hactool一覧

GameGaz Daily 2020.6.2

●GitHubで、SciresM氏がNintendo Switchで使われているフォーマットのファイルの情報表示や復号化、展開を行うことができるWindows向けコマンドラインユーティリティhactool 1.4.0をリリースしていました。セーブファイル解析の不具合修正やMariko特有のキー算出のサポートなどが変更点です。

●GitHubで、 Team-NeptuneがNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereをベースにオールインワンパッケージツールKosmos同様必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたオールインワンカスタムファームウェアDeepSea 1.3.0をリリースしていました。違法行為は容認しないとしつつもバックアップのみならず違法に入手したコピーゲームも起動できてしまうPKG2-PatchesとES-Patchesを提供することにしたと言っています。

●GitHubで、nadrino氏がNintendo Swichで直接layeredFSを改変することでゲームModの有効/無効を適用しゲームを改造することができるユーティリティSimpleModManager v1.5.2をリリースしていました。UIの若干の変更やメニューでのZL/ZRボタンによる選択に対応したことなどが変更点です。

●Citra Emulatorチームのbunnei氏が、Google Playでも配布されている3DSエミュレータCitraの正式Android版Citra Android Beta 7をリリースしていました。チェックボックスの不具合修正などが変更点です。

●ツイッターで、MrNbaYoh氏がNintendo 3DSのすれちがい通信の脆弱性について3dbrew wikiに記載したと公表していました。11.12.0-44で対策済みのもののようです。

●ツイッターで、TheoryWrong氏がPlaystation 4のアップデータの中に含まれるツールキットOrbisSWUをリリースしていました。カーネルやアプリケーション、ブルーレイやWi-Fi/BluetoothといったデータはOrbisSWUを経由してPS4にインストールされるというものだそうです。ブルーレイプレーヤーが機能しないためアップデートできないPS4をNoBDとしてアップデートしたり、ダウングレードも可能になる可能性があったりするツールのようです。

●GitHubで、bvschaik氏が古代ローマを舞台にした都市開発シミュレーションゲームCaesar IIIのオープンソース版JuliusをPC(Windows/Mac/Linux)とSwitch/Vitaに移植したJulius 1.4.1をリリースしていました。英語以外の言語での通貨表示に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v2.1.2をリリースしていました。ログにアーキテクチャ情報を追加したことなどが変更点です。

●ツイッターで、SciresM氏がMariko基板SwitchのTrustZone(10.0.0)を逆アセンブラツールIDA Proで解析するためのIDCスクリプトを公開していました、

●ツイッターで、Lapy05575948氏が飛来してくるダイナマイトなどを避けながら進むPlayStation 4/ PlayStation Vita/ Windows/ Android向けの横スクロール型アクションゲームNanospeed Gamer 1.0をリリースしていました。ステージなどの概念はないっぽく、スコアを競う感じです。

●ツイッターで、Rinnegatamante氏がドリームキャストエミュレータRetroDreamをVita/New3DSに移植する可能性を示唆していました。ドリームキャストエミュレータRetroDreamのRetroArchコアをAMD Ryzen 5 2600XプロセッサーのPCにx86 DynaRec(Vitaにも移植済み)で動かしたところCPUの使用率は3〜4%でRAMも200MB以下しか使用していないことが分かったことから、この状況であればPS Vita/new3DSへ移植できる可能性が高いと踏んでいるようです。

●GBATempで、Joel16氏がニンテンドー3DS向けのGUIファイルマネージャー3DShellの開発を近く終了すると発表していました。Joel16氏自身、最近3DSを使ってないばかりか、どこにあるのかさえ分からない位3DSとは疎遠になっているそうです。現在のバージョンはオーディオの読み込みに問題があるものの解決するためのモチベーションがなくなっていることと、オーディオプレーヤーならLimePlayerという非常に良いHomebrewがあるため、もう一度だけ行う予定の最後のアップデートではLimePlayerを統合するつもりでいるそうです。
なお、LimePlayerというのはたぶんGitHubで公開されている Oreo639氏が開発したNintendo 3DS向けのグラフィカルオーディオプレーヤーLimePlayer3DSのことだと思います。

●Arisotura氏が、DSエミュレータmelonDSとが別に開発していたニンテンドーDSiエミュレータmelonDSiの不具合を解消するなどができたためmelonDSとmelonDSiを統合したことを発表していました。


GameGaz Daily 2020.4.7

●ツイッターで、SKGleba氏がPS Vitaで0syscall6をブートローダレベルで実行することに成功したという動画を公表していました。動画ではAdrenalineがC1-2758-2エラー(SCE_ERROR_ERRNO_EINVAL:公式サイト記載の対処方法)で起動しない(ノーマルファームウェアという意味?)ことを示した後、Vita再起動直後にバージョンが3.73 変革-2となっているところを撮影しています。ハックされた状態で起動していることが分かります。3.73でcoldboot HENというSKGleba氏のコメントがあることから、Vitaの起動シーケンスの中で何らかのことをしているのだと思われます。

