Bloodborne PSX一覧

GameGaz Daily 2023.2.1

●ツイッターで、lapy05575948氏がPS4のアイコン表示をワンクリックで変更することができるユーティリティIcon Mask 1.08のソースコードを公開していました。
https://twitter.com/lapy05575948/status/1620521718715658243

●GitHubで、Master-s氏がPS4へFTPでアイコンを送ることができるWindows向けユーティリティPS4 ICONS Sender v1.0.2をリリースしていました。

https://twitter.com/master_s9/status/1620380982313639937

●GitHubで、BetterWayElectronics(BwE)氏がPS4のNOR Flashダンプデータが破損したりしていないかや、破損している場合その箇所を調べたりすることのできるユーティリティBwE PS4 NOR Validator 2.0.1をリリースしていました。Syscon Patcherのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.42を更新していました。
PS2CONFIG_20230130.pkgとwebMAN_MOD_1.47.42_Installer.pkgが差し替わっています。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1675169508ARK-4 v1675203898をリリースしていました。seconfig実装が変更点です。

●GitHubで、israpps(El_isra)氏がPS2の内蔵HDDにゲームを簡単な操作でインストールするためのWindows向けユーティリティHDL Batch Installer v3.4.3 – Revision 1をリリースしていました。パーティションマウントでdokan2のサポートを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、KazushiMe氏がNintendo SwitchのCPUやGPU、DRAMをオーバークロックで動作させることができるユーティリティSwitch-OC-Suite 1.4.1を更新(2023-01-31T14:21:56Z)していました。oc_loaderでMariko向けとしてEMC VddqとRAM Vdd2の電圧をカスタマイズしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Xpl0itU氏が任天堂の公式サーバーから暗号化されたWii Uのファイルをダウンロードしマルチプラットフォーム向けユーティリティWiiUDownloader v1.15をリリースしていました。Windows版とLinux版にアップデーターを追加し、アップデートがある場合に更新を求める表示をするようにしたことなどが変更点です。

●Lilith Walther(LWMedia)氏が、PS4向けのアクションRPG『Bloodborne(ブラッドボーン)』風の、かつPS1風の見た目にしたPC向け”ディメイク版”アクションゲームBloodborne PSXのソースコードをリリースしていました。
https://twitter.com/b0tster/status/1620470689697501186

●GitHubで、FCEUXチームのzeromus氏がWindowsとQt/SDL向けのファミコンエミュレータfceux interim-buildを更新(2023-01-31T06:56:04.0000000Z)していました。


GameGaz Daily 2022.2.5

●GitHubで、rareranger氏がPS4から同一ネットワーク上にあるサーバーとして機能しているAndroidデバイスに接続してブラウザからアクセスすることでPS4 9.00のカーネルexploit pOOBs4とGoldHEN適用を行いJailbreakすることができるAndorid向けユーティリティps4jbandroid v3.4をリリースしていました。一部デバイスへのUSBマウントの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、victorrjimenezz氏がPS4でHomebrewのPKGをPS4で直接リポジトリからダウンロード・インストールすることができるユーティリティPS4 Package Manager(4PT)のためのリポジトリを自分でホストするためのリポジトリを自分で構築するための4PT-RepositoryをGUI化したWindows/macOS向けユーティリティ4PT Repository GUI v1.01をリリースしていました。

●ツイッターで、karo_sharifi氏がPS4をAndroidに接続することででインターネット接続なしにPS4をハックすることができるAndroid向けホストサーバーアプリケーションxploitserver for android(01.02.2022)をリリースしていました。GoldHEN 2.1追加が変更点です。

●GitHubで、Z4nzu氏がリバースエンジニアリングやペイロードのインジェクトなどゲーム関連でも使えそうなハッキングツールに加えDDOS攻撃ツールなどハッカーに必要なツール類を集めたPythonスクリプト集hackingtool v1.1.0をリリースしていました。

●GitHubで、bucanero氏がPS3向けオープンソースチートシステムArtemisPS3 r6.3をリリースしていました。Joker Selectプラグインの追加やオンラインデータベースURLの修正などが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 Release 9.7 Rev 5をリリースしていました。Yoti氏提供のセーブデータフォルダを使うことにしたことが変更点です。

●GitHubで、 Ibrahim778氏がVitaのクイックメニューに独自のウィジェットを追加するための開発者向けライブラリQuickMenuReborn V2.4をリリースしていました。不要なコードの削除が変更点です。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.78NUSspli v1.79をリリースしていました。

