Turnips一覧

GameGaz Daily 2020.8.24

●ツイッターで、DefaultDNB氏がPS4のゲームデータ情報(シリアルやタイトルID、リージョン、レビューなど)のオンラインデータベースFRMCHK 3.8bでnavigator.platform検出を追加したことを発表していました。navigator.platformはJavaScriptでブラウザのプラットフォームを戻り値として返す構文で、DefaultDNB氏のiPhoneでFRMCHKにアクセスしてもボックスアートが表示されなかったことに起因して追加したようです。

●ツイッターで、68Logic氏がPS4からウェブサイトにアクセスしてPS4をJailbreakすることができるオンラインウェブサーバーPS4HostCS v3.00を公開していました。既にv3.01も開発中のようです。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo Switchでオーバーレイ表示を実現するTeslaを使いコアごとのCPU使用率やCPU/GPU/RAMのクロック周波数、RAMの割当量などをリアルタイムに表示することができるオーバーレイメニューStatus Monitor Overlay 0.6.2をリリースしていました。メインとなるlibteslaのc7cefceコミット(どれかは特定できなかった)を適合させたことが変更点です。

●GitHubで、hax0kartik氏がNintendo 3DSでローカルネットワークを介してWindows側のクライアントアプリケーションとamiiboデータをやりとりすることでAmiiboをエミュレートすることができるユーティリティwumiibo v0.1をリリースしていました。Windows側のクライアントアプリケーションwumiibo-client v0.1cも合わせてリリースされています。

●GitHubで、averne氏がNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』のカブの価格変動をセーブデータから読み出して表示させることができるユーティリティTurnips v1.6.2をリリースしていました。あつ森アップデートv1.4.2対応が変更点です。

●GitHubで、RiiConnect24チームのKcrPL 氏がWiiConnect24のサードパーティによる代替サービスRiiConnect24を簡単にインストールするためのWindows向けユーティリティRiiConnect24-Patcher v1.2.5をリリースしていました。ニュースチャンネルとお天気チャンネルのパッチを追加したことが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 36.8.0vvctre 36.9.0をリリースしていました。Menuの内容の調整が変更点です。


GameGaz Daily 2020.8.7

●ソニーのState of Play配信中です。[UPDATE: 生配信は終了しましたが、YouTubeでそのまま視聴できます]

●GitHubで、fincs氏がNintendo SwitchのHomebrew開発ヘルパーツールswitch-tools v1.8.0をリリースしていました。

●GitHubで、averne氏がNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』のカブの価格変動をセーブデータから読み出して表示させることができるユーティリティTurnips v1.6.1をリリースしていました。あつ森アップデートv1.4.1対応が変更点です。

●PSX-Placeで、bucanero氏がPS3で PSL1GHT SDKを使う開発者向けとして.tar/.tar.gz (.tgz)/ .tar.bz2ファイルを解凍するためのライブラリlibuntarをリリースしていました。

●GitHubで、LIJI32氏がmacOS/Windows向けのゲームボーイ/ゲームボーイカラーエミュレータSameBoy v0.13.5をリリースしていました。0.13.4での不具合修正が変更点です。

●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 20.08.07をリリースしていました。ザルードと色違いのセレビィイベントデータ追加などが変更点です。

●Engadget 日本版で、マイクロソフトのストリーミングゲームサービスxCloudがAndroid端末のみでiOS端末で利用できないのは技術的な問題ではなくApp Storeガイドラインの制約によるものだと伝えていました。AppleのApp Storeではアプリは個々に審査を経る必要があるため、それをぜずゲーム詰め合わせでプレイし放題という形態は認可されないようです。

●GitHubで、Chrscool8氏がNintendo Switchの/switchフォルダ以下にある.nroファイルの詳細な情報を表示したり、HB App Storeから直接ダウンロードしたものかSDカードに手動でコピーしたものかなどのラベル付けなども行ってくれるファイル管理ユーティリティHomebrew Details v0.90をリリースしていました。AppStoreのアプリスキャンの改良などが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 36.3.0をリリースしていました。チートでの水平スクロールバーを追加したことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2020.7.31

