NEWS一覧

GameGaz Daily 2019.9.28

ブログのテーマではないのでちょっとした話題的に触れますが、iOSのJailbreakが話題になっています。Nintendo SwitchでいうところのFusée Geléeのような対策不能な脆弱性を利用したJailbreakらしく、iPhone 4S(A5チップ)からiPhone XおよびiOPhone 8/Plus(A11チップ)までの世代がパーマネントハックできてしまうというbootrom exploitです。

●電ファミニコゲーマーで、モバイルアプリケーション向けに市場調査用ツールを提供している企業Sensor Towerが任天堂のスマートフォン向けゲームアプリ『マリオカート ツアー』の配信初日におけるダウンロード数が、2000万回を超えていたことを示すデータを公表したと伝えていました。2016年に世界最速で4000万ダウンロードを突破した『Super Mario Run』のおよそ3倍、約180万回の『ファイアーエムブレムヒーローズ』と約170万回『どうぶつの森 ポケットキャンプ』の10倍以上に相当する数字で、任天堂がリリースした6つのモバイルゲームのうち、過去最高のダウンロード数を記録したそうです。ダウンロード数の割には課金額は伸びていないそうですが…

●GitHubで、shchmue氏がNintendo Switchの暗号鍵を抜き出すことができるSwitch向けペイロードLockpick_RCM v1.6.0をリリースしていました。タイトルキーのダンプ機能を実装したことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.24.2をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.15.15bをリリースしていました。サラウンドのサポートやバグ修正などが変更点です。

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded CFW 2.43をリリースしていました。SX OS 2.9.0 BetaとLockPick 1.2.6へのアップデートなどが変更点です。


GameGaz Daily 2019.9.27

●GitHubで、 HookedBehemoth氏がNintendo Switchでスクリーンショットをlewd.picsへ直接アップロードすることができるユーティリティscreen-nx v1.2.0をリリースしていました。動画(mp4)のスクリーンショットサポート追加が変更点です。


GameGaz Daily 2019.9.26

スマホ向けタイトル『マリオカート ツアー』をプレイしてみました。プレー感はマリオカート感満載でした。スワイプでの操作が十字キーとは異なるので最初はまっすぐ進めませんでしたがすぐ慣れます。マルチプレイは今後のアップデート待ちのようですね。楽しみです。任天堂の今までのスマホゲームの中で一番楽しいと感じましたよ。
Mario Kart Tour

●GitHubで、developersu氏がSwitchのTinFoil(USBおよびネットワーク対応)とGoldLeaf(USB対応)のJava環境PC向けNSPインストーラーNS-USBloader v0.8をリリースしていました。プロセス中断における不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v9.5.1およびTWiLightMenu++ v9.5.2をリリースしていました。ROM起動に関する不具合修正(v9.5.1)やマスターシステムとゲームギアのボックスアートサイズ表示の調整などが変更点です。

●Libretroチームが、new3DS向けのRetroArch 3DSでPCSX ReARMedのレンダラー(3DCGを描画する機能)をPCSX4ALLのUnaiレンダラーへ変更することで多くのゲームにおいて10-20fpsフレームレートが改善し高速化されたと発表していました。ただし高速化されたのはold3DSではなくnew3DSのみです。またPCSX ReARMedでのCHDフォーマットをサポートしPlayStationタイトルがnew3DSでフルスピードで実行できるようになったそうです。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.214をリリースしていました。5種類のゲーム&ウォッチタイトルのサポートなどが変更点です。

●PPSSPP公式サイトで、Henrik Rydgard氏がオープンソースのAndroid/Windows向けPSPエミュレータPPSSPP 1.9をリリースしていました。アップデートは半年ぶりです。『God of War』での不具合修正およびパフォーマンス改善などの、主に不具合修正が変更点です。Nintendo Switch版も配布されています。