●GitHubで、lifehackerhansol氏が3DSのHomebrewとして3DSのHOMEから直接DSのndsファイルを起動できるようフォワーダーにすることができるWindows/ Linux/ macOS向けユーティリティYANBF(Yet Another nds-bootstrap Forwarder) v1.1.1-b1をリリースしていました。ワイドスクリーンの予備サポートなどが変更点です。

●Lilith Walther(LWMedia)氏が、PS4向けのアクションRPG『Bloodborne(ブラッドボーン)』風の、かつPS1風の見た目にしたPC向け”ディメイク版”アクションゲームBloodborne PSX 1.04をリリースしていました。

●GitHubで、asiekierka氏が8ビットの仮想マシンUxnをNintendo 3DSへ移植したuxnds 0.3.4をリリースしていました。ディレクトリのリードサポートやSTART+SELECTによるリセットのキーコンボ追加などが変更点です。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が1984年に発売されたアタリの家庭用ゲーム機Atari 7800のNintendo DS用エミュレータA7800DS v3.3をリリースしていました。DSiでのフレームスキップの改善などが変更点です。


GameGaz Daily 2022.2.3

●Engadget 日本版で、ソニーが発表した2021年度第3四半期の業績報告の中で第3四半期に330万台のPS5を出荷し、発売以来の累計出荷数が1730万台に達したものの半導体不足により今年度のPS5の出荷台数見込みはこれまでの1480万台から1150万台に引き下げたことを伝えていました。半導体不足は向こう1年は続き、今年前半のPS5の入手性は現状以上に改善される見込みはないようです。

●本日午前7時から「State of Play」『グランツーリスモ7』特集が予定通り放送されました。日本語ナレーション対応予定とされていましたが、ポリフォニー・デジタル山内一典氏の解説がベースなので思いっきり日本語です。カーライフシミュレーションと言っていますが、まさにそんなゲームタイトルになっていると思います。オンライン対戦もありますが、ファミ通.comが伝えた山内一典氏への質疑応答の中で、チート対策のためオンライン必須だと語っています。PlayStation.Blogでは紹介記事も公開されています。

●GitHubで、SiSTR0氏がPS4の5.05/ 6.7x/ 7.0x/ 7.5x/ 9.00向けのオールインワンペイロードGoldHEN v2.1をリリースしていました。設定ファイル(/data/GoldHEN/config.ini)の追加などが変更点です。

●GitHubで、bucanero氏がPS4のセーブデータのマウントや復号、コピーやSaveWizardコードの適用を行うことができるユーティリティApollo PS4(Apollo Save Tool) v1.0.1をリリースしていました。USBからの再署名やコピーの不具合修正が変更点です。

●Lilith Walther(LWMedia)氏が、PS4向けのアクションRPG『Bloodborne(ブラッドボーン)』風の、かつPS1風の見た目にしたPC向け”ディメイク版”アクションゲームBloodborne PSX 1.03をリリースしていました。昨年11月頭にリリース予告されていたものです。

●GitHubで、MenosGrante氏がAndroidデバイスを使ってNintendo SwitchでFusée Geléeペイロードを起動することができるペイロードランチャーRekado 5.0をリリースしていました。Release Candidateと内容にまだ書かれていますが、5.0 RCというバージョンから5.0になっているので内容的には正式リリースになるのだと思います。

●GitHubで、 rashevskyv氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 357をリリースしていました。BMPサポートの廃止(実装していたBMPのフォーマットが多すぎたため)などが変更点です。

●GitHubで、lifehackerhansol氏がDSiのHOMEから直接DSのndsファイルを起動できるようhiyaCFWのnds-bootstrapフォワーダーをDSiで作成することができるユーティリティNDSForwarder-DSi v0.2.0をリリースしていました。オリジナルのROMを置き換えてしまうリスク低減のためタイトルIDのランダム化に対応したことなどが変更点です。

●Valveが、2月末発売するポータブルPCゲーム機Steam Deckについて公式FAQの中で日本での販売に向けて準備していることを明記していました。海外では2月28日から発送が開始されますが、日本での販売についてはこれまで明確な情報はありませんでした。

Steam Deckは、いつ頃さらに多くの国で購入可能になりますか?

他の多くの国や地域での販売については、現在、最終調整の段階にあります。 発表できる確かな情報はまだありませんが、日本とオーストラリアでSteam Deckを販売できるように、特に力を入れて取り組んでいます。

●PSX-Placeで、Hugostoso氏がIcer Addis氏の開発したwindows向けスーパーファミコンエミュレータSNESticleのソースコードを利用してPS2版としたSNESticleをリリースしていました。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が1984年に発売されたアタリの家庭用ゲーム機Atari 7800のNintendo DS用エミュレータA7800DS v3.2をリリースしていました。最適化による5〜8%の高速化が変更点です。