mamosuke一覧

PS VR2 早速解析スタート

先日2月22日にPlayStation 5用バーチャルリアリティシステム「PlayStation VR2」が発売されました。PS VR2はヘッドセットはPCでは全く認識せず、コントローラーは認識はしたものの標準のHIDコントローラーとしてしか認識できなかったことがわかっています。ソニーが公式にPC対応しない限りPS VR2はPS5専用で、USB経由でやりとりされる信号が暗号化されている可能性があるためPCで利用できるようになる可能性は少ないと言われています。

でいないと言われると喜んでそこに自主的に飛び込んで行く人達は必ずいます。PS5シーンで著名な開発者であるnotzecoxao氏がいくつかPS VR2解析についてのツイートをしていますので追いかけてみました。

PSVR2

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2023.2.25

●GitHubで、13xforever氏がPS3のゲームディスクをPCでダンプすることができるWindows/Linux向けユーティリティPS3 Disc Dumper v3.3.5をリリースしていました。サードパーティパッケージをアップデートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、FloK氏がPS5のコントローラーDualsenseをコントロールするためのHomebrew開発に向けたPythonスクリプトPYDualSense v0.7.0をリリースしていました。コントローラーへの値の書き込みのためのBluetoothサポートなどが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v4.19.16をリリースしていました。ファイルブラウザでファイルフォーマット(iso, cso, zso, jso, dax, pbp, prx, zip, rar, txt, cfg, ini)に対応したアイコンを表示するようにしたことが変更点です。その後テキストエディタでのコピペに対応するなどした自動ビルド版のARK-4 v1677285716などもリリースされています。

●VitaDBで、Rinnegatamante氏がRaven Software社がWindows/macOS向けに開発したFPSゲーム『Star Trek: Voyager Elite Force Holomatch』のマルチプレイモードと互換性を持つようエンジンを置き換えたlilium-voyager(ベースは「Quake III Arena」のフリーウェア版である「ioquake3」のフォーク)をPS Vitaに移植したvitaVoyager v0.9をリリースしていました。最新のvitaGLを使用したことやジャイロスコープによる照準に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、israpps氏がPS2のメモリーカードにインストールしてPS2で起動させることでHomebrewやバッグアップの起動が可能になるFree McBoot (FMCB)のカスタムインストーラーFreeMcBoot-Installer latestを更新していました。

●GitHubで、nedex氏がNintendo Switchの時計をNTPサーバーに同期させるためのオーバーレイメニューTeslaのプラグインQuickNTP 1.2.7をリリースしていました。16.0.0のサポートが変更点です。

●GitHubで、THZoria氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心に、勝手なブートロゴなどを付けないようにしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットAtmoPack-Vanilla v2.4-preを更新していました。JKSVが差し替わっています。

●GitHubで、sjohnson1021氏がゲームキューブのバックアップISOファイルをWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするバックアップローダーNintendontで使用するフォーマットに変換することができるWindows向けユーティリティGameCube Backup Manager 2.6.1.5をリリースしていました。2枚目ディスクを転送時にdisc2.isoとしてgame.isoを上書きしないようにしたことなどが変更点です。

●IGNで、任天堂が今年のE3への出典を正式に見送ることを表明したと伝えていました。IGNでは「任天堂は宣伝するような目玉作品がないために参加を見送ることにしたようだ」としており、状況によっては参加する選択肢も持ってはいたようです。

●PushSquareで、ソニーがE3前に放送する番組のために目玉になる情報は残していると伝えていました。情報自体はゲームジャーナリストのJeffrey Grubb氏がYouTubeの配信の中で語った話です。もともとJeffrey Grubb氏はState of Playについて1回目は小規模なもので来月までには、2回目は大規模なものとしており、昨日放送された「State of Play | 2.24.2023」はそもそも予定から小粒で、本丸は次回というのがJeffrey Grubb氏の主張です。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が1981年1月にTexas Instrumentsが発売したコンピュータTI-99/4AをエミュレートするNintendo DS/DSi向けエミュレータDS994a v1.3をリリースしていました。スピーチサンプルの追加などが変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3028をリリースしていました。

●GitHubで、masagrator氏が通常は自動でチェック判定されるSwitchの携帯モードとTVモードを入れ替えることでグラフィック設定などモード設定に依存している各種制限をリアルタイムに解除したりすることができるSaltyNXプラグインReverseNX-RT 1.0.2をリリースしていました。16.0.0のサポートが変更点です。


