NEWS一覧

GameGaz Daily 2018.8.20

●GitHubで、ONEluaチームがVitaのeCFW 6.61Adrenalineのバブルアイコンを作成・管理することができるユーティリティAdrenaline Bubble Manager v5.12をリリースしていました。バブル作成向けににPSP/PSXイメージを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、 Electry氏がVitaのゲームの解像度やフレームレートを変更することができるプラグインVitaGrafix v2.2をリリースしていました。ゲームサポートの強化が変更点です。

●GitHubで、Blastrock氏がNoNpDrmの偽ライセンスやVita上でのpkgやダウンロードコンテンツ、PSXの直接ダウンロード・アンパック化、インストールを行うことができるユーティリティpkgj v0.33をリリースしていました。PSMサポートの追加が変更点です。

●GitHubで、The-4n氏がSwitchのカートリッジイメージであるXCIファイルをeショップタイトルに使われているNSPファイルに変換することができるWindows向けユーティリティ4NXCI v0.9-Beta 2をリリースしていました。安定性向上が変更点です。

●GBATempで、SuperrSonic氏がニンテンドーWiiのメディアプレーヤーユーティリティWiiMCの非公式版WiiMC-SS Update August 14, 2018をリリースしていました。GameCubeコントローラーのRトリガー設定変更などが変更点です。

●ツイッターで、Switchエミュレータyuzu開発チームがyuzuでユーザーによる『スーパーマリオ オデッセイ』最初のボス戦のプレイ動画を紹介していました。グラフィック表示はまだ完成にはほど遠いですが、ちゃんとプレイしてみる気にはなりそうなそれなりの速度で動いてます。


GameGaz Daily 2018.8.19

●ツイッターで、Rinnegatamante氏が1996年に発売された名作FPSゲーム『Duke Nukem 3D』のポートエンジンEDuke32をVitaに移植したEDuke32 Vita portのベータ版をリリースすることを公表していました。オーディオ出力や各種設定、セーブデータの保存と読み出しもサポートしており、ソフトウェアレンダラも最適化済みだそうです。

●GitHubで、 Electry氏がVitaのゲームの解像度やフレームレートを変更することができるプラグインVitaGrafix v2.1をリリースしていました。ux0:data/VitaGrafix/config.txtのVitaGrafix専用設定ファイルを使うことでタイトルIDごとに解像度やフレームレートの設定が行えます。

●GitHubで、 theheroGAC氏がVitaの各種プラグイン(RemasteredControls/ DownloadEnabler/ NoNpDrm/ NoPsmDrm/ PSVita-StorageMgr/ Shellbatなど20種類以上)をワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインAutoplugin 3.16をリリースしていました。Yifan Lu氏のUSBストレージデバイスをVitaのメモリーカードとしてマウントするプラグインUSBMCの追加などが変更点です。

●GitHubで、 WerWolv98氏がNintendo Switch向けのセーブデータダンパーEdiZon v1.4.0をリリースしていました。セーブデータがないときにクラッシュする不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、The-4n氏がSwitchのカートリッジイメージであるXCIファイルをeショップタイトルに使われているNSPファイルに変換することができるWindows向けユーティリティ4NXCI v0.9-Beta 1をリリースしていました。XCIサポートなどが変更点です。

●GitHubで、 dborth氏がニンテンドーWii向けのスーパーファミコンエミュレータSnes9x GX 4.3.8をリリースしていました。コアのアップデートやメモリーの最適化などが変更点です。

●GitHubで、RedGuyyyy氏が特殊チップSA1をサポートしたスーパーファミコンのFlashカートリッジSD2SNESのファームウェアsd2snes sa1_v06をリリースしていました。SA1を搭載したゲームであることからウィキペディアによりJリーグと表現されているゲームはスーパーファミコンのサッカーゲーム(『Jリーグ’96ドリームスタジアム』であると予想されます)で画面に多数のプレイヤーがいるときにスローダウンする不具合の修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2018.8.17

●GitHubで、 theheroGAC氏がVitaの各種プラグイン(RemasteredControls/ DownloadEnabler/ NoNpDrm/ NoPsmDrm/ PSVita-StorageMgr/ Shellbatなど20種類以上)をワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインAutoplugin 3.15をリリースしていました。初リリース時にはお伝えしましたが、それ以来チェックを漏らしていました。4月にリリースして以降定期的に更新されていました。対応するプラグイン(以下です)が激増していました。
・RemasteredControls (Adrenaline)
・DownloadEnabler
・NoNpDrm
・MiniVitaTV
・NoPsmDrm
・PSVita-StorageMgr
・Shellbat
・Shellsecbat
・Oclockvita
・NoTrophyMsg
・NoLockScreen
・Vitabright (only 3.60 and PSVITA)
・pngshot
・PSV-VSH MENU by joel16
・Vflux by Applelo
・Repatch by dots-tb
・NoAVLS by SilicaAndPina
・ds3vita by xerpi
・ds4vita by xerpi
・PSVita USB streaming! (UVC USB Video Class) by xerpi
・DSmotion
・VitaGrafix

●GitHubで、TheDarkprogramer氏がPS4のparam.sfoファイルを編集することができるユーティリティPARAM.SFO Editor V1.2をリリースしていました。純正ツールなしでparam.sfoファイルの保存に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、BernardoGiordano氏がニンテンドー3DS/Switchのセーブデータのバックアップ/リストアが可能なHomebrewセーブデータマネージャーCheckpoint 3.4.1をリリースしていました。多数のゲームへの互換性向上(3DS版)やアカウントがNon-ASCII文字を含む時にセーブデータバックアップフォルダが破損する不具合の修正(Switch版)などが変更点です。

●GitHubで、Robz8氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.11.0をリリースしていました。1つのビルドで全てのSDKがサポートされたことやビルドで100kBの容量削減(トータルで最大500KB)などが変更点です。

●GitHubで、Robz8氏がSRLoaderを一新しニンテンドーDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューとしたDSiMenu++ v5.5.0をリリースしていました。nds-bootstrap v0.11.0が含まれたことやDSiシステムメニューフォントの実装などが変更点です。

●GitHubで、WinterMute氏がNintendo Switch向けのFTPサーバーアプリケーションftpd switch v2.2.0-947dc137をリリースしていました。最新のdevkitA64/libnxでリビルトしたことなどが変更点です。

●PlayStation.Blogで、PlayStation VRが世界累計実売台数で300万台を達成したことを発表していました。

●GitHubで、Zar氏がPS3のIDPS(PS3本体ごとに持つ固有の16バイトのID)を変更してCEX/DEXのダンプデータを作成することができるユーティリティIDPSet v0.88をリリースしていました。最新PS3モデルのIDPSサポートやほぼ全てのCFWでeid_root_key dumperが動作するようになったことが変更点です。