Yifan Lu一覧

GameGaz Daily 2019.7.30

●ツイッターで、Yifan Lu氏がHENkaku3周年を記念してVitaでのF00Dコード実行についての解説記事を公開したことを発表していました。Yifan Lu氏のブログで公開されています。内容が専門的なので興味のある方だけご一読していただくのが良いかと思います。

●ツイッターで、CelesteBlue123氏がPS VitaでブラウザアクセスによりVitaをハックすることができるQuickHEN_PSVITAがファームウェア2.00〜3.20をサポートしたと発表していました。

●GitHubで、 xerpi氏がPS Vita向けのLinuxをビルドする方法を紹介していました。xerpi氏はPS VitaでLinuxを起動するために必要なLinuxローダーカーネルプラグインPlayStation Vita Linux LoaderとVita向けLinuxカーネルをリリースしていますが、そのVita Linux Loaderで起動するためのLinuxカーネルのビルド方法が書かれています。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることでWindowsPCでの使用を可能にするユーティリティDS4Windows v1.7.13をリリースしていました。カスタムベゼルカーブの実装などが変更点です。

●GitHubで、julesontheroad氏がNintendo SwitchのNSPファイルからチケットや証明書類を消去したりマルチコンテンツXCI/NSPファイルを作成することができるユーティリティNSC_BUILDER v0.89をリリースしていました。アドバンスドモードに紐付けされたアカウントの要求に応じてパッチする”patch a linked account requirement”の設定を追加したことなどが変更点です。

●Xda Developersで、gorei23氏がSwitchハックに詳しくない人向けのNintendo SwitchにAndoridをインストールするための手順を公開していました。私もこの記事で手順は書いてますが、Switchハックに詳しくてAndroidに詳しくない人向けにアレンジして書きました。gorei23氏のはその逆でAndroidに詳しくてSwitchに詳しくない人向けです。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、macOSで利用できるPS3等のメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server v9.0.0-b2をリリースしていました。Windows版とLinux版のみの不具合修正ですが、macOS版には変更がないためv9.0.0-b1のままです。


GameGaz Daily 2019.2.23

●ツイッターで、CelesteBlue氏がTheFloW氏のh-encoreで利用しているカーネルexploitをh-encoreが対象としていない古いファームウェアに移植したmemecoreをリリースしていました。現在は3.60〜3.61向けのみですが、今後3.51、3.52、3.55、3.57向けのリリースが予定されています。

●Yifan Lu氏が、Vitaのキーを発見するに至ったいきさつの解説記事を公開していました。本人的には簡単に書いたつもりのようですが、私にはよく分かりませんので紹介だけにしときます。
dfa-back
調査のために身を投じて生け贄となり結果お亡くなりになったVitaのみなさまはこれだけいらっしゃるそうです。

●GitHubで、toxxic407氏がネットワーク経由(リモート)でパッケージファイルをインストールするためのHombrewストアアプリケーションps4-pkg-store 1.4をリリースしていました。サーチバー追加が変更点です。

●PSX-Placeで、lmn7氏がKaKaRoTo氏の開発したPCでPS3のHDDデータを操作できるPS3xportのGUI版ps3xport tool v1.1をリリースしていました。PS3のバックアップユーティリティから入手した既存のEDATファイルを自動で再インジェクトしたことやバグ修正などが変更点です。

●GitHubで、wally4000氏がWindows、MacとPSP向けのNintendo 64エミュレータDaedalusx64 v1.1.6をリリースしていました。オーディオのパフォーマンス改善のためにjob managerを改良したことなどが変更点です。

●GitHubで、exelix11氏がNintendo Switchのcommon.szsにパッチをしてBNTX(Binary NX Texture)ファイルをリプレイスすることでテーマを変更することができるユーティリティSwitch Theme Injector v3.7をリリースしていました。7.0.xのサポートやAtmosphereユーザー向けのペイロードリブートボタン追加などが変更点です。同時にszsに加えnxthemeフォーマットのカスタムテーマをSwitch上で直接インストールしたりすることができるユーティリティNxThemes Installer 1.3もリリースされています。

●rajkosto氏が、fusée geléeで使用するeMMCのコンテンツを復号するSwitchの本体ごとに固有の値として保存されているBIS keyをダンプするFusée Geléeペイロードbiskeydump v8をリリースしていました。7.0.0のTSECファームウェアのサポートが変更点です。

●Wiimm氏が、マリオカートWiiやスーパーマリオギャラクシーのモディファイをするためのWindows/Linux/Mac用コマンドラインユーティリティWiimms SZS Tools v2.00a r7754をリリースしていました。wszst VR-CALなどの新コマンド追加などが変更点です。

●GitHubで、KranKRival氏がSwitchの『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』のインターフェイスを使いプレイできるファミコンゲームを簡単にインジェクトすることができるユーティリティNES ONLINE Game Injector Version 1.3M (3.5)をリリースしていました。昨年10月以降更新のないbodyXY氏のNES ONLINE Game Injectorの改良版になります。フォルダ名出力の不具合修正などが変更点です。

●Thurrottで、マイクロソフトの計画に詳しい人物の話として今年6月にアメリカロサンゼルスで開催される世界最大のゲームショウE3においてマイクロソフトが次世代Xboxのハードウェアについての発表を行うと報じていました。発売は2020年秋以降と言われており、E3では価格すら発表されないもののコードネームがAnacondaとLockhartと言われている次期Xboxの概要は明らかになりそうです。

●jeuxvideoで、マイクロソフトと任天堂は定期的に会合を重ねており、ゲーム分野での提携する方向で動いていることを伝えていました。昨日お伝えしたXboxアプリのNintendo Switch対応はこの流れの話のようです。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、macOSで利用できるPS3等のメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server Version 7.9.0と8.0.0-RC1をリリースしていました。フォルダを名称により非表示にする機能に対応したこと(7.9.0)や、7.9.0の変更に加えデータベースのクリーンアップで不要なファイルを削除するようにしたこと(8.0.0-RC1)などが変更点です。


Viva la Vita Vida〜Team Moleculeが35C3で発表したもの

ツイッターで、Team Moleculeが世界中のハッカーが成果を発表する第35回CCC(Chaos Communication Congress: 35C3)でVitaハックに関する発表を行ったことを報告していました。

→→→この記事の続きを読む