GameGaz Daily 2023.2.24

●SIEが、動画配信番組「State of Play | 2.24.2023」を放送しました。

●Logic Sunriseで、Markus95氏がMast1c0reを利用しS4の9.00以降およびPS5の6.50でプレイ可能なRetroarchエミュレーターRetroarch_PS2をリリースしていました。


またMarkus95氏はPS4/PS5で動作するセガのメガドライブエミュレータPGENもリリースしています。


リンク先をマルウェア扱いするセキュリティソフトが存在するのでご注意を。PSX-Placeでも同じPGENを配布しています。

●PSX-Placeで、El_isra氏がPS2のシステムアップデートやDVDプレーヤーアップデートファイルを自由にインストールしたり管理したりすることができるユーティリティKELFBinder 2 v1.0.1をリリースしていました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1677174932などをリリースしていました。O/Xボタン入れ替えてをトグル方式にしたことなどが変更点です。

●PSX-Placeで、Rinnegatamante氏がFPSゲーム『Quake 3: Arena and Quake 3』をVitaへ移植したvitaQuakeIII v.1.1をリリースしていました。最新のvitaGLを使用したことやマルチスレッドのサポートなどが変更点です。

●VitaDBで、 Rinnegatamante氏が2001年にPC向けに発売されたFPSゲーム『Return to Castle Wolfenstein』をVitaに移植したvitaRTCW v.0.6をリリースしていました。最新のvitaGLを使用したことやジャイロスコープによる照準に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、 rashevskyv氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI490を更新していました。ロシア向けインターフェースでDBI_ru.nroだけ差し替わり、バージョンが493になっています。

●GitHubで、Hartie95氏がNintendo SwitchでオーバーレイメニューTeslaを使って異なるペイロードでSwitchを起動させることができるユーティリティfastCFWswitch v1.3.1をリリースしていました。16.0.0に対応するためlibteslaを更新したことが変更点です。

●GitHubで、THZoria氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心に、勝手なブートロゴなどを付けないようにしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットAtmoPack-Vanilla v2.4-preを更新していました。どうもhekateとNyxを最新のバージョンに入れ替えたようです。

●GitHubで、carcaschoi氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心に必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットShallowSea v2.14.0をリリースしていました。Atmosphere 1.5.0(356d89244)への更新などが変更点です。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo Switchでオーバーレイ表示を実現するTeslaを使いコアごとのCPU使用率やCPU/GPU/RAMのクロック周波数、RAMの割当量などをリアルタイムに表示することができるオーバーレイメニューStatus Monitor Overlay 0.7.1をリリースしていました。16.0.0のサポートが変更点です。

●GitHubで、eonardothehuman氏がWii UのNUSコンテンツを復号化し圧縮して容量を削減したうえで再暗号化することができるWindows向けユーティリティcafeKit v0.1.1.72をリリースしていました。

●GitHubで、sjohnson1021氏がゲームキューブのバックアップISOファイルをWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするバックアップローダーNintendontで使用するフォーマットに変換することができるWindows向けユーティリティGameCube Backup Manager 2.6.1.3GameCube Backup Manager 2.6.1.4をリリースしていました。カバーアートのダウンロードの不具合修正(2.6.1.3)や目的ファイルの不具合修正(2.6.1.4)などが変更点です。

●GitHubで、mrdude2478氏がNintendo SwitchのIPS署名パッチを生成することができるWindows向けユーティリティIPS Patch Creator 1.5.6-4をリリースしていました。16.0.0に対応したことが変更点です。

●GitHubで、J-D-K氏がNintendo Switchのセーブデータのダンプやリストアやシステムセーブデータのダンプ、BISストレージの閲覧、ファームウェアアップデータのNANDメモリからの削除などを行うことができるユーティリティJKSV 02.23.2023をリリースしていました。16.0.0で発生したシステムフォントの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、ndeadly氏がNintendo SwitchでBluetoothで純正以外のコントローラーをネイティブに使用することができるカスタムモジュールMissionControl 0.9.0をリリースしていました。16.0.0のサポートやDualsense Edgeなどのコントローラーサポート追加などが変更点です。