)でBLOD(Blue Light Of Death:起動時に一瞬青いランプが点くだけで電源が落ちて起動できなくなる不具合)のPS4復旧に特化したBwE PS4 NOR Patcher 1.0.4をリリースしていました。未リリースのPS4 NOR Validator 2.3.8での機能に対応して更新したことなどが変更点です。

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats Pack PKG cheats_ps4(08-08-2023)を更新していました。チート追加が変更点です。

●GitHubで、kmeps4(KameleonRe)氏がPS4の5.05/ 6.7x/ 7.0x/ 7.5x/ 9.00向けのオールインワンペイロードGoldHENで利用できるチートのデータベースGoldHEN_Cheat_Repositoryを更新(08-07-2023)していました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1691455153をリリースしていました。

●GitHubで、Extrems氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0.6r1527をリリースしていました。xxHash v0.8.2への更新などが変更点です。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20230808をリリースしていました。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3314をリリースしていました。ディスプレイエリアのストレッチに対応したことが変更点です。


GameGaz Daily 2023.7.27

●othermod氏が、ARMベースの小型軽量ボードコンピュータRaspberry Pi(ラズベリー パイ)をPSPの筐体の中にビルトインしたPSPi Version 6を公開していました。2016年にPSPiの初期モデルを紹介しましたが、随分と洗練された印象です。

●PSX-Placeで、Zer0Tolerance氏がPS3 Linuxでドライブ特有のコマンドを実行させることができるユーティリティSV Authenticatorをリリースしたことを伝えていました。

●GitHubで、israpps氏がPS2のメモリーカードやFAT32/exFATでフォーマットしたUSBデバイスからELF実行ファイルを起動することができるユーティリティPlayStation2-Basic-BootLoader(PS2BBL)+OpenTunaを更新していました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1690387401などをリリースしていました。

●GitHubで、israpps氏がPlayStation 2向けのファイルマネージャーwLaunchELFのモディファイ版wLaunchELF_ISR Latest automated buildを更新していました。MX4SIOドライバーをv1.2に更新したことが変更点です。翻訳表示のためのLNG(ランゲージファイル)も更新されています。

●GitHubで、AAGaming00氏らがValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるプラグインローダーdecky-loader v2.10.4-pre4をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●GitHubで、asiekierka氏が8ビットの仮想マシンuxnds 0.4.4をリリースしていました。Nintendo DS向けHomebrew開発のためのソフトウェア開発キットBlocksDS 0.8へのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3300をリリースしていました。カーネルの不具合修正が変更点です。

●任天堂が、「ゲームボーイ Nintendo Switch Online」で『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章』、『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 時空の章 』を7月27日から配信すると発表していました。



GameGaz Daily 2023.6.29

●任天堂が、『セガ メガドライブ for Nintendo Switch Online』の追加タイトルを6月28日より配信開始したと発表していました。『ザ・スーパー忍』、『新創世記ラグナセンティ』、『大魔界村』、『ランドストーカー ~皇帝の財宝~』の4本が追加されています。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1687993013などをリリースしていました。

●GitHubで、ppkantorski(b0rd2dEAth4)氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理するだけでなくconfig.iniを利用して構成をカスタマイズすることもできるTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlay 1.1.3を更新していました。トグルの動作不良を修正したそうです。

●GitHubで、faithvoid氏がFPSゲーム『Quake III Arena』のフリーウェア版である「ioquake3」とそのクローンである『OpenArena』の両方のコードを利用してNintendo Switchに移植したOpenArenaNX v0.7.8.1をリリースしていました。最新のlibNXによるコンパイルが変更点です。

●GitHubで、wavemotion氏がNintendo DS/DSi向けのコレコビジョンエミュレータColecoDS 8.0をリリースしていました。マイナーなクリーンアップのみだそうです。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3241をリリースしていました。IMADオペコードリピートの実装が変更点です。