AutoPlugin2一覧

GameGaz Daily 2022.9.27

●GitHubで、ONEluaチームがPS Vitaのプラグインをux0またはur0(SD2VITAを使用している場合)にワンクリックでインストール/アンインストールすることができるユーティリティAutoPlugin II v1.28をリリースしていました。バンドルプラグインの複数選択を無効にしたことや、プラグインインストール時にGitHubのREADMEファイルがあれば表示するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、GrapheneCt氏がjoel16氏の再生可能な対応フォーマットが多いVita向けの音楽再生プレーヤーElevenMPVを改良し、ゲームプレイ中でのバックグランド再生に対応したElevenMPV-A v7.00をリリースしていました。設定にYouTubeストリーミング品質選択を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、 jimbob4000氏がカバー画像からPS Vitaの向けのゲームやHomebrewを起動することができるVitaHex氏のランチャーアプリケーションHexFlow-Launcherをベースにカバーフローを3D化しRetroArchとDaedalusX64から起動できるレトロゲームにも対応したRetroFlow-Launcher v4.0.1を更新していました。RetroFlow_v4.0.1.vpkが差し替わっています。

●GitHubで、Yohoki氏がPS VitaのVitaCheatプラグインで使用するためのAction Replay (PSPAR)チートコード互換のポインタスキャンを行うWindows向けユーティリティTempAR-Vita Edition v5.0をリリースしていました。Pointer Searcherタブにセグメントアドレスとサイズテキストボックスを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、Rinnegatamante氏がYoYo Gamesのゲーム開発ツールGameMaker Studioで作成したAndroid向けゲームをVitaで動作するようにするためのローダーYoYo Loader Vita Nightly 2022-09-26をリリースしていました。特定の環境で起動時にクラッシュする不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.107をリリースしていました。

●GitHubで、FluBBaOfWard氏がアジアでゲームボーイのライバルとして発売されたものの鳴かず飛ばずのまま消えた携帯ゲーム機「Watara Supervision」のNintendo DS向けエミュレータWasabiDS v0.2.1をリリースしていました。XとYをStartとSelectにマッピングできるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、uyjulian氏がAPA (Aligned Partition Allocation)パーティションとPFS (PlayStation File System)を管理することができるWindows/macOS/Linux/向けコマンドラインユーティリティPFS Shell Latest development buildsをリリースしていました。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 2840をリリースしていました。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation Latest Preview Buildをリリースしていました。bios.cppのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20220926をリリースしていました。

●GitHubで、TheRhysWyrill氏がWindows/Linux/macOS向けのPS2エミュレータPCSX2ベースのXbox Series X|SおよびXbox One向けPS2エミュレータXBSX2 26-09-2022をリリースしていました。fresh/reset設定でD3D12をデフォルトレンダラーにする設定を有効にしたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2022.8.28

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 Version 4.18.14をリリースしていました。Vitaのファームウェア3.65から3.74までをサポートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、 jimbob4000氏がカバー画像からPS Vitaの向けのゲームやHomebrewを起動することができるVitaHex氏のランチャーアプリケーションHexFlow-Launcherをベースにカバーフローを3D化しRetroArchとDaedalusX64から起動できるレトロゲームにも対応したRetroFlow-Launcher v3.6.2をリリースしていました。Sega 32xのコアをPicoDriveにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Rinnegatamante氏がプログラミング言語Luaで作成したプログラムをVitaで実行することができるPS Vita向けLuaインタプリタLua Player Plus Vita(lpp-vita) Nightlyをリリースしていました。最新のvdpmパッケージによるコンパイルなどが変更点です。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation Latest Preview Buildをリリースしていました。オーバーレイチェックをcommonに移動させたことなどが変更点です。

●GitHubで、ZestyTS氏がNintendo Wii UにWiiやGameCubeのゲームをはじめDS、GBA、N64、SNES、NES、TurboGrafX-16、MSXといったゲームをバーチャルコンソールとしてインジェクトすることができるWindows向けユーティリティUWUVCI-AIO-WPF v3.99.0をリリースしていました。TGAファイルがリポジトリから自動的に入手されない代わりにユーザーがダウンロードリンクを指定できるようにしたことなどが変更点です。

●Valveが、ポータブルゲーム機Steam Deckについて生産が予想を上回っていることから予約済みの分の出荷時期を前倒しすると発表していました。第4四半期(10月~12月)出荷予定が第3四半期枠に前倒しできるため、出荷予定が10月~12月だった方は9月中までには入手できるようになりそうです。

