NEWS一覧

GameGaz Daily 2021.9.13

●GitHubで、ihaveamac氏が3DS向けのCIAファイルをPCから直接SDカードにインストールするためのPythonスクリプトおよびWindows版スタンドアロンアプリケーションと3DSで実際にインストールを行うユーティリティcustom-install 2.1をリリースしていました。インストール時は所定の場所に移動する前に一時フォルダーに書き込むようにしてNintendo 3DS フォルダに中途半端に残ってしまうことがないようにしたことなどが変更点です。チケットとシードをインストールするcustom-install-finalize 1.6はチケットインストールでエラーがなければcifinish.binを削除するようにしたようですがバージョンは変わっていません。

●GitHubで、 Team-NeptuneがNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心にオールインワンパッケージツールKosmos同様必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットDeepSea v3.1.0をリリースしていました。Atmosphère 1.0.0へのアップデートやJKSV、ldn_mitm、AIO-switch-updaterのアップデートが変更点です。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.25.3cをリリースしていました。ハイエンドマシンでのFPSでボトルネックになっていたテクスチャのリードバック遅延を減らすようにしたことなどが変更点です。

●PSXHAXで、Shiningami氏がJailbreakしたPS4でチートファイルを読み込んでゲームをカスタマイズすることができるユーティリティPS4 MultiTrainer II(MultiTrainer) v1.1.0.1をリリースしていました。


GameGaz Daily 2021.9.12

●GBATempで、michele59氏がDOSエミュレーターDOSBoxをPSPへ移植したDOSBox PSP v0.74-3-psp-0.0.6をリリースしていました。

●ツイッターで、karo_sharifi氏がブラウザアクセスで簡単にゲームMODを可能にするウェブサイトのオフライン版でAndroidを使うPS4Trainer from Android 03.09.2021をリリースしていました。PS4Trainer Offline Restore 03.09.2021も合わせてリリースしています。

●GitHubで、carcaschoi氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心に必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットShallowSea v2.3.3をリリースしていました。リブートの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、13xforever氏がPS3のゲームディスクをPCでダンプすることができるWindows/Linux向けユーティリティPS3 Disc Dumper v3.0.12をリリースしていました。サードパーティーライブラリとディスクキー更新が変更点です。


GameGaz Daily 2021.9.11

●GitHubで、cy33hc氏がVitaでアプリが多数あり上限500までに制限されているバブルアイコンでは起動できないような場合に、アプリをブラウズしてアイコンから起動できるようにするランチャーアプリケーションVita Launcher v3.3をリリースしていました。FTPサーバーによるPSP ISO/EBOOT起動サポート追加などが変更点です。

●ツイッターで、karo_sharifi氏がブラウザアクセスで簡単にゲームMODを可能にするウェブサイトのオフライン版PS4Trainer Offline 03.09.2021をリリースしていました。

●GitHubで、MenosGrante氏がAndroidデバイスを使ってNintendo SwitchでFusée Geléeペイロードを起動することができるペイロードランチャーRekado 4.2をリリースしていました。翻訳プラットフォームCrowdinによるローカライズに対応したことやAndroid 12.のサポート、Atmosphere 1.0.0リリースに伴うfuseeペイロードの変更(fusee-primaryをfuseeび¥に置き換え)が変更点です。

●GitHubで、tomvita氏がJavaによるNintendo Switch向けのマルチプラットフォームグラフィカルリモートデバッガNoexes 1.4.155aをリリースしていました。dmntの更新などが変更点です。

●GitHubで、WerWolv氏がリバースエンジニアリング用途のWindows/Linux/macOS向けHexエディタImHex v1.9.0をリリースしていました。Windows版にインストーラーとポータブル版を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、carcaschoi氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心に必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットShallowSea v2.3.2をリリースしていました。Homebrewアプリの更新が変更点です。

●ツイッターで、karo_sharifi氏がWi-Fiモジュール基板ESP8266でPS4をJailbreakやチートを行うためのファームウェアKaro Hosts ESP8266/PS4Trainer ESP8266(03.09.2021)をリリースしていました。