●ツイッターで、notzecoxao氏がTeam XecuterのNintendo Switch向けMODチップSX CoreのPCB回路図資料を公開していました。解析したものなのか流出したものなのかについては「分からない」としているため、出所不明ですが、ダウンロードして見た感じは部品リストなどもあり本物っぽいです。
●GitHubで、GaryOderNichts氏がNVIDIAのGameStreamテクノロジーをオープンソース実装したMoonlight EmbeddedをNintendo Wii Uへ移植したMoonlight Wii U v1.2をリリースしていました。バグ修正やパフォーマンスの改良などが変更点です。
●GitHubで、GerbilSoft氏が任天堂やソニー、マイクロソフト、セガの各種ゲーム機向けのROMやディスクイメージを管理するためのWindows/Linux向けエクスプローラ機能拡張(シェルエクステンション)ROM Properties v1.8をリリースしていました。特定のファイルの閲覧や特定の動作の実行を行うことでアンロックするというアチーブメント(達成の意味)システムを追加したことなどが変更点です。
先日のSwitchOLEDコスト1100円増加で5000円値上げの話任天堂から公式に否定きましたね
https://twitter.com/nintendocoltd/status/1416986928050671616?s=21