GameGaz Daily 2019.8.5

●FreeTHX氏がBluetoothを使ってPS4の電源を投入することができるPythonライブラリPyWakePs4 On BlueToothをリリースしていました。現時点でサポートしているデバイスはBroadcom製デバイスおよびRaspberry 3のみとなっています。

●GitHubで、jakcron氏がNintendo 3DSのROMファイルから3DS用のCXI / CFA / CCI / CIAファイルを作成することができるWindows向けコマンドラインユーティリティmakerom v0.16をリリースしていました。3DSのROMファイルの情報表示やファイルの復号化を行うことができるコマンドラインユーティリティCTRToolも併せてリリースされています。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.212をリリースしていました。


GameGaz Daily 2019.8.4

●アメリカの放送通信事業の規制監督を行う連邦通信委員会(FCC)が任天堂から提出されたNintendo Switch Liteの内部基板写真を公表したしていました。ワイヤレス関連のチップの位置を記載した基板の写真のようです。理由は分かりませんが背面パネルの写真が鏡像みたいになってますね。
FCC-Switch-Lite

Switch Lite FCC1

Switch Lite FCC2

Switch Lite FCC3

Switch Lite FCC4

●PSXHAXで、philosophofee氏が PS4/PS3/PS Vitaの『リトルビッグプラネット』シリーズのファイルエディタ/テクスチャビューアーfarctool2 Release 1をリリースしたことを伝えていました。
farctool2

●GitHubで、AtlasNXチームのtumGER氏がNintendo Switch向けのペイロードhekateやAtmosphereを実行するために必要なファイルをまとめたオールインワンパッケージツールKosmos v13.1をリリースしていました。Goldleaf v0.6へのアップデートや安定性向上などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v9.0.1TWiLightMenu++ v9.0.2をリリースしていました。より多くのゲームがワイドスクリーンに対応したこと(v9.0.1)やDSi/3DS/Saturnテーマでシステムのデフォルト言語設定の不具合修正(v9.0.2)などが変更点です。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.15.11cをリリースしていました。gl_PointSizeエミュレーションの不具合修正が変更点です。1.15.11リリース後にダウンロードコンテンツが間違った場所にインストールされてしまうバグを修正した1.15.11bもリリースされ、今回の1.15.11cに至っています。


GameGaz Daily 2019.8.3

●GitHubで、Yoti氏がPS Vita向けでゲームの連射操作をするためのプラグインTurboPad v0.3-iopをリリースしていました。

●GitHubで、LightningMods氏がPS4向けのアプリケーションをAndroidからリモートでPS4へインストールすることができるユーティリティStore-Remote-Tool-Android Beta1をリリースしていました。
Store-Remote-Tool-Android

●/talkフォーラムで、Rinnegatamante氏がFPSゲーム『Quake 3: Arena and Quake 3』をVitaへ移植したvitaQuakeIII v.0.8をリリースしていました。最新のvitaGLコミットにアップデートしたことやパグ修正などが変更点です。

●GitHubで、XorTroll氏がNintendo Switch向けのNSPインストールやNAND/SDブラウズ、タイトルやチケット管理などを行うことができるマルチツールGoldleaf 0.6をリリースしていました。内部のファイルシステムの扱い方やインストールの仕組みを変更し、NSPインストールの若干の高速化をしたことなどが変更点です。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.15.11をリリースしていました。アップデートとダウンロードコンテンツの扱い方を改良したことなどが変更点です。