●ツイッターで、Lapy05575948氏がUnityで開発されたフル管理者権限で動作するPS4向けのファイルエクスプローラアプリケーションPS4 Xplorer 2.0を明日公開すると発表していました。

●GitHubで、TheLogicMaster氏がNintendo SwitchでのHomebrew開発のためにLibGDXをNintendo Switchで利用できるようにしたSwitchGDX v0.2をリリースしていました。マルチコントローラー入力に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、sjohnson1021氏がゲームキューブのバックアップISOファイルをWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするバックアップローダーNintendontで使用するフォーマットに変換することができるWindows向けユーティリティGameCube Backup Manager 2.6.0.6をリリースしていました。選択ディレクトリスキャンのプログレスバー動作の改善などが変更点です。

●GutHubで、RocketRobz氏がニンテンドーDSiのカスタムファームウェアhiyaCFW v1.4.1をリリースしていました。GIFの互換性向上などが変更点です。

●ツイッターで、TheheroGAC氏がPS Vitaのプラグインをux0またはur0(SD2VITAを使用している場合)にワンクリックでインストール/アンインストールすることができるユーティリティAutoPlugin IIを近く公式リリースするので、その前にテストビルドを公開すると発表していました。テスト用にNightlyビルドが公開されています。
ツイートを見る限りAutoPlugin II v1.27をリリースするっぽいようにみえますが、AutoPlugin II v1.27は2週間ほど前に既にリリースされています。

●GitHubで、AAGaming00氏らがValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるプラグインローダーdecky-loader v2.0.5-pre.18をリリースしていました。プラグイン内部のリファクタリングが変更点です。

●GitHubで、ZeroSkill1氏がニンテンドー3DSを解析した開発者向けオープンソースのARM11側アプリケーションマネージャーシステムモジュール3ds_amをリリースしていました。


GameGaz Daily 2022.8.13

●YouTubeで、notzecoxao氏がLapy05575948氏により現在開発中とされているUnityで開発されたフル管理者権限で動作するPS4向けのファイルエクスプローラアプリケーションPS4Xplorer Beta 2.0の新しいデモ動画を公開していました。

●GitHubで、aldostools氏がEstwald氏(Hermes氏)が開発したオープンソースバックアップマネージャーIris Managerの非公式アップデート版IRISMAN 4.89をリリースしていました。CFW/HFW 4.89のサポートなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.63.2をリリースしていました。『Animal Crossing: Wild World(おいでよ どうぶつの森) 』などでの画面フリッカーの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v25.2.1をリリースしていました。設定メニューにAsync Card Readが表示されない不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、AAGaming00氏らがValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるプラグインローダーdecky-loader v2.0.5-pre.5decky-loader v2.0.5-pre.6をリリースしていました。console.log削除などが変更点です。

●Eaton氏が、Xbox 360/Xboxでのストレージデバイス向けファイルエクスプローラーFATXplorer 3.0 beta 22をリリースしていました。16TBまでのXbox 360内蔵HDDのサポートなどが変更点です。

●Switchエミュレータyuzu開発チームがNintendo SwitchエミュレータyuzuでLinux向けのyuzu installerをリリリースしたことを発表していました。

●GitHubで、GrapheneCt氏がVitaのCPU/ GPU/ BUS/ XBARのクロック周波数を変更し、LiveAreaやAdrenalineでもオーバークロックにすることができるカーネルプラグインPSVshellPlus v1.2をリリースしていました。日本語ロケールの追加などが変更点です。

●GitHubで、ONEluaチームがPS Vitaのプラグインをux0またはur0(SD2VITAを使用している場合)にワンクリックでインストール/アンインストールすることができるユーティリティAutoPlugin II v1.27をリリースしていました。PSVshellPlus v1.2追加とRevita v1.08修正が変更点です。

●GitHubで、PoloNX氏がNintendo Switchカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットAtmoPack-Vanillaを利用してCFW(Atmosphere)をアップデートすることができるユーティリティAtmoPackUpdater 1.1.0をリリースしていました。CFWアップデート時にiniファイルを上書きするかどうかを選べるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、 jimbob4000氏がカバー画像からPS Vitaの向けのゲームやHomebrewを起動することができるVitaHex氏のランチャーアプリケーションHexFlow-Launcherをベースにカバーフローを3D化しRetroArchとDaedalusX64から起動できるレトロゲームにも対応したRetroFlow-Launcher v3.6をリリースしていました。ゲーム起動が遅かったりゲームのスクロールが遅かったりする不具合の修正などが変更点です。