ROM Properties一覧

GameGaz Daily 2020.9.25

●CBPS Forumsで、cuevavirus氏がLCDを搭載したVita 2000のPSPエミュレータアプリケーションで色空間設定を変更しOLEDエミュレーションモードすることができるプラグインLCD Colour Space Changer v1.1.0をリリースしていました。

●PSX-Placeで、デコンパイル版の『Super Mario 64 Port』がPS VitaとPSP、PS2、PS3に移植されたことを伝えていました。


●GitHubで、GerbilSoft氏がゲームROMやディスクイメージを管理するためのWindows/Linux向けエクスプローラ機能拡張(シェルエクステンション)ROM Properties v1.7.2をリリースしていました。SYSTEM.CNFがなくPSX.EXEが存在するディスク解析時にクラッシュしてしまう不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、 Roet-Ivar氏がwebMAN MODをインストールしたPS3でPS1/PS2/PS3のISOをマウントして直接XMBから起動できるようにするためにPS1/PS2/PS3のISOをPS3へインストールするPKGに変換することができるWindows/Linux向けユーティリティwebMAN Classics Maker v2.1.1をリリースしていました。URLはv2.1.0になっていますがv2.1.1らしいです。

●GitHubで、hax0kartik氏がNintendo 3DSでローカルネットワークを介してWindows側のクライアントアプリケーションとamiiboデータをやりとりすることでAmiiboをエミュレートすることができるユーティリティwumiibo v2.0をリリースしていました。amiiboに埋め込みUIDを使わずにランダムなUIDを割り当てるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、rdmrocha氏が任天堂のNNIDをオフライン状態でSwitchに登録されている既存のアカウントに紐付けまたは紐付け解除することができるユーティリティLinkalho v1.0.3をリリースしていました。マニュアルバックアップ作成時のマウントの不具合修正が変更点です。

●ツイッターで、Ryujinxチームが昨日配信が開始されたばかりのNintendo Switch『カービィファイターズ2』がNintendo SwitchエミュレータRyujinxで初日からプレイが可能だったことを公表していました。

●ITmediaで、マイクロソフトがクラウドゲームサービス「Project xCloud」を日本向けに2021年上半期に提供すると発表したことを伝えていました。東京ゲームショウ2020の公式動画配信で発表されました

●TheSixthAxisで、AmazonがPC、Mac、Fire TV、iPhone/ iPad(Webアプリにて)、Android(後日対応予定)向けのサブスクリプションクラウドゲーミングサービスLunaを発表したことを伝えていました。メインとなる100以上のゲームがプレイできる基本プランLuna+は月額5.99ドルです。チャンネルと呼ばれるサービスが別途用意され、現在はUbisoftチャンネルというUbisoftのタイトルがプレイできるサービスが近日登場と告知されています。
専用のLuna Controllerは49.99ドルで販売されますが、Xbox OneコントローラーやDualShock 4、キーボードもマウスでもプレイできるそうです。当面は招待制のアーリーアクセスがアメリカのみ展開されます。


GameGaz Daily 2020.9.21

●GitHubで、masagrator氏が通常は自動でチェック判定されるSwitchの携帯モードとTVモードを入れ替えることでグラフィック設定などモード設定に依存している各種制限を解除したりすることができるSaltyNXプラグインReverseNXに関連し携帯モードとTVモードのフラグ入れ替えなどを簡単に行うことができるユーティリティReverseNX-Tool 3.0.0ReverseNX-Tool 3.0.1をリリースしていました。インターフェースの変更(3.0.0)や破損パッチの処理の不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、tomvita氏がJavaによるNintendo Switch向けのマルチプラットフォームグラフィカルリモートデバッガNoexes 1.4をリリースしていました。ロングコマンドを有効にしたことなどが変更点です。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Siwtchのメモリダンプデータを使いチートのためのポインタサーチを行うことができるユーティリティPointerSearcher-SE 0.5beta2をリリースしていました。ポインターダンプを止めるストップボタンなどのUIの改良などが変更点です。

●GitHubで、nedex氏がNintendo Switchの時計をNTPサーバーに同期させるためのオーバーレイメニューTeslaのプラグインQuickNTP 1.1.1をリリースしていました。libnxなどのライブラリ更新などが変更点です。

●GitHubで、developersu氏がSwitchのTinFoil(USBおよびネットワーク対応)とGoldLeaf(USB対応)のAndroid向けNSPインストーラーNS-USBloader mobile v2.0をリリースしていました。中国語(簡体字)追加が変更点です。

