mamosuke一覧

TheFloW氏とCTurtE氏 Hackeroneで再び報奨金獲得 TheFloW氏のはカーネルexploit同等の1万ドル

システムの脆弱性報告に対して報奨金プログラムを実施しているHackeroneのPlayStation部門で、TheFloW氏が1万ドルの報奨金を新たに獲得したことが発覚しました。その1時間前には報奨金未記載ながらCTurtE氏が新たに何らかの脆弱性を報告したことも明らかになっています。

Hackerone

→→→この記事の続きを読む


Team XecuterのGary Bowser(GaryOPA)被告 1,000万ドルの損害賠償金支払いで任天堂と和解へ

Torrentfreakで、Team Xecuterのメンバーとして逮捕、起訴されたGary Bowser(GaryOPA)被告が1,000万ドルの損害賠償金を任天堂に支払うことで任天堂と和解することに同意したことを伝えていました。

team-xecuter-already-dead

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2021.12.7

●GitHubで、OfficialAhmed氏がPS4と同一ローカルネットワーク上にいるWindows PCからFTPでPS4のアイコンを簡単に変更することができるWindows向けユーティリティIconit v4.65をリリースしていました。すべてのゲームの背景画像を最大2KまでのフルHDに変更できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、 Team-NeptuneがNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心にオールインワンパッケージツールKosmos同様必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットDeepSea v3.4.2をリリースしていました。動作しなかったため外していたldn_mitmのアップデートに伴う追加が変更点です。

●GitHubで、heyjoeway氏がセガの横スクロール型アGitHubで、heyjoeway氏がセガの『ソニック・ザ・ヘッジホッグ1&2 』海外版(iOS/Android版)をデコンパイルしたPCリメイク版をNintendo Switchに移植したSonic 1/2 2013 Switch(Sonic-1-2-2013-Decompilation) 1.3.0rev1をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●GitHubで、wavemotion氏がNintendo DS/DSi向けのコレコビジョンエミュレータColecoDS v3.9をリリースしていました。『Pitfall II』での不具合修正やメモリ管理の改良などが変更点です。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.51NUSspli v1.52NUSspli v1.53をリリースしていました。