●Noob404氏が、1クリックでPS4の要求ファームウェア6.72および5.05以降のゲーム(pkg)のアップデートパッケージを5.05にバックポートすることができるWindows向けユーティリティNoob404 1Click PS4 Update Downporter v1.1をリリースしていました。フリーズしてしまう不具合の修正が変更点です。

●ツイッターで、RetroGamer_74氏がPS4の要求ファームウェア6.72および5.05以降のゲーム(pkg)を5.05にバックポートすることができるWindows向けユーティリティAutoBackPort 1.02をリリースしていました。EA Patchでアップデートをビルドする際の不具合修正などが変更点です。
[追記]
不必要なファイルを抽出してしまう不具合の修正などを行ったAutoBackPort 1.03がリリースされています。

●ツイッターで、MODDEDWARFARE氏がPS4の要求ファームウェア6.72および5.05以降のゲーム(pkg)を5.05にバックポートすることができるWindows向けユーティリティPS4 Backporter v1.4をリリースしていました。チュートリアル動画の説明文の中にダウンロードリンクがあります。
また、同時にネットワーク経由(リモート)でPS4にパッケージ ファイルをインストールすることができるWindows向けユーティリティPS4 Package Sender v1.2と、USBドライブなどの外付けHDDを使わずブラウザでパッケージファイルをリモートでインストールすることができるRemote Package Installerなどもリリースされています。

●ツイッターで、OfficialAhmed氏がPS4と同一ローカルネットワーク上にいるWindows PCからFTPでPS4のアイコンを簡単に変更することができるWindows向けユーティリティIconit v3 Betaをリリースしていました。
Iconit v3 Beta

●GitHubで、berichan氏がNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』でリアルタイムにアイテムをインジェクトしたり島を編集したりゲーム内の値を変更したり等のカスタマイズを行うことができるAndroid/ iOS(Windows/ macOS/ Linuxも可)向けユーティリティACNHMobileSpawner 0.7-aをリリースしていました。あつ森アップデートv1.4.0対応などが変更点です。

●GitHubで、averne氏がNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』のカブの価格変動をセーブデータから読み出して表示させることができるユーティリティTurnips v1.6.0をリリースしていました。あつ森アップデートv1.4.0対応が変更点です。

●GBATempで、ニンテンドー3DS向けのゲームボーイ/ゲームボーイカラーエミュレータGameYobを下画面だけ表示するようにしたGameYob 3DS (bottom screen only)をリリースしていました。何も分解して上画面をなくした3DSでデモまでしなくてもいいと思いますが..
Gameyob3DS_bottom

●GitHubで、 joel16氏がPS Vitaで各種画像ファイルを閲覧することができるファイルブラウザVITAlbum v1.10をリリースしていました。PSDファイルのサポート追加などが変更点です。

●ツイッターで、c0d3m4st4氏がESP8266 Wi-Fiモジュール基板を使うことでWi-Fiに繋ぐだけでPS4の6.72 exploitを発動させることができるESP8266向けファームウェアESP8266XploitHost 2.84cをリリースしていました。5.05にHEN 2.1.4を追加したことなどが変更点です。

●ツイッターで、c0d3m4st4氏がPS3Xploitチームのツイッター公式アカウントを開設したことを発表していました。
公式アカウントは@ps3xploitです。

●GBATempで、Noob404氏が1クリックでPS4の要求ファームウェア6.72および5.05以降の複数のゲーム(pkg)を1つのpkgとして5.05にバックポートすることができるWindows向けユーティリティNoob404 1Click PS4 Batch Downporterをリリースしていました。

●GBATempで、Noob404氏が1クリックでPS4の要求ファームウェア6.72および5.05以降のゲーム(pkg)を5.05にバックポートするための、バックポート用の容量の小さな(300MB以下)パッチとして生成することができるWindows向けユーティリティNoob404 1Click Downport Patch Makerをリリースしていました。普通にバックポートすると容量はFakePKGと同サイズになりますが、300MB以下のパッチPKGを作るだけでもダウンポートできるらしいです。