●GitHubで、HamletDuFromage氏がNintendo Switchでカスタムファームウェア(Atmosphere/ ReiNX and SXOS)やsigpatch(署名パッチ)、チートコードをダウンロードしてアップデートすることができるユーティリティAIO-switch-updater 1.0をリリースしていました。
aio-switch-updater
[追記]
iniファイル上書きの確認ダイアログを追加したAIO-switch-updater 1.0.1
署名パッチアップデート時にhekate_ipl.iniを上書きしてしまう不具合を修正したAIO-switch-updater 1.0.2
プログレスバーが止まってしまう不具合を修正したAIO-switch-updater 1.0.3
がリリースされています。

●GitHubで、GerbilSoft氏がゲームROMやディスクイメージを管理するためのWindows/Linux向けエクスプローラ機能拡張(シェルエクステンション)ROM Properties v1.7をリリースしていました。PSPのディスクイメージをサポートしたことなどが変更点です。
[追記]
プロパティシートの値が表示されなくなってしまう不具合を修正したROM Properties v1.7.1がリリースされています。Windows版のみです。

●GitHubで、zoogie氏がold3DS/2DSのブラウザでHomebrew Launcher(Homebrew Menu)を起動することができるold-browserhax v1.1をリリースしていました。中国台湾バージョンに特化しているようで、日本北米欧州韓国版はold-browserhax v1.0を使います。

●GitHubで、DacoTaco氏がWiiの起動プロセスやメモリへパッチすることができるユーティリティPriiloader v0.9をリリースしていました。Wii miniハックの追加や本体フロントボタンでの操作に対応したことなどが変更点です。

●ツイッターで、lightningmods_氏がCVE-2020-9951として報告されているWebkit exploitは7.02でと動作するかは不明だがPS4には有効である可能性があると報告していました。macOSのSafaliで見つかった脆弱性のようです。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20200921をリリースしていました。

●Arstechnicaで、ソニーのPlayStation 5の予約向けに用意される標準モデルとデジタル・エディションの割合はデジタル・エディションは13〜33%しかなく、遙かに少なくなっていると伝えていました。店舗からの情報を集約して調査したようです。発売当初はディスクドライブありの標準モデルの方が売れると判断されていることになりますが、デジタル・エディション購入希望者がそれを手に入れるのは非常に狭き門となります。

●GitHubで、spacemeowx2氏がSwitchでローカルワイヤレスプレイに対応しているゲームをオンラインでプレイすることができるユーティリティldn_mitm v1.6.0をリリースしていました。nightlyビルドを追加したようです。


GameGaz Daily 2020.7.13

●GBATempで、Chrscool8氏がNintendo Switchの/switchフォルダ以下にある.nroファイルの詳細な情報を表示したり、HB App Storeから直接ダウンロードしたものかSDカードに手動でコピーしたものかなどのラベル付けなども行ってくれるファイル管理ユーティリティHomebrew Details v0.31をリリースしていました。
Homebrew Details1

Homebrew Details2
[追記]
起動してスキャンする間黒みではなくイントロ画面を表示するようにするなど変更されたHomebrew Details v0.40がリリースされています。

[追記2]
更新版がある場合に通知する機能を追加するなどの改良をしたHomebrew Details v0.42がリリースされています。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.12をリリースしていました。ARMハックの簡素化やselfアップデータの追加などが変更点です。

●GitHubで、GerbilSoft氏がゲームROMやディスクイメージを管理するためのWindows/Linux向けエクスプローラ機能拡張(シェルエクステンション)ROM Properties v1.6をリリースしていました。PlayStation 1および2のディスクとPlayStation 1実行ファイルのサポートなどが変更点です。
[追記]
ROM Properties v1.6.1がリリースされています。”ROM Properties”タブを開いたときにクラッシュする不具合の修正(Windowsのみ)などが変更点です。

●PSX-Placeで、Jabu氏がPS2のISOファイルをPS4へ直接インストールできるfPKG形式に変換することができるWindows向けユーティリティPS2-FPKG 0.3をリリースしたことを伝えていました。圧縮のサポートやPS2のCD.binのサポートなどが変更点です。

●PPSSPP公式サイトで、Henrik Rydgard氏がオープンソースのAndroid/Windows向けPSPエミュレータPPSSPP 1.10.3をリリースしていました。

●Dean氏が、PS3/Linux/macOS/AndroidなどのデバイスをホームシアターにすることができるユーティリティMovianの非公式版Movian v5.0.707をリリースしていました。Live HLSストリームでの502/504 HTTPエラーの調整などが変更点です。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏が過去に開発されたPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server v9.7.2をリリースしてました。 Apple TVでのVLC新バージョン検出の修正などが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 34.17.0vvctre 34.17.1をリリースしていました。プラグインの修正(34.17.1)などが変更点です。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20200713をリリースしていました。