NEWS一覧

GameGaz Daily 2021.1.15

●GitHubで、CTCaer氏がNintendo Switch向け多機能ブートローダーとなるbootloader/package1のリプレイスペイロードhekate – CTCaer mod v5.5.3 & Nyx v0.9.9をリリースしていました。sdmmcドライバーの不具合修正などが変更点です。GUI版のNyxはPartition Managerの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、 Team-NeptuneがNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereをベースにオールインワンパッケージツールKosmos同様必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットDeepSea v1.9.4をリリースしていました。Atmosphére 0.17.1とHekate 5.5.3への更新が変更点です。

●GitHubで、16BitWonder氏がNintendo Switchにインストールされたタイトルのバージョンをチェックしてアップデートが存在するかどうかをオフラインで確認することができるユーティリティNX-Update-Checker v1.5.3をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●PSX-Placeで、DeViL303氏がCFWのPS3でXMBにツールメニューを追加することができるUltimate Toolbox v1.01をリリースしていました。

●ツイッターで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.33を更新したことを発表していました。exFAT / NTFSデバイスに保存されているコンテンツをスキャンするツールprepISO 1.28を更新したそうです。

●ツイッターで、PlayStartion公式アカウントが『バイオハザード ヴィレッジ』などシリーズ最新情報の情報を放送する「バイオハザード・ショーケース」を月22日午前7時に配信すると発表していました。

●GBATempで、DefaultDNB氏がPS4のゲームデータ情報(シリアルやタイトルID、リージョン、レビューなど)のオンラインデータベースFRMCHK 6.0bをリリースしていました。対象ファームウェアの範囲が1.00-5.05/6.72/7.02/7.55/8.03になっています。

●ツイッターで、bandzior85氏がESP8266 Wi-Fiモジュール基板を使い7.02 exploitをホストすることによりWi-Fiへ繋ぐことでPS4の7.02 exploitを発動させることができるESP8266向けファームウェアESP8266 Host – Sleirsgoevy host 702 v7 (v2) by Chronossをリリースしていました。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Switchのセーブデータダンプやインジェクトを行うことができるユーティリティEdiZonの改良版EdiZon-SE 3.8.05をリリースしていました。memory explorerの機能強化などが変更点です。

●GBATempで、CHEMI6DER氏が任天堂が使っているフォントデータを編集することができるWindows/Linux向けユーティリティNintyFont v1.0-alphaをリリースしていました。macOSはコンパイル環境がないという理由でリリース対象外になっています。

●Pokemon Centerで、情報筋からの話として2006年にニンテンドーDS向けに発売された『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のリメイク版がNintendo Switch向けに2月に発表されるとの情報を掲載していました。

●GitHubで、Libretroチームの kivutar氏がRetroArchよりもコンパクト化を目指しWindows/ macOS/ LinuxのみをターゲットにしサポートするLibretroコアも絞って実装することでゲームの起動までの手順の簡略化したレトロゲームプラットフォームludo v0.12.3をリリースしていました。コアオプションをサポートしたDuckstationやmelonDS、Mednafen PC-FXの追加などが変更点です。


GameGaz Daily 2021.1.14

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded Pro 1.54をリリースしていました。Atmosphere 0.17.1へのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、 Vampitech氏がNintendo Switchのカスタムファームウェア起動に必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたオールインワンカスタムファームウェアパッケージツールNeXT 1.24をリリースしていました。Atmosphère 0.17.1へのアップデートが変更点です。

●GitHubで、RiiConnect24チームのKcrPL 氏がWiiConnect24のサードパーティによる代替サービスRiiConnect24を簡単にインストールするためのWindows向けユーティリティRiiConnect24 Patcher v1.4.0.3をリリースしていました。wmicが正常に動作していないときの値比較でクラッシュしていた不具合の修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2021.1.13

●GitHubで、16BitWonder氏がNintendo Switchにインストールされたタイトルのバージョンをチェックしてアップデートが存在するかどうかをオフラインで確認することができるユーティリティNX-Update-Checker v1.5.2をリリースしていました。アップデートチェックで無視されてしまうタイトル存在していた不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、RiiConnect24チームのKcrPL 氏がWiiConnect24のサードパーティによる代替サービスRiiConnect24を簡単にインストールするためのWindows向けユーティリティRiiConnect24 Patcher v1.4.0をリリースしていました。Wii UのForecast Channelにパッチできるようになったことなどか変更点です。
[追記]
クラッシュしてしまう不具合を修正したRiiConnect24 Patcher v1.4.0.1がリリースされています。

●任天堂が、2月12日にマリオをモチーフにした特別デザイン「マリオレッド×ブルー エディション」のキャリングケースと画面保護シートが付属する「Nintendo Switch マリオレッド×ブルー セット」を29,980円(税別)で発売すると発表していました。1月25日(月)から販売店で順次予約受付が開始されます。

●GBATempで、mrneo240が氏がPSP向けのHomebrewストアHomebrew Discord Store(HDStore)をリリースしたことを伝えていました。PSPのインターネットラジオのプラグインとして動作するHDStore.prsというファイルになっていて、メモリースティックのPSP/RADIOPLAYERに配置し、ネットワークメニュー(ネットワーク]→[インターネットラジオ])から起動するらしいです。
Homebrew Discord Store

●Ps3xploitチームがツイッターアカウントを廃止することを発表していました。すでにアカウントは削除されてしまっています。
今後は公式サイトであるhttp://ps3xploit.com/とSNSのひとつであるGab(http://gab.com/PS3Xploit)で活動するそうです。ツイッターアカウント廃止の理由についてツイッター社が「表現の自由と言論の自由をリスペクトしていないから」としていることから、米トランプ大統領のツイッターアカウントをツイッター社がBANしたことに対する抵抗だと思われます。
Newsweekは、ツイッターがトランプ米大統領のアカウントを永久停止したことについて民間企業が言論の自由の制限を決定するべきではないと独メルケル首相が懸念を表明しているというニュースを伝えていますが、Ps3xploitチームのアカウント廃止も同じ理由だと思われます。

●GitHubで、wavemotion-dave氏がアタリの家庭用ゲーム機Atari VCS 5200のNintendo DSi用(Space InvadersなどのシンプルなゲームならDSでも動作可能)エミュレータA5200DS v2.5をリリースしていました。ゲーム画面の見た目がよくなるよう改良したことが変更点です。