2019年11月一覧

GameGaz Daily 2019.11.16

●wololo.netで氏が、VitaDock TeamのCrash-Cortez氏がPS VitaをSwitchのようにテレビに画面出力できるようにするドック(クレードル)を自作するVitaDock VLCの最終版の情報を公開したことを伝えていました。そもそもクラウドファンディングからスタートしたVitaドックプロジェクトでしたが創始者が姿を消し、それを引き継いだ形になるVitaDock Teamの情報公開で、誰もがドックを自作できるようにするための図面とRaspberry Pi のソフトウェアが公開されています。

●GitHubで、cathery氏がSwitchでUSB経由によるサードパーティコントローラーをサポートするためのシステムモジュールsys-con v0.5.0をリリースしていました。Dualshock 4のサポートとコントローラーの表示色のカスタマイズに対応したことが変更点です。
Dualshock 4については、認識できるのが特定の一世代のみになります。例えば第二世代のCUH-ZCT2Eモデルの場合、sdmc:/config/sys-con/config_global.iniの中にあるuse_dualshock_2nd_generationの値をtrueに変更することで第二世代のDualshock 4だけが認識されます。



GameGaz Daily 2019.11.15

●GitHubで、nicoboss氏がNintendo Switch向けの圧縮フォーマットであるNSZの解凍やNSZへの圧縮を行うことができるPythonスクリプトNSZ 2.1をリリースしていました。Pythonパッケージのインストールなどを行うツールであるpipのサポートなどが変更点です。
[追記]
pipのブロック圧縮などの不具合を修正したNSZ 2.1.1がリリースされました。

●GitHubで、13xforever氏がPS3のゲームディスクをPCでダンプすることができるWindows向けユーティリティPS3 Disc Dumper v3.0.5b2をリリースしていました。.NET Core 3.0へ移行したそうです。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることでWindowsPCでの使用を可能にするユーティリティDS4Windows v1.7.22をリリースしていました。サードパーティーコントローラーのランタイムMAC生成ルーチンを追加したことなどが変更点です。

●ファミ通.comで、マイクロソフトのゲームストリーミングサービスProject xCloudが日本でのプレビューが2020年に実施されることを伝えていました。

●Team XBLSが、Xbox360でHomebrewソフトウェアを直接起動させることができるユーティリティDashLaunch v3.21とXbox 360のNANDイメージを作成することができるユーティリティxebuild v1.21をリリースしていました。17559カーネルに対応したことなどが変更点です。