AnalogsEnhancer一覧

GameGaz Daily 2019.11.28

●GitHubで、Yoti氏がPS Vitaのアナログスティックのデッドゾーン設定を変更したりすることで使い勝手を改善することができるRinnegatamante氏のカーネルプラグインAnalogsEnhancerのMOD版AnalogsEnhancer v1.1-ur0をリリースしていました。

●ツイッターで、balika011氏がPS2のKELFファイルとPSXのKELFファイルを復号化/暗号化/署名をすることができるユーティリティkelftoolをリリースしていました。

●Martin Korth氏が、Windows/MS-DOS向けのゲームボーイアドバンス(DSの起動も可能)エミュレータno$gba v3.00をリリースしていました。RL78ディスアセンブラの追加やDEL/BSキーを使用できるようにしたことなどが変更点です。

●VGCで、SIEがPS5向けの特許としてコントローラーのシェアボタンを押してユーザーが作成したスクリーンショットやビデオといったコンテンツにその詳細データをメタデータとして作成する「シーンタグ」機能により他のユーザーが検索したり同じゲーム体験ができりようにしたりなどを可能にしようとしていると伝えていました。また、PS5のコントローラーには生体認証センサーが存在する可能性があることも伝えています。

●ツイッターで、SIEワールドワイド・スタジオ プレジデントの吉田修平氏がマイクロソフトXbox部門最高責任者のPhil Spencer氏がVRを求めている顧客はいないと語ったことについて、皮肉たっぷりのツイートをしていました。


(´-`).。oO (俺たちは顧客が誰も全く望んでないものに一生懸命なんだよ)

●GitHubで、Thealexbarney氏がNintendo Switch向けのファイルフォーマットを読み込むための.NET/ .NET CoreライブラリLibHac v0.7.0をリリースしていました。セーブデータのインデックス作成などセーブデータ管理の強化などが変更点です。

●byuu氏が、先月リリースしたパフォーマンスと使いやすさに重点を置いたマルチプラットフォーム向けスーパーファミコンエミュレータbsnes v112変更内容の詳細を公開していました。

●PSXHAXで、SocraticBliss氏がPS4のモジュールをダンプすることができるペイロードps4_module_dumperをリリースしたことを伝えていました。

●GitHubで、Ryuzaki-MrL氏が3DSの『思い出きろく帳』に記録されるプレイ履歴やキャッシュされているデータの削除などを行うことができるキャッシュデータ管理ツールCthulhu v1.3.5をリリースしていました。100歩歩く毎に1枚貯まるゲームコインを最大値の300にすることができる機能を追加したことが変更点です。


GameGaz Daily 2019.11.27

●GitHubで、MenosGrante氏がAndroidデバイスを使ってNintendo SwitchでFusée Geléeペイロードを起動することができるペイロードランチャーRekado 3.2.3をリリースしていました。組込APIによる翻訳サービスOneSkyによるローカライゼーションの完了などが変更点です。

●GitHubで、tallbl0nde氏がNintendo Switchの内部に記録されているゲームのプレイ情報(起動回数や最初にプレイした日時や最後にプレイした日時、トータルプレイ時間)を読み出して表示することができるユーティリティNX-Activity-Log v1.0.0をリリースしていました。UIをSwitchらしいのUIに変更したことなどが変更点です。
NX-Activity-Log

●GitHubで、mondul氏がニンテンドーDSiのカスタムファームウェアHiYaCFWやオープンソースメニューTWiLightMenu++のインストールプロセスを簡単に行えるようにできるWindows/Linux/macOS向けユーティリティHiyaCFW Helper v3.6をリリースしていました。ダウンロードしたファイルを保存する設定を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded CFW 3.78をリリースしていました。sys-con 5.0.1へのアップデートが変更点です。

●/talkフォーラムで、Rinnegatamante氏がPS Vitaのアナログスティックのデッドゾーン設定を変更したりすることで使い勝手を改善することができるカーネルプラグインAnalogsEnhancer v.1.1をリリースしていました。ANALOG_WIDEパッチの有効/無効の設定ができるようにしたことが変更点です。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.216をリリースしていました。

●Engadget 日本版で、マイクロソフトのXbox部門最高責任者のPhil Spencer氏が次世代XboxであるProject ScarlettについてVRはプロジェクトの焦点ではなく、VRを求めている顧客はいないとしてVRには需要がないと考えていると伝えていました。未来永劫VRに参入しないという可能性までは否定していないようですが、Project ScarlettはPlayStation 5とはVRに対する姿勢が180度異なります。


GameGaz Daily 2018.9.7

●/talkフォーラムで、Rinnegatamante氏がPS Vitaのアナログスティックのデッドゾーン設定を変更したりすることで使い勝手を改善することができるカーネルプラグインAnalogsEnhancer v.1.0をリリースしていました。

●GitHubで、dots_tb氏がVitaのシステムを解析したりモディファイするためのツールPSVita-RE-tools (PSVita Reverse Engineering Tools)としてユーザーモードアプリケーションへのI/Oパーミッションを向上させることでアプリケーションやプラグインでのファイルの読み書きやフォルダ管理をきちんと行えるようにすることができるカーネルプラグインioPlusをリリースしていました。

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの20種類以上の各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインAutoplugin 3.25をリリースしていました。
・Warriors Remastered
・AnalogsEnhancer
・ioplus

●GitHubで、Princess of Sleeping氏がVitaの起動時にスプラッシュ画面を表示させることができるプラグインCustom Boot Splashをリリースしていました。Princess of Sleeping氏はpng/jpgファイルをスプラッシュ画面のファイルに変換することができるウェブアプリBoot Splash image converterも公開しています。

●GitHubで、Steveice10氏がニンテンドー3DS向けのオープンソースCIAインストーラFBI v2.5.3をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●GBATempで、KiiWii氏がPS4 5.05でXMBライクなUIでペイロードを選択することができるユーティリティX-Project V1.5をリリースしていました。ARCADEをなくしたことなどが変更点です。

●GitHubで、RiiConnect24チームがWiiConnect24のサードパーティによる代替サービスRiiConnect24を簡単にインストールするためのWindows/macOS/Linux向けユーティリティRiiConnect24-Patcher v1.0.5(Win)/v1.0.0-BugFix2(Mac/Linux)をリリースしていました。アップデート設定を無効化する項目をついかしたこと(Windows)や、問題を引き起こす/dev/nullへの出力を削除したこと(Mac/Linux)などが変更点です。