●ツイッターで、Lapy05575948氏がUnityで開発されたフル管理者権限で動作するPS4向けのファイルエクスプローラアプリケーションPS4-Xplorer BETA 1.18をリリースしていました。テーマのサポートやZip/Tar/Rarのサポート、FTPのショートカットボタンをL3に設定したことが変更点です。
PS4-Xplorer 1_18

●ツイッターで、Lapy05575948氏がPS4でテーマを変更するためのユーティリティPS4-Xplorer Theme Maker 1.03をリリースしていました。

●GitHubで、SciresM氏がNintendo Switchで使われているフォーマットのファイルの情報表示や復号化、展開を行うことができるWindows向けコマンドラインユーティリティhactool 1.3.3をリリースしていました。中国語のゲームカード解析のサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、yellows8氏がNintendo SwitchでHomebrewを起動することができるSwitch Homebrew Launcher(nx-hbmenu) v3.3.0をリリースしていました。

●GitHubで、TeamShinkansenのDanTheMan827氏がNES/SNES Classic MiniでPCとUSB経由でゲームの追加などを行うことができるユーティリティHakchi2 CE 3.8.0をリリースしていました。コントローラーマッピングの追加などが変更点です。すべてのコントローラーからのHID入力を受け付けるようにしたことなどが変更点です。

●GBATempで、vincent-coding氏がNintendo Wii UのUIの背景色を変更することができるWindows/Linux向けユーティリティDarkU 2.0をリリースしていました。
DarkU

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v2.0.15をリリースしていました。エクスプローラーでプロセスを起動するためのwrapperプロセスの作成などが変更点です。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏が過去に開発されたPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server v9.4.0をリリースしていました。バグ修正やパフォーマンス改良などが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 25.3.0をリリースしていました。vvctre 25.0.1、vvctre 25.0.2、vvctre 25.1.0、vvctre 25.2.0もリリースされていますが割愛します。CPUクロック周波数をカスタマイズするためのRPCエンドポイント追加(25.3.0)などが変更点です。


GameGaz Daily 2020.3.19

●GitHubで、ONEluaチームのDevDavisNunez氏がPS Vitaのプラグインをux0またはur0(SD2VITAを使用している場合)にワンクリックでインストール/アンインストールすることができるユーティリティAutoPlugin II v1.03をリリースしていました。特定のプラグインを必要とする外部アプリケーションのインストールをサポートしたことが変更点です。Vitaでプレイした時間を表示するプラグインTrackPlugで使うTrackPlug.vpkのことだと思われます。

●CBPSフォーラムで、cuevavirus氏がPS Vitaのスリープ機能(自動スタンバイ)は維持したままで画面を暗くする機能だけを無効化することができるカーネルプラグインStaybrightをリリースしていました。configには*KERNELのところに以下のように記載します。
*KERNEL
ur0:tai/staybright.skprx

●GitHubで、SciresM氏がNintendo Switchで使われているフォーマットのファイルの情報表示や復号化、展開を行うことができるWindows向けコマンドラインユーティリティhactool 1.3.2をリリースしていました。NCAヘッダー修正キー(9.x+)検証機能の追加などが変更点です。

●GitHubで、ITotalJustice氏がAtmosphereやHekate / Kosmosで必要なsigpatch(Nintendo Switchで公式に署名されていないパッケージファイルに署名をするパッチ)をSwitch本体で直接ダウンロードすることができるユーティリティSigpatch-Updater v0.1.3をリリースしていました。ダウンロードするsigpatchはITotalJustice氏がAtmosphereやHekate / Kosmos向けでpatchesとして公開しており、そこからダウンロードするようになっています。
sigpatch-updater

●GBATempで、Pk11氏がNintendo DSのゲームで使用されている特殊なフォントフォーマットのファイルNFTR(Nitro FonT Resource)を編集することができるJavaScriptで開発されたフォント編集ユーティリティNFTR Editorをリリースしていました。
NFTR Editor

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 15.4.2をリリースしていました。Windows SDLを2.0.12にアップデートしたことが変更点です。その前に致命的なエラー発生でメッセージ表示するようにしたvvctre 15.3.0とフルスクリーンにするホットキー(F11)を追加したvvctre 15.4.0、Citra本体をマージしたvvctre 15.4.1がリリースされています。

●YouTubeで、プレイステーション クラシックでUSBストレージからゲームを起動するBleemSyncのブートメニューの代替ツールAutobleem 0.8.7のリリースとデモ動画の公開をしていました。ローダーであるRetroBoot v1.0.1も配布されています。『Wolfenstein 3D』『Tyrian』『Prince of Persia』『Duke Nukem 3D』といったアプリケーション追加などが変更点です。