nds-bootstrap一覧

GameGaz Daily 2018.9.18

●GitHubで、MRGhidini氏がソニーのゲーム機(PSVita / PS3 / PS4)のローカルストレージ上/インターネット上にあるHomebrewをリスト化し、バージョン管理などを行うことができるWindows向けユーティリティSony Homebrew Manager(SHM) 1.0をリリースしていました。
Sony Homebrew Manager for PS4 PS Vita and PS3 by MRGhidini 8

●Redsquirrel87氏が、VitaのLiveArenaのテーマインストールなどの管理を行うことができるユーティリティCustom Themes Manager v4.0をリリースしていました。カスタムテーマインストール後にメインメニューではなくリポジトリメニューに戻るようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Robz8氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.12.0をリリースしていました。DSiエンハンスドSDK1-4 ROMハックで動作するDSiモードオプションの追加などが変更点です。このオプションの使用にはDSiMenu++ v6.2.0へのアップデートが必要です。

●GitHubで、Robz8氏がSRLoaderを一新しニンテンドーDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューとしたDSiMenu++ v6.2.0DSiMenu++ v6.2.1をリリースしていました。DSiモードオプションへの対応(v6.2.0)や、最後に起動したROMでの自動起動がDSiWarehaxとは関係なく動作するようにたことなどが変更点です。

●GitHubで、J-D-K氏がNintendo Switchのセーブデータのダンプやリストアやシステムセーブデータのダンプ、BISストレージの閲覧、ファームウェアアップデータのNANDメモリからの削除などを行うことができるユーティリティJKSV 09/15/2018をリリースしていました。NANDバックアップ機能の追加などが変更点です。

●GBATempで、SeannyM(Hydr8gon)氏がWindows/Linux向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDSをNintendo Switchに移植したmelonDS for Switchをリリースしていました。

●endrift氏が、マルチプラットフォームゲームボーイアドバンスエミュレータmGBAのNintendo Switch移植版をリリースしていました。今度リリースされる予定のmGBA 0.7.0ではSwitchが公式サポートされます。


GameGaz Daily 2018.8.27

●redditで、xerpi氏がPS VitaをUVC(USB Video Class:USBカメラやUSBディスプレイといったUSBを介した通信方法に関する規格)デバイスとして動作させPS Vitaの画面をUSB経由でPCにストリーミングすることができるプラグインudcd_uvc.skprx v5をリリースしていました。USBフレーム転送最適化によりCPUをほとんど使わないようにしたためバッテリーを消費せずフレームレートを向上させたことなどが変更点です。

●ツイッターで、Switchエミュレータyuzu開発チームがゲームのアップデートをインストールして使えるようになったと報告していました。
yuzu can install and use game updates

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの20種類以上の各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインAutoplugin 3.22をリリースしていました。xerpi氏のudcd_uvcのアップデートやシステムパフォーマンスの向上などが変更点です。

●GitHubで、uyjulian氏がAPA (Aligned Partition Allocation)パーティションとPFS (PlayStation File System)を管理することができるLinux/Mac/Unix向けコマンドラインユーティリティPFS Shellをリリースしていました。uyjulian氏はPSX-PlaceでPS2向けのHomebrew開発のためのtoolchainのアップデートも公表しています。

●GitHubで、Robz8氏がSRLoaderを一新しニンテンドーDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューとしたDSiMenu++ v6.0.0をリリースしていました。nds-bootstrap v0.11.2を内包したことやロギング機能追加などが変更点です。

●GitHubで、Robz8氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.11.2をリリースしていました。パフォーマンスを改善してのVRAMブースト機能の復活などが変更点です。

●WiiDatabaseで、FIX94氏がニンテンドーWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするバックアップローダーNintendont v5.484Nintendont v5.485をリリースしたことを伝えていました。最新のdevkitppc r32/libogc 1.8.20/devkitarm r49-1でコンパイルしたこと(v5.484)やtriforceのゲームが動かなくなってしまった不具合の修正(v5.485)などが変更点です。

●GitHubで、J-D-K氏がNintendo Switchのセーブデータのダンプやリストアやシステムセーブデータのダンプ、BISストレージの閲覧、ファームウェアアップデータのNANDメモリからの削除などを行うことができるユーティリティJKSV 08/26/2018 Pre-releaseをリリースしていました。安定性向上やタイトルを表示しないようにするタイトルブラックリストの追加などが変更点です。

●GitHubで、GerbilSoft氏がゲームROMやディスクイメージを管理するためのWindows/Linux向けエクスプローラ機能拡張(シェルエクステンション)ROM Properties v1.3.3をリリースしていました。GameCubeのマルチディスクゲームのDisc 2画像ダウンロードでクラッシュする不具合の修正などが変更点です。

●GBATempで、m4xw氏がマルチプラットフォームのマルチシステムエミュレーターRetroArchをNintendo Switchに移植したRetroArch libnx Relase 0.9.8をリリースしていました。


GameGaz Daily 2018.8.24

●GitHubで、CTCaer氏がbootloader/package1のリプレイスペイロードhekate_iplを全NAND(USER/BOOT0/BOOT1パーティション)をダンプするようにしたMOD版 hekate – CTCaer mod v4.0リリースしていました。カスタムファームウェアやペイロードを直接起動できるようにしたことで、SDカードの抜き差しなしで使えるようにしたことなどが変更点です。直接起動機能は現在リリースされているCFWブートローダーやLinux、ペイロードツールをサポートしています。

●GitHubで、The-4n氏がSwitchのカートリッジイメージであるXCIファイルをeショップタイトルに使われているNSPファイルに変換することができるWindows向けユーティリティ4NXCI v1.00をリリースしていました。変換速度向上(バッファーサイズを100MBに設定)などが変更点です。

●GitHubで、Robz8氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.11.1をリリースしていました。最新のSDK3ゲーム(Planet Puzzle Leagueなど)に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、tumGER氏がNintendo Switch向けのペイロードhekateを実行するまでに必要なファイルをまとめたオールインワンパッケージツールSDFilesSwitch v8SDFilesSwitch v8.0.1をリリースしていました。Hekate v4をサポートしたことやすべてをモジュラー化したこと(v8)、Appstoreの修正(v8.0.1)などが変更点です。

●GitHubで、baptistecdr氏がWi-Fiに繋ぐだけでPS4 5.05をJailbreakできるESP8266 Wi-Fiモジュール基板向けのオープンソースファームウェアPS4-OpenESPHost v1.3をリリースしていました。
PS4-OpenESPHost

●PSXHAXで、angguss氏がPS4/PS VitaのRCO(Resource Container Objec)ファイルのコンテンツを展開することができるユーティリティrco-dumpをリリースしたことを